タグ

2012年3月6日のブックマーク (9件)

  • 7人家族の主婦で1日3時間しか使えなかった私が知識ゼロから難関資格に合格した方法!超合理的な勉強法 | ブクペ

    概要時間がない人が難関試験に合格するための発想法や勉強法を伝授する1冊。 印象に残った箇所のみ要約して紹介します。 勉強の進める前に■「番」で力を発揮できないなら勉強する意味がない ・成果が出ない人は「アウトプット」を軽視している ■まずは「過去問題集」と「答え」を丸暗記する ・知識のインプットよりも「番でのアウトプット」をまず考える ・最初に番の試験にどんな問題が出て、どんな答えを書けばいいのかを知る ・それから知識をつけたほうが楽に合格できる ■当の実力は後でつける ・受験勉強では当の実力をつけるよりも、試験で合格点を取るほうが大事 ・試験勉強で学んだことは基にすぎず、そのまま実務で役に立つことない ・「当の実力」は、合格後にゆっくりつければいい ■苦手分野は早々と切り捨てる ・合格ラインが6~7割なら、苦手な分野はある程度捨てる ・苦手分野を克服するよりも、得意分野で得

    7人家族の主婦で1日3時間しか使えなかった私が知識ゼロから難関資格に合格した方法!超合理的な勉強法 | ブクペ
    kirifue
    kirifue 2012/03/06
    「7人家族の主婦で1日3時間しか使えなかった私が知識ゼロから難関資格に合格した方法」本のまとめ。試験に受かる鉄板の勉強法。資格マニアの我にも当てはまる項目あるな。
  • 「もい!」「にゅっと!」──Twitterのフィンランド人気と大使館の「デジタル外交」

    「もい!」「にゅっと!」──Twitterのフィンランド人気と大使館の「デジタル外交」(1/2 ページ) Twitterでフィンランドがちょっとしたブームになっている。発信元は同国大使館のアカウント。そのツイートはフィンランド語の日常会話の紹介からストパンのキャラにまで至り、擬人化キャラのイラストコンテストも。そこには同国の代表として担う「デジタル外交」の重責があった。 「もい!」「にゅっと!」──今、Twitterになぜかフィンランド語があふれている。ブームの震源地は、愛称「フィンたん」こと「駐日フィンランド大使館」の公式アカウント「@FinEmbTokyo」だ。女子力を高めるフィンランド日常会話から、アニメ「ストライクウィッチーズ」まで、幅広い話題をつぶやいてブレイク、フォロワー数は3万を超えた。お堅い大使館というイメージを覆すフィンたん。実は、IT先進国であるフィンランドの「デジタル

    「もい!」「にゅっと!」──Twitterのフィンランド人気と大使館の「デジタル外交」
    kirifue
    kirifue 2012/03/06
    サウナ外交とデジタル外交がフィンランド流。駐日フィンランド大使館の「フィンたん」 @FinEmbTokyo #twitterjp
  • ティム・クック氏の率いるアップル--変化を見せつつある5つの側面

    Tim Cook氏がSteve Jobs氏の後を引き継ぎ、Appleを率いていく人物として安定した手腕を発揮しているということは誰しもが認めるはずだ。しかしそれと同時に、Appleをさらなる成功へと導いていくための彼独自の戦略も徐々に姿を現し始めている。 Steve Jobs氏が2011年1月にAppleの日常業務から離れて以来、Tim Cook氏は1年以上にわたってAppleを切り盛りしてきている。しかし、Cook氏が自らの思い描くAppleを実現するために手腕を振るい始めたのは、Jobs氏の早過ぎる死の後からなのだ。 Cook氏は、米国時間2月14日に開催された「Goldman Sachs Technology and Internet Conference」での基調インタビューにおいて、Jobs氏が築き上げたAppleのスピリットや成功を維持していくという決意を表明した。 「Appl

    ティム・クック氏の率いるアップル--変化を見せつつある5つの側面
    kirifue
    kirifue 2012/03/06
    Jobsの遺言。Jobsだったらどうするかなどと考えるのではなく、『適切だと思うことをやるように』。 #applejp
  • #ITエンジニアだらけの運動会 まとめ

    ネガティブなやつに限ってやたらRTされまくる件

    #ITエンジニアだらけの運動会 まとめ
    kirifue
    kirifue 2012/03/06
    こんな運動会はイヤだよん。「#ITエンジニアだらけの運動会」まとめ。 #twitterjp
  • キュアピース VS. サザエ――日曜日の熱いじゃんけん対決を君は知っているか?

