タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

2010とネタに関するkirifueのブックマーク (6)

  • 今年もすごいぞ! エイプリルフールネタ合戦、円谷プロから2ちゃんまで

    今年も来たぞ、エイプリルフールが! ネットにネタがあふれる4月1日。円谷プロダクションのサイトやニコニコ動画、2ちゃんねるなどネットの各所で、さまざまなネタが披露されている。 毎年凝ったネタで注目を集める円谷プロは、Twitter風「円谷ッター」(ツブッター)を投入。ウルトラヒーローたちのタイムラインが読める。Twitterに「出張中」で、各ヒーローのアカウントはTwitterにも。カネゴンによる2ちゃんねるまとめサイト風ページも健在だ。

    今年もすごいぞ! エイプリルフールネタ合戦、円谷プロから2ちゃんまで
    kirifue
    kirifue 2011/04/01
    エイプリルフールネタ合戦、円谷プロから2ちゃんまで。
  • 「2010年ヒット商品ベスト30」、「食べるラー油」が1位に | エンタテインメント | マイコミジャーナル

    月刊情報誌『日経トレンディ』が選ぶ「2010年ヒット商品ベスト30」が2日、都内で発表され、第1位に「べるラー油」が選ばれた。 「2010年ヒット商品ベスト30」ランキングで1位に選ばれた「べるラー油」 拡大画像を見る 「べるラー油」は、具材をべることのできるラー油として2009年8月に桃屋が「辛そうで辛くない少し辛いラー油」を発売し、CM放送スタートと同時に売り上げが急上昇。インターネット上でも話題に。その後、派生商品も次々と発売され、品薄状態が続くなど、一大ブームを巻き起こした。同誌は「業界を超えて今年のを盛り上げた功績はヒット商品の象徴にふさわしい」とし、1位に選出した。 同誌の渡辺敦美編集長は「今まであったものをちょっとひねって、固定概念を覆した商品が多かった。『べるラー油』のように、『せめて身近なもので少しは贅沢したい』という節約疲れの反動が消費に結実したのではないか

    kirifue
    kirifue 2010/11/04
    2010年ヒット商品ベスト30。
  • Google日本語入力チームからの新しいご提案

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    Google日本語入力チームからの新しいご提案
  • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2010年版 - GIGAZINE

    インターネット上では毎年さまざまな企業・団体・個人が総力を挙げてエイプリルフールのこの日のために事前に仕込んだネタを4月1日0時から24時までの間、24時間限定で炸裂させ、何がウソで何が当かわからない一種のお祭り状態となります。そんなわけで、エイプリルフールに便乗しているサイトをざっくりとまとめてみました。とりあえず24時間リアルタイム更新予定です。 なお、掲載されていないサイトで「ここもエイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールやってます!」という自薦の連絡はこちらにあるネタのタレコミ用メールフォームから送信をお願いします。サイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなの……?」ということで判断できなかったり、「何かが変わっているのだろうけど元のサイトの状態がわからない……」というケースも多々あるため、できるだけ「ここがこうなってエイプリルフール

    エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2010年版 - GIGAZINE
  • 最も面白いネタ決める「インターネットエイプリルフール大賞」、今年はTwitterで情報募集

    最も面白いネタ決める「インターネットエイプリルフール大賞」、今年はTwitterで情報募集:ねとらぼ ネット上のエイプリルフールネタを収集する「日インターネットエイプリル・フール協会」(JIAFA)は、今年で10周年。最も面白かったサイトを決める「インターネットエイプリルフール大賞」は、今年はTwitterで情報を集める。 4月1日に公開されるネタサイトの情報収集をTwitterで実施。ハッシュタグ「#4fooljp」を活用してネタサイトを共有する。つぶやかれたサイトをノミネートし、アンケートフォームで投票を実施。個人サイトと企業サイトに分けて、賞もそれぞれ決める。 企業サイトを中心に、ネタ企画を実施するサイト運営者への取材も予定。「最新のテクノロジーを用いながら楽しいことをやろう」という同協会のコンセプトから、取材の様子を生放送などを使って紹介する予定もある。 現在は、エイプリルフール

    最も面白いネタ決める「インターネットエイプリルフール大賞」、今年はTwitterで情報募集
  • 日本インターネット エイプリル・フール協会(JIAFA)

    情報提供お待ちしています ニュースサイト「ガジェット通信」ではエイプリルフールネタのタレコミをお待ちしております。 特に企業の方で「公開までは秘密にしたいけどエイプリルフールのまとめをしているメディアには連絡したい!」という方は、こちらの窓口までお知らせください。4月1日までネタの秘密は守ります。 →エイプリルフールネタのタレコミはこちらの情報提供フォームからどうぞ! https://getnews.jp/archives/3395874 「インターネットエイプリルフール」5つのお願い (1)すべての人が笑顔になるようなふるまいをお願いします。 (2)ネタばらしはすぐにおこないましょう。当かどうか見分けのつかないままにするのはやめましょう。 (3)Twitter等で発言の際にはエイプリルフールとわかるハッシュタグをつけてください。#AprilFools #エイプリルフール などが一般的に

  • 1