タグ

2012年10月31日のブックマーク (6件)

  • アップルが作り出した2つの“魔法”――「iPad mini」と第4世代「iPad」を徹底検証

    何年かに1度、見た瞬間に「あ、これは大ヒット間違いなしだ!」と確信する製品に出会う。iPad miniは、まさにそんな製品だ。 こんな小さくて薄いものなのに、これまでのiPadとまったく同じに使えてしまう。1枚の板が、シリアスな仕事から、ちょっとした調べものや友人への連絡、そして格的な趣味に至るまですべての欲求に応えてくれる――あの“iPadマジック”が、この片手サイズに凝縮されてしまったというのは、そのこと自体が今年最大の魔法のようだ。 インターネットで文字情報だけを追っていても、なかなか分からないかもしれないが、ほとんどの人が、見た瞬間に心の中で「かわいい!」と叫び、持った瞬間、「軽い!」と小躍りしてしまうことだろう。 中には、インターネットの議論につられて「これはこれまでのiPadとどう使い分けるのか」とか「Retinaディスプレイじゃないのか」と頭を悩ませている人もいるだろう。そ

    アップルが作り出した2つの“魔法”――「iPad mini」と第4世代「iPad」を徹底検証
    kirifue
    kirifue 2012/10/31
    林信行氏のiPad miniレビュー。スペックシートの比較だけで、モノの価値を決めるなんて実はかなり「どうかしている」発想。にわかジョブズ評論家も腹立たしいわ。 #ipadjp #ipad
  • 『スター・ウォーズ』新作が2015年に全世界公開へ! ディズニーがルーカスフィルム買収を発表|シネマトゥデイ

    今後は製作の第一線を退き、クリエイティブ・コンサルタントとして『スター・ウォーズ』に関わるジョージ・ルーカス - Ethan Miller / Getty Images ディズニーがルーカスフィルムを買収し、映画『スター・ウォーズ』シリーズの新作を2015年に全世界公開することを発表した。「エピソード7」にあたる新作では、ジョージ・ルーカスは製作の第一線から退くといい、これについてルーカスは「35年にわたって『スター・ウォーズ』が一つの世代から次の世代へと受け継がれていくのを見守るのはとても楽しいことでした。そして今、『スター・ウォーズ』を次世代の映画制作者の手に委ねるべき時がやってきたのです」との声明を発表している。 前作の映画『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』フォトギャラリー 公式発表によると、ディズニーは2015年の「エピソード7」の後も、2~3年間隔で新作を公開し、シリ

    『スター・ウォーズ』新作が2015年に全世界公開へ! ディズニーがルーカスフィルム買収を発表|シネマトゥデイ
    kirifue
    kirifue 2012/10/31
    ディズニーがルーカスフィルム買収。「スター・ウォーズ エピソード7」2015年全世界公開。つか、約3,240億円てすっごい。 #映画
  • 公式RT直後の発言が分かる「RtRT」が面白い

    Twitterで、自分のツイートをリツイートした人が直後にどんな発言をしているのか一目で分かるサービスが登場しています。10月27日に公開された「(Find the) Reference to ReTweet」は、公式RT後の発言を一覧表示するサイトです。 ※2018年7月15日追記:リンク先が不正なサイトに変わっていたためリンクを削除しました ねとらぼアカウントの様子 トップページでTwitter認証を行ったユーザーに対しては、約10分に1度データを更新。RtRTで確認できるのは「RT直後のツイート」なため、RTされた発言に対しての言及ではない可能性もありますが、のぞいてみれば興味深い結果が待っているかも! 開発した@esujiさんは「ゆくゆくはコンテンツとして楽しめるようにしたい」と意気込みを語っています。 @esujiさんがアイデアを発表したときから多くのユーザーが実現を期待していた

    公式RT直後の発言が分かる「RtRT」が面白い
    kirifue
    kirifue 2012/10/31
    公式RT直後の発言が分かる「RtRT」。これが普及すれば、公式RTがもっと広まるかも。 #twitterjp
  • ボードゲームの異種格闘技戦! 将棋と囲碁を対戦させてみた動画がすごい

    の代表的なボードゲームといえば、将棋と囲碁。両者を同じ盤上で戦わせてみた動画がニコニコ動画に投稿され人気になっています。 将棋対囲碁 対局に使われるのは将棋盤。将棋側は通常のルール・配置と同様ですが、囲碁側は王将以外が全て碁石で相手駒を碁石で囲めば敵の駒を取ることができるというルールです。ちなみに取った駒(石)はどちらも自由に使うことができます。 盤面やルールなど、将棋側に有利な「ホーム戦」かと思いきや、囲碁側は次々に相手陣内に石を置いていく猛攻で将棋側を苦しめます。しかも囲碁側は取った「持ち駒」が有効な戦力になるのに対して、将棋側の「持ち石」はなかなか使いどころがないという状況。なかなか奥深いゲーム性を感じさせますね。 豪快に桂馬を打ち込んでいく囲碁側 動画では対局をスムーズに見せるため、あらかじめ決着までの流れが決められているようですが、実際の人間同士の対局も見てみたくなりますね。

    ボードゲームの異種格闘技戦! 将棋と囲碁を対戦させてみた動画がすごい
    kirifue
    kirifue 2012/10/31
    将棋と囲碁の異種格闘技戦! #囲碁 #将棋 #ゲーム
  • それは魔法の完成――“mini”の追加で広がったiPadの世界

    ポストPC命とされるiPadの9.7インチディスプレイと、iPhoneの4インチディスプレイの隙間を埋める存在として登場した「iPad mini」。Appleがなぜminiを作ったのかは、実際に手にとって見るとよく分かる。 「魔法のような」 これは故スティーブ・ジョブズ氏が、「iPad」を紹介する時によく使った形容詞だ。PCの使いにくさを払拭し、洗練されていて、誰もが使える新たなコンピューターを作る——。そんな思いから生まれたiPadのユーザー体験は、“ポストPC時代の到来”という革命を起こした。2〜3歳の幼児から高齢者まで、多くの人々が、iPadならば気軽に利用することができ、アプリとインターネットによってITの利便を享受することができる。iPadの登場は新たなデバイス市場を創出しただけでなく、人とコンピューターの関係を今までよりもずっとシンプルで良好なものにした。家庭のリビングルー

    それは魔法の完成――“mini”の追加で広がったiPadの世界
    kirifue
    kirifue 2012/10/31
    神尾氏によるiPad miniレビュー。スペックの数字は指標の1つではあるが、それよりも大切なのは優れたユーザー体験とエコシステムによってもたらされる“総合的な価値”の方だ。 #ipadjp
  • 新江ノ島水族館 · 〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目19−1

    ★★★★☆ · 水族館

    新江ノ島水族館 · 〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目19−1
    kirifue
    kirifue 2012/10/31
    新江ノ島水族館の水槽が眺められるよw #地図 #googlejp