タグ

ブックマーク / diamond.jp (29)

  • 3万円→5000円の価格破壊 メガネ安売り戦争の下克上 | Close Up | ダイヤモンド・オンライン

    かつて3万円以上が当たり前だったメガネが、今、価格競争の嵐にさらされている。新興企業による5000~1万円の均一価格の低価格メガネが市場を席巻。かつて「安売り」で名を馳せた大手メガネチェーンは青息吐息の状況だ。あまり知られていないメガネ安売り戦争の内幕に迫った。 「メガネ業界のユニクロ」が快進撃を続けている。「御三家」と呼ばれるジェイアイエヌ、インターメスティック、オンデーズの攻勢はすさまじい。 「今期の販売数は150万を超える。向こう数年で200万を上回る」と豪語するのは、「JINS」を展開しているジェイアイエヌの田中仁社長。販売数で業界1位(約200万)のメガネトップを逆転しようという鼻息だ。 JINSのメガネ価格は、4990円、5990円、7990円、9990円の4種類しかない。いわゆる「フォープライス」の低価格が強みである。 昨年5月からは「レンズの追加料金不要」という新

  • 「私は絶対に間違ってない!」上司をうんざりさせる自己チュー女性部下

    人材育成の専門家集団(株)FeelWorksグループ創業者であり、部下を育て組織を活かす「上司力®」提唱者。兵庫県明石市生まれ。大阪府立大学、早稲田大学ビジネススクール卒業。リクルートで「リクナビ」「ケイコとマナブ」「就職ジャーナル」などの編集長を経て2008年に「人を大切に育て活かす社会づくりへの貢献」を志に起業。「日上司を元気にする」をビジョンに掲げ、独自開発した研修「上司力®研修」「50代からの働き方研修」「ドラマで学ぶ社会人のビジネスマインド」、eラーニング「パワハラ予防講座」・新入社員の「はたらく心得」などで400社以上を支援している。2011年から青山学院大学兼任講師。2017年に(株)働きがい創造研究所設立。情報経営イノベーション専門職大学客員教授、一般社団法人企業研究会 研究協力委員サポーター、一般社団法人ウーマンエンパワー協会理事なども兼職。30年以上、一貫して働く現

    kirifue
    kirifue 2010/01/06
  • あなたのWebサイトを稼げるサイトに変えるための7つのステップ | 買いたくさせるWEBサイト文章術 | ダイヤモンド・オンライン

    買いたくさせるWEBサイト文章術 SEOやSEM対策で自社サイトへ見込み客を誘導できても、その先の「成約」に達することが重要。そこでコラムでは、問い合わせ数や成約率が上がる「セールスコピーライティング」という文章テクニックを紹介する。書き方一つで、ユーザーの反応率、成約率は大きく変わるのだ。 バックナンバー一覧 今回から、いよいよ7ステップに分けて、あなたのWebサイトを高反響のサイトに変化させるための具体的なテクニックをお教えする。ぜひ、紙とペン、付箋紙か大きめのカードを用意して、ここから先を読んで頂きたい。 ステップ1 Webサイトを通じて、稼ぎ出したい目標を決める たとえば、あなたがWebマーケティングを駆使して、そのサイトで年商1億円を目標とするならば、それを可能にするビジネスモデルを考えなくてはならない。コピーの書き方だけを覚えても、それだけでは最大の結果を得ることはできない。

  • リクルートがエリア拡大する番組表無料宅配に新聞業界激震|inside Enterprise|ダイヤモンド・オンライン

    inside Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?ダイヤモンド編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 リクルートが地域限定で行なっている新事業「タウンマーケット無料宅配サービス」に新聞業界が神経をとがらせている。これは週刊テレビ情報紙と地域のチラシを1週間分まとめて、毎週金曜日に無料で宅配するというサービスで、エリアを急速に拡大しているのだ。 すでに2008年3月、東京都町田市、神奈川県相模原市で先行実施しており、09年1月には横浜市、川崎市に拡大、5月からは東京都世田谷区、中野区、杉並区、目黒区、品川区、大田区でサービスを開始する予定だ。 リクルートは該当地域の住宅に申込書を配布して会員を集めており、インターネットでも受け付けている。会費は無料で、会員になれば、話題のタレントインタビューなどを掲載している1週間分の

    リクルートがエリア拡大する番組表無料宅配に新聞業界激震|inside Enterprise|ダイヤモンド・オンライン
  • アップルの逆襲が始まった(1)