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ハッシュタグのまとめがTogetterにも スマイルプリキュアのキュアピースとサザエさん。2つのアニメキャラの共通点はじゃんけんだ。キュアピースは変身シーンで、サザエさんはエンディングで、「じゃんけんポン!」とグー、チョキ、パーのどれかを繰り出す。両作とも放送日が同じ日曜日のため、どちらが勝つのかを楽しみに見守るネットユーザーが続出。Twitterでは「#キュアピースVSサザエ」が盛り上がっている。 先攻は、テレビ朝日系列で午前8時30分から放送されているプリキュアのキュアピース。ノリノリな音楽に乗って変身し、最後に「ピカピカピカリン じゃんけんポン!」と決めセリフをつぶやく。一方、後攻のサザエさんは、「来週も見て下さいね。じゃんけんポン! うふふふふ」とおなじみのシメが有名だ。 キュアピースのじゃんけんシーンが終わった直後から、T

    キュアピース VS. サザエ――日曜日の熱いじゃんけん対決を君は知っているか?
    kirifue
    kirifue 2012/03/06
    キュアピース VS. サザエ、日曜日の熱いじゃんけん対決。 #animejp
  • 寿司をもっと軍艦らしく! 芸大生が作った勇ましすぎる「軍艦巻き」が話題に

    愛知県立芸術大学デザイン科の学生・中村真由香(@maureka_7)さんによる卒業制作「軍艦巻き」がTwitterなどで話題になっている。軍艦巻きとは一般的に海苔で巻いた酢飯の上にイクラやウニなどを乗せた寿司を指すが、中村さんの軍艦巻きは「もっと軍艦らしい軍艦巻き」だ。 「戦艦 金剛」「航空母艦 鳳翔」「駆逐艦 雪風」など11種類の軍艦を、寿司で再現した。楕円形のよくある軍艦ではなく、物の軍艦っぽい形をしており、ご飯を敷き詰めた甲板が広がっている。海苔で作った砲撃台っぽいものも付いていて、勇ましく、無骨な感じに仕上がっている。 中村さんは「お寿司の軍艦巻きは『軍艦』という名がついていながら、勇ましくもないし、そもそも軍艦に似ていると言えるのだろうか?」と疑問に思い、制作したという。「おいしい制作のおかげで体重がすこし増えた」ものの「自分らしいアホな作品になった」と満足しており、「軍艦に興

    寿司をもっと軍艦らしく! 芸大生が作った勇ましすぎる「軍艦巻き」が話題に
    kirifue
    kirifue 2012/03/06
    これぞ真の「軍艦巻き」。
  • 自動再起動させない方法-Windows7

    Windows7 では、標準でWindowsUpdate が自動インストールするような 設定になっています。 基的にこれが推奨ですが、パソコンを常時つけているようなユーザーの場合 しばらく離席した際に勝手に再起動してしまい、作業中のデータが 失われることがあります。 WindowsUpdate による自動再起動を手動にしたい場合は 以下の方法で設定を行ってください。 ◆インストールはするが再起動は手動でしたい場合◆(Home Edition以下は設定不可) 1.[スタート]ボタンを押し、「プログラムとファイルの検索」フィールドに gpedit.msc と入力し、Enter を押します。 2.ローカルコンピューターポリシーのウィンドウが開くので [管理用テンプレート]-[Windows コンポーネント]-[Windows Update]と クリックします。 3.右側の画面より「スケジュール

    kirifue
    kirifue 2012/03/06
    Windows7で、勝手に再起動しないようにする方法。ホント、腹立つわ。 #windowsjp
  • Googleの検索効率がものすごく上がるオススメの検索技13個まとめ。 | 和洋風◎

    Googleを世界で二番目にあいしてる! どうも、するぷ( @isloop )です。 今更ながらですが、ほんとGoogleって便利ですよねー。 だってキーワードを打ち込むだけで、全世界から、それに関連した情報をリストアップしてくれるんですよ!もうみんな当たり前に使ってるんでしょうけど、これってかなりヤバくないっすか!? こんなん僕がPCを使い始めた、14年前には考えられなかったことです。いやー技術の進歩って凄い。Googleって凄い。Googleまじイケメン。Googleまじ水樹奈々。 もう、Googleがなかった時代に帰るなんてどうしても考えられないですよ・・・。ほんとGoogleまいしてる・・・。 そんな、スーパー便利なGoogle検索なわけですが、もっとスーパー便利につかう方法があります。 それは、検索コマンドや検索演算子などの検索技を使うこと。 これを使いこなせば、通常の3倍じゃ効

    kirifue
    kirifue 2012/03/06
    Googleの検索効率がものすごく上がるオススメの検索技13個まとめ。ググレカスと言われぬよう。 #googlejp
  • パスワード認証

    ラジック 気軽に楽しめるブログメディア「ラジック」は2ちゃんねるを中心にエンタメ情報をお届け!

    パスワード認証
    kirifue
    kirifue 2012/03/06
    2chには「エロ感動」という括りがあるらしいぞ…。