タグ

2011年6月10日のブックマーク (2件)

  • ヤマハ、よりリアルになった「VOCALOID3」発表 制作ソフト一新、API公開も

    ヤマハ、よりリアルになった「VOCALOID3」発表 制作ソフト一新、API公開も(1/2 ページ) ヤマハは6月8日、歌声合成ソフトの新バージョン「VOCALOID3」を開発したと発表した。「初音ミク」などに採用されてブームになったVOCALOIDの基盤ソフトの最新版となり、よりリアルな歌声を合成できるようになるという。9月末にヤマハが専用音楽制作ソフトと歌声ライブラリを発売するほか、ライセンスを受けた他社も歌声ライブラリの開発を進めているという。 初代VOCALOIDは2003年に登場。歌詞とメロディーを入力するだけで歌声を合成するソフトで、2007年リリースの「VOCALOID2」を使った「初音ミク」などがブームに。VOCALOID専門のクリエイターや熱烈なリスナーが多数現れ、音楽以外のジャンルにも飛び火するなど、ネット内外で大きな現象になった。 約4年ぶりのメジャーバージョンアップ

    ヤマハ、よりリアルになった「VOCALOID3」発表 制作ソフト一新、API公開も
    kirifue
    kirifue 2011/06/10
    歌声ライブラリと「VOCALOID3 Editor」は別売りに。 #musicjp
  • アップル、アプリ内定期購読でポリシー変更--MacRumors報道

    Appleは、アプリ内定期購読(サブスクリプション)に関する同社のポリシーをこれまでとは正反対のものに変更するという驚くべき動きに出た。 この変更を最初に報じたMacRumorsによると、Appleの新しい規則には「アプリケーションは、承認済みのコンテンツ(具体的には、雑誌、新聞、書籍、オーディオ、音楽、動画)を購入するためのボタンや外部リンクがアプリケーション内に存在しない場合に限り、アプリケーションの外部で定期購読または購入された承認済みコンテンツを読み取りまたは再生することができる」と記されているという。「Appleは、アプリケーションの外部で定期購読または購入された承認済みコンテンツの収益については、その一部を徴収することはしない」(Appleの新しい規則) 今回の動きは、アプリ内定期購読に関するこれまでのAppleの対応とは、まったく逆のものとなっている。2011年2月にアプリ内

    アップル、アプリ内定期購読でポリシー変更--MacRumors報道
    kirifue
    kirifue 2011/06/10
    Apple、アプリ内定期購読のポリシー変更。アプリ内にあるボタンや外部リンクを取っちゃってもいいわけ? #applejp