    1963年生まれのビジネス書作家。著書は150冊以上で、仕事術全般、企画やプレゼンなどの専門家として知られる。PC/IT等の製品にも造詣が深く、ビジネスやIT製品関連のレビューの連載数は毎月30~40(日経xTECH、日経トレンディネット、PC-Webzine、日経パソコン、日経ビジネス、日経産業新聞、日経PC21、その他)。主な近著に、『仕事がサクサク終わって早く帰れる 自働大全 驚きのスマホ&PC活用法で〈自分働き方改革〉』(KADOKAWA)などがある。https://www.youtube.com/channel/UC-IdN5EFZvzzZGqgul8eXKQ デジタル流行通信 戸田覚 PC、携帯、家電、ウェブ、ITサービス、ITソリューションなど、デジモノ&IT全般にかかわる最新トレンドを、ビジネス作家・戸田覚が毎回鋭い視点でレポートしていくコラム。 バックナンバー一覧 アッ

  • 出版大手が共同で始めるWiiでのコミック配信の狙いは?|これが気になる!|ダイヤモンド・オンライン

    出版不況と言われる中、小説やコミックを「コンテンツ」として、デジタル端末に載せる動きが加速している。特にコミックは、若いデジタル世代にも馴染みの深いコンテンツだ。電子コミック市場はその規模250億円ともいわれ、成長の見込めるマーケットといえるだろう。 そんな中で、出版社の垣根を越えた共闘の動きも出始めた。 今年7月に発足した「リブリカ」は、角川書店、講談社、小学館、集英社が参加し、京都のゲーム企業・トーセと共同出資したコンテンツ配信会社だ。家庭用ゲーム機「Wii」のショッピングチャネルでダウンロード購入できる「Wiiウェア」を使ったデジタルコミックの発信を、2009年春を目処にスタートさせる。「Wii」から「ニンテンドーDS」に持ち出す機能も検討中という。 いわばライバルとしてしのぎを削ってきた出版大手が手を携えたことは、注目に値する。もちろん各社とも、デジタル化したコミック・コンテ

  • iPhone対ブラックベリー スマートフォン最終戦争の行方|ビジネスモデルの破壊者たち|ダイヤモンド・オンライン

    瀧口範子(ジャーナリスト) 【第16回】 2008年10月08日 iPhone対ブラックベリー スマートフォン最終戦争の行方 アメリカの携帯ファンや業界関係者が首を長くして待ち望んでいる製品がある。リサーチ・イン・モーション(RIM)の「ブラックベリー・ボールド」だ。今年5月に発表され6月に発売予定だったが、延期が続き、現在のところ11月発売の見通しである。延期の理由は、通信キャリアであるAT&T3G網での通話状態を念入りにテスト中だからだ。 AT&Tの3Gと聞いて思い出すのは、今年7月に発売になったiPhone3Gのトラブルだ。昨年デビューしたiPhoneをアップグレードし、高速ダウンロードや企業向けサービスを謳い文句に鳴り物入りで登場したものの、実際にはダウンロードが遅い、通話が途切れるといった苦情が殺到した。 RIMが発売日をたびたび延期してまでも念入りなテストを行うのは、アッ

  • ダビング10で市場縮小の恐れ コンテンツ産業の構造改革が急務|週刊ダイヤモンド ITBizNews|ダイヤモンド・オンライン

    【第5回】 2008年07月24日 ダビング10で市場縮小の恐れ コンテンツ産業の構造改革が急務 デジタル放送の複製についての新ルール「ダビング10」が7月4日から始まった。家電メーカーと著作権団体の主張が真っ向から対立するなか、著作権団体の譲歩によって、ようやく解決となった。だが、著作権団体が主張する「補償金問題」の議論は先送りされた。コンテンツ制作者の多くはすでに苦境に陥っている。補償金問題の行方次第では、コンテンツ産業はさらに衰退するだろう。(文/岸 博幸 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授) 家電メーカー、著作権団体、複数の関係省庁を巻き込んで議論が紛糾した「ダビング10」が、当初の予定から1ヵ月の延期のすえ、7月4日から始まった。 従来、ハードディスクレコーダーに録画したデジタル放送番組をDVDに複製できるのは1回のみだったが、今後は10回までの複製が可能となる(

  • ついに登場するiPhoneは、日本市場でヒットするのか|デジタル流行通信 戸田覚|ダイヤモンド・オンライン

    7月11日にいよいよiPhoneが発売される。すでに世界で600万台出荷されたという注目の携帯電話だ。この夏の新モデルから高速な通信規格3Gに対応する新しいモデルとなり、ワールドワイドで出荷される。日もその一国というわけだ。 iPhone最大の魅力は、機能性能ではない。アップルの製品であると言うことだ。パソコンの世界では、弱小のプラットホームであるMacOSを長年にわたって継続し、売り続けてこられたのも、アップルだからこそだ。同社の製品には、機能性能を超えた何かがある。文化、ポリシー、気持ちよさ、愛着、デザイン……人によって感じ方は違うが、確実に独特の「何か」を持っているのだ。それがiPodのヒットに結びつき、iPhoneへと伝承されているのだ。 初代iPhoneが登場したときには、体を傾けると写真が傾いたり、指で縮小拡大できるインタフェースが注目された。今回のアップデートで最大の目玉