タグ

ブックマーク / takerunba.hatenadiary.jp (7)

  • 情報バラエティー番組増加がテレビ離れを加速させる - タケルンバ卿日記

    近所の奥様連と世間話をしてたのだが、彼女らは一様にこう嘆いていた。 「昼間に見るテレビ番組がなくなったわよねー」 どういうことか。 今日の番組表[東京 / 20 - 2時] - Yahoo!テレビ.Gガイド [テレビ番組表] 情報バラエティーだらけ。しかもワイドショー的な芸能情報がメインのようなものばかり。 「『おもいッきりテレビ』の方がまだ良かったわよねー」 とも言う。 つまり番組間の差別化がなくて、どれも同じだと言うのだ。同じ情報を、違うメンバー、違う局でやっているだけじゃないかと。そんなの見てもおもしろくないでしょ、と言う。 今日の番組表[東京 / 20 - 2時] - Yahoo!テレビ.Gガイド [テレビ番組表] 確かに朝から情報番組が多い。「ズームイン・朝ズバ・めざまし・やじうま」で朝がはじまり、続いて「スッキリ・とくダネ・スパモニ」がある。10時台にも似たような感じの番組があ

    情報バラエティー番組増加がテレビ離れを加速させる - タケルンバ卿日記
  • フィンランドの5年生がまとめた議論のルールが凄い - タケルンバ卿日記

    フィンランド恐るべしだなあ。トラックバックをいただいた記事の中に、こういう記述がありました。 フィンランドの5年生が作った議論のルール 負けまいとする心でしょう! フィンランドの小学5年生が自分たちで作ったという 議論における10のルールというものがあった。 フィンランドの5年生が作った議論のルール 負けまいとする心でしょう! それがこれ。 図解 フィンランド・メソッド入門 作者: 北川達夫,フィンランドメソッド普及会出版社/メーカー: 経済界発売日: 2005/10/01メディア: 単行購入: 17人 クリック: 575回この商品を含むブログ (61件) を見る 他人の発言をさえぎらない 話すときは、だらだらとしゃべらない 話すときに、怒ったり泣いたりしない わからないことがあったら、すぐに質問する 話を聞くときは、話している人の目を見る 話を聞くときは、他のことをしない 最後まで、き

    フィンランドの5年生がまとめた議論のルールが凄い - タケルンバ卿日記
    kirikabu
    kirikabu 2008/10/28
    朝まで~の出演者はこれを3回全員で唱和してからはじめるがよい!
  • 食事をマズくする人たち - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    何事にも相性があるもんなのです。恋愛でも仕事でもそうだけども、事をするときにも相性があります。「こいつとメシうと気分がいい」というヤツもいれば、「なんでこいつとうとマズく感じるんだろ」みたいなヤツもいる。メシをうまくうには、メシをうまくってくれる人でないといかんわけですよ。メシをマズくしてくれるタイプの人間は、結構いるもんなんです。 店の人にエラそう 高圧的な物言いをする人がおります。店の人は自分より下。お金を払う方がエライ。客である自分は神様。そんな考え方をしている人。 そういう人とメシをうと気分が悪いのです。落ち着かない。ヤツは言いたいことを言っているだけなので、なんの不都合も感じていないわけですが、こっちはしっかり気分が悪い。気分が悪いので、味に集中できない。うまく感じない。 まして、来ているお店が自分のお気に入りだったら最悪。自分とその店が築いてきた関係を一気に壊される

    食事をマズくする人たち - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    kirikabu
    kirikabu 2008/08/28
  • いい洋画があれば洋画離れは起きない - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    当に洋画離れしてんのかね? http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/080822/tnr0808222107010-n1.htm 痛いニュース(ノ∀`) : 洋画離れ止まらず。興行収入4割減少…“若者の字幕嫌い”などが原因か - ライブドアブログ わしゃ先日「ダークナイト」を見てきたばかりだけど、結構混んでましたよ。平日の14:45という真昼間の時間ながら、大入りでした。 (過去記事)映画「ダークナイト」評 - 当の大人のための娯楽作品 - (旧姓)タケルンバ卿日記 2008-08-20 なので「洋画離れ」と言われても、あまりピンと来ない。そこでちょっと調べてみることにした。……なんか、最近はこういう統計に絡んでばかりだな。ディベーターの悲しき性癖だ。 映画はレジャーの中では明るい まずはレジャーとしての映画から。洋画限

    いい洋画があれば洋画離れは起きない - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    kirikabu
    kirikabu 2008/08/25
  • 悪徳商法を見破る発言集 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    「男子三日会わざれば刮目して見よ」という言葉がありますが、夏休みともなると1ヶ月以上。久々に会って「お前変わったなあ」というケースはよくあることです。 但し、良い方向に変わるとは限りません。悪い方向に変わることもあります。特に大学生の場合、気がつくと悪徳商法に手を出し、妙なことになっている場合があります。今回はそういうのに巻き込まれている人、あるいは巻き込もうとする人を見抜くための発言をまとめてみたいとおもいます。 「いらなければ、あとでクーリング・オフできますから」 迷った人に決断を迫るときによくある発言。気弱な人だとここでサインをしてしまうことが多いが、モノによってはクーリング・オフできないケースがあり、そのケースに巻き込んでの合わせ技として使われる。 いらないならサインしない方がいいことは言うまでもない。 「詳しくはお店の方で」 よくある合わせ技。店舗内での契約の場合、クーリング・オ

    悪徳商法を見破る発言集 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    kirikabu
    kirikabu 2008/08/07
  • 一般人はそこまでネットを使わない - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    こうやってブログを書いたり、Twitterやmixiを使ったり、またははてなアンテナやRSSリーダーで情報を集め、気に入った記事があればはてなブックマークに登録するなど、気ままにネットツールを利用していますが、こういうのを当たり前に使っていると、一般的な世界とは認識が離れていくもんです。使っている人にとっては当たり前のツールでも、知らない人・使わない人にとっては「なんじゃそりゃ」です。「自分の常識は、他人の非常識」であることは珍しくありません。 特にそれを痛感したのは学生との会話。5月はゼミのディベートの試合があったので、後輩を指導しておりました。そのため、学生と話す機会がもの凄く多かったわけですが、そこでの会話がまあ自分の認識のズレを気付かされるものでして。自分は普通、一般人と思っておりましたが、気付かないうちに奇妙な人種になっているものなんですね。 ブログは書くものではなくて読むもの

    一般人はそこまでネットを使わない - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    kirikabu
    kirikabu 2008/06/06
  • 団塊世代がいいとは思えないこれだけの理由 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    「76世代」であり、ズバリ1976年生まれ。ロストジェネレーション直撃のオレが来ましたよ。 http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51261054.html いやいやいや。これは被害妄想だって。「隣の芝生は青い」であり「ないモノねだり」じゃありませんか? (過去記事)幸せのツマミい - (旧姓)タケルンバ卿日記 ただ、必ずしもこの世代が不利で、今の世代が有利とは言えんのよ。だって世の中はもっと複雑でしょ。確かに今の方が就職事情はいいかもわからんけども、トータルで見ていいかどうかわからん。 幸せのツマミい - (旧姓)タケルンバ卿日記 こういうことじゃありませんかねえ。良いこともあれば、悪いこともある。トータルで考えればどっちがいいかはわからん。これはなんとなく人の方がよく見える。「隣の芝は青い」であり「ないモノねだり」であり、「人がってるものは、う

    団塊世代がいいとは思えないこれだけの理由 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    kirikabu
    kirikabu 2008/03/24
  • 1