タグ

2014年9月3日のブックマーク (5件)

  • 脱・人気取り。ネットメディアはどこへ行く?

    エヴァン・ウィリアムズという名前は、彼の業績に比べると日での知名度は高くない。だが、彼はブログやツイッターという、現在、われわれが普通に使いこなしているメディアをこの世に出したひとり。アメリカのインターネット界、メディア界では、ビジョナリーとも見なされる人物だ。 ツイッター創設を経て、新たに挑むメディアの中身 ウィリアムズの名前が広く知られるようになったのは、世界で最初に作られたブログ専用プラットフォームだったブロガーが、グーグルに買収された2003年のこと。ブロガーは、ウィリアムズが共同創業したパイラ・ラボで1999年に生み出された。パイラ・ラボは、プロジェクト管理を行うソフトウエアを開発しており、そのひとつとしてブロガーをスピンアウトさせたのだ。その後、インターネットで普通の人々が発信できるメディアとして、どんどん利用者を増やしていった。 買収された後、しばらくグーグルにとどまったウ

    脱・人気取り。ネットメディアはどこへ行く?
    kiriano
    kiriano 2014/09/03
  • AppleがiOS 7向けアプリのUIデザインで「すべきこと」や「してはいけないこと」などをまとめたサイトをオープン - GIGAZINE

    iOS 7ではユーザーインターフェース(以下、UI)がフラットデザインになり、見た目も操作方法もこれまでのiOSとは違うものになりました。そんなiOS 7向けアプリを開発するデベロッパー向けに、AppleUIデザインで気をつけるべき点やガイドラインなどをまとめています。 Designing Great Apps - Apple Developer https://developer.apple.com/design/ このサイトは登録済みiOSデベロッパー向けのもので、iOS 7向けアプリをデザインする上で必要な要素を、複数のページとApple World Wide Developer ConferenceやTech Talksのムービーを使って解説してくれます。 例えば、UIデザインのヒントを集めているのが以下のページ。 UI Design Dos and Don'ts - Apple

    AppleがiOS 7向けアプリのUIデザインで「すべきこと」や「してはいけないこと」などをまとめたサイトをオープン - GIGAZINE
    kiriano
    kiriano 2014/09/03
  • Gunosy、ネイティブアド「Gunosy Native Ads」を10月から提供開始 | Android(アンドロイド)情報の総合ポータル - AndroWire

    グノシーは2日、ニュースキュレーションアプリ「Gunosy」において、同社独自のネイティブアド商品「Gunosy Native Ads」を10月より提供することを発表した。価格(グロス)は、120万円から。 「Gunosy Native Ads」は、同社が「ユーザーにとってより自然な形で楽しめる広告」を実現するために開発した広告商品。一般記事と同じ挙動で記事が公開されるため、ターゲットユーザーへのブランドや商品の理解促進効果が通常広告よりも高いとしている。 価格(グロス)は、男性ターゲティング、女性ターゲティングがそれぞれ150万円、オールリーチが120万円。記事露出量は10,000PVを保証し、誘導期間は火曜開始、月曜終了の1週間。広告記事掲載箇所は、「Gunosy」アプリ内の記事キャッシュページおよび「Gunosy」スマートフォンWEBページ。記事制作費は、同社に委託する場合30万円か

    Gunosy、ネイティブアド「Gunosy Native Ads」を10月から提供開始 | Android(アンドロイド)情報の総合ポータル - AndroWire
    kiriano
    kiriano 2014/09/03
  • 200回でもやり直せ!

    最近知ったふたつの素晴らしい業績のトライアルの数が、200回だった。ひとつは、『泥棒』というマークース・ ズーサック氏のベストセラー小説だ。

    200回でもやり直せ!
    kiriano
    kiriano 2014/09/03
  • 薄々気づいているが認めたくない「あなたのプレゼンがいつまでたってもヘタな理由」

    「どうすればプレゼンがうまくなるのか?」「もっとプレゼンスキルを伸ばしたい」人前で話す機会のある社会人なら、一度は考えたことがあるはずです。プレゼンスキルの磨き方についてを読んで考えていたのですが、「プレゼンがいつまでたってもヘタなままの人がいる理由」と「確実にプレゼンがうまくなる、とっておきの方法」を発見した中山です。今回はこのプレゼンスキルを伸ばす方法についてご紹介します。

    薄々気づいているが認めたくない「あなたのプレゼンがいつまでたってもヘタな理由」
    kiriano
    kiriano 2014/09/03