タグ

2018年5月3日のブックマーク (2件)

  • トロン―国産OSが世界標準になる : 読売クオータリー : まとめ読み : ニュース : 読売新聞オンライン

    情報通信の世界では、あらゆるモノをインターネットにつなげようという「IoT」の技術が、製品開発や産業応用の中心となりつつある。そのIoT分野で6割以上の市場占有率を誇るのが、日で生まれたコンピューター用基ソフトウェア(OS=オペレーティングシステム)「トロン」だ。このトロンが、米国電気電子学会の標準規格として認定される手続きが進んでいる。順調に進めば、国産のOSが、「世界標準」になる。 IoT時代がやってきた IoTという言葉を最近よく目にしたり、聞いたりするという人は多いだろう。インターネット・オブ・シングスの略で、「モノのインターネット」と訳されることが多い。生活空間のあらゆるモノ、あらゆる場所に小さなコンピューターやセンサーを組み込み、ネットワークにつないで便利な情報化社会を目指そうという技術である。ひと昔前まで「ユビキタス・コンピューティング(ユビキタスはラテン語であまねく存在

    トロン―国産OSが世界標準になる : 読売クオータリー : まとめ読み : ニュース : 読売新聞オンライン
    kirifue
    kirifue 2018/05/03
    トロン計画、懐かしいよ。当時、坂村健氏の『電脳都市』読んで、ワクワクした。もう、30年以上も経つのかあ。 #技術 #開発
  • 「エアポート投稿おじさん」が増加?20代女性からはブーイングも - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 空港にいるときの写真をSNSに投稿する中年男性ついて、日刊SPA!が報じた ある20代女性は「誰も望んでいない」「意味がわかりません」と憤っている なかでも、「どこに行くでしょう?」というクイズ文が一番嫌われるとのこと 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「エアポート投稿おじさん」が増加?20代女性からはブーイングも - ライブドアニュース
    kirifue
    kirifue 2018/05/03
    「誰も望んでいない」煽り記事。 #写真 #社会