タグ

programmingとiOSに関するkirifueのブックマーク (5)

  • 通勤中でも寝る前でも!iPhoneプログラミングを勉強出来る簡単な方法! » SHINGOLOG

    Appleから提供されているiOSのプログラミングガイド。日語に翻訳されたiOSのドキュメントがあります。iOSデバイス向けのアプリを開発するにあたっては、必読の内容となっています。 これらは全てPDFで提供されています。 ですのでiPhonePDFを開き、iBooksで保存することが出来ます。 このように、持ち運んで空き時間に勉強できるんです。 PDFのリンクは下記にまとめていますので、iPhoneでご覧ください! iOSのドキュメント一覧(2011.8.20現時点) Audio & Video AV Foundationプログラミングガイド iOSカメラプログラミングトピックス Audio Session プログラミングガイド Core Audio の概要 iPodライブラリアクセス プログラミングガイド Tools & Languages Objective-C

    kirifue
    kirifue 2011/08/22
    iPhone、iPadのiBooksで読めるiOSプログラミングのまとめ。 #iphonejp #開発
  • プログラミングレスでiOSアプリが制作できる『Apps Builder』 | iPhone | iPad iPhone Wire

    このiOSアプリ*サービスに学ぶ! プログラミングレスでiOSアプリが制作できる『Apps Builder』 中津川篤司 2011/05/31 『このiOSアプリ*サービスに学ぶ!』は、オープンソース情報ブログ「MOONGIFT」管理人の視点から捉えたiOSアプリや周辺サービスから、ユニークなもの、興味深いものをピックアップし、そのポイントを解説していきます。iOS(iPhone/ iPad/ iPod touch)デバイスの利用者、その環境向けのアプリやサービスを開発している方はぜひお読みください! iOSアプリを開発するのにプログラミング言語(主にObjective-CやJavaScript)の習得は必須と考えられている。そのため、非開発者やObjective-Cなどをはじめて経験する人にとっては開発をはじめるまでの心理的障壁が大きい。まずプログラミングレスではじめてみれば、iOSの世

    kirifue
    kirifue 2011/06/01
    プログラミングレスでiOSアプリが制作できる『Apps Builder』。反則かもだけど、プロトタイプ作成ツールとして、使用したいな。 #iphonejp
  • Custom Controls for iOS, iPadOS, macOS, tvOS, and watchOS - Cocoa Controls

    FrameGen is a powerful application designed to streamline the process of creating xcarchive files from your xcodeproj projects. With an intuitive user interface and a wide range of functional capab...

    kirifue
    kirifue 2011/04/27
    iOS/MacOS開発者必見!UIを投稿してシェアできる「Cocoa Controls」。 #iphonejp #macjp
  • iOSアプリを作成できる無料のWYSIWYGエディタ「AppMakr」 | ライフハッカー・ジャパン

    「AppMakr」は、iOSアプリを作成できる、無料のWYSIWYGエディタです。ほんの数分で、自分だけのオリジナルiOSアプリができてしまいます。驚きですよね。 AppMakrは、フィードベースのアプリを作るのに特化していますので、最初に読み込み元となるWebサイトのURL、もしくはキーワードを入力します。それから無料アカウントの登録をして、実際のアプリの作成に入ります。 まず第一段階では、テキストやFlickrの写真、Twitterのtweetなど、フィードを追加していきます。 自分でフィードのURLを探さなくてもいいのがスゴイです。もちろん、手動でも追加できますし、AppMakrが検索してくれたり、作成中のアプリに関係ありそうなフィードを見つけてくれたりもします。TwitterやYouTube、Flickrなどのサービスからフィードを引っ張ってくるには、特に便利です。 アプリのビジュ

    iOSアプリを作成できる無料のWYSIWYGエディタ「AppMakr」 | ライフハッカー・ジャパン
    kirifue
    kirifue 2010/10/29
    テキストやFlickrの写真、Twitterのツイートなどのフィードを追加してアプリが作れる無料のWYSIWYGエディタ。後はコンテンツをまとめる腕次第。 #iphonejp
  • 【レポート】Apple、iOS SDK新規約で「中間実行形式」解釈を緩和へ | パソコン | マイコミジャーナル

    WWDCで発表されたiOS 4。撮影:Yoichi Yamashita 6月7日のWWDCで発表されたiOS 4の次期SDK(iPhone OS 4 SDK)新規約について、広告ネットワークに関する話題をフォローしたが、サードパーティ排除というそもそもの話題の発端となった開発ツールに縛りを加える規約「Section 3.3.2」については、その後あまりフォローされることはなかった。今回、これについて若干の進展があったことをレポートしておこう。 以前の「【レポート】Apple、「iPhone OS 4 SDK」規約変更 - Flash CS5/MonoTouch排除へ」でも紹介したように、Appleは次期SDKの規約で「ソースとなる開発言語はObjective-C/C/C++あるいはJavaScriptのみが許可され、これらだけがコンパイル後にiPhone APIへとアクセスできる」「アプリ

  • 1