タグ

2007年3月2日のブックマーク (13件)

  • 小野和俊のブログ:二日酔いの治し方

    昨夜は2/14のバレンタインデーであるにも関わらず、男5人で飲んだ。 私もそこそこ飲む方ではあるのだが、店に向かう道中、 前回は日酒を一人一升飲んだ等という大変恐ろしい会話が聞こえてきて、 そしてその時感じた不安は、 現実の問題としてその後すぐに私の前に突きつけられたのだった。 飲み会が始まるや否や、目の前で日酒の升が次々と空になっていくではないか。 後半は何を話したのかほとんど覚えていない。 だから今日は平日であるにも関わらず、朝から酷い二日酔いだった。 二日酔いの治し方について書こうと思う。

    小野和俊のブログ:二日酔いの治し方
  • http://kengo.preston-net.com/archives/003059.shtml

  • uieme! beta、 ケイタイ・ゲーム端末・家電向けのCGMサービス

    「どんなデバイスからでも自分のコンテンツにアクセスできるパーベイシブ・アプリケーションの世界を実現したい」、「ネット家電の成功の鍵はSNSCGM」などの掛け声はずいぶん前からかけているのだが、「デバイスとサービス」の関係はどうしても「鶏と卵関係」に陥りがちで時間がかかって仕方がない。 そんな状況を打破するための一つの作戦として今回ベータ版を公開したのが、「uieme!」というCGMサービス。さまざまなウィジェットを組み合わせて自分だけのオリジナル・アプリケーションを作り、それを携帯電話・ゲーム端末・家電などで楽しむことにより、「パーベイシブ・アプリケーションの世界」を垣間見てもらおうという試みである。 今回のローンチでは、まずは「勝手アプリ」を許している携帯電話事業者(日米でSprint、 Cingular、Kajeet、NTT DoCoMoの4社)の携帯電話のみをターゲットにしているが

    kirikiris
    kirikiris 2007/03/02
    よくわからんが面白そうだ
  • ゲーマー向け携帯電話

    ついこないだも携帯電話のデザインについてエントリしましたが(逆転の発想)、もう1つ面白そうなアイデア。最近はケータイでビデオゲームを遊ぶなんて当たり前の話になりましたが、気になるのはやっぱり操作感。そこでこんな風に、ジョイスティックを端末に内蔵してしまえば・・・というもの: ■ CompactAnalogThumbstick (industrialdesign.ru) これももう、画像を見れば一目瞭然でしょう。カーソルボタン部分にジョイスティックが埋め込まれていて、押してひねる(?)と飛び出してくるというもの。あとは普通のジョイスティックと同様に操作すればOK、というわけです。 カメラ付き携帯電話が発売された当初、カメラ機能はあくまでも付属でした。その後カメラ機能は大きく進歩し、普通のデジカメとして携帯電話を使うという逆転現象も起きています(僕も910SHを買ってから、ほとんどデジカメを操

    ゲーマー向け携帯電話
    kirikiris
    kirikiris 2007/03/02
    昔AUでコントローラとかあったなぁ
  • SoftBank開発者向けページにて端末情報およびユーザーエージェントが更新。2006年秋冬モデルに対応 – memn0ck.com

  • HTTPパンティ

    彼女がIT技術者であれば、もしかしたら激怒しないかもしれませんね。 これは「HTTPパンティ」。HTTPメッセージが前面に書かれています。扱っているメッセージは4種類。「411 Length Required」、「413 REquested Entity Too Large」、「403 Forbidden」そして「200 OK」。彼女がちゃんと使い分けてくれれば、今夜オーケーなのかどうか毎晩恐る恐る聞かなくても、そっとパンティを見るだけでわかるという便利グッズなんです。 いかがですか? 言葉で確認をとるなんて、2006年で終わりですよね。 Product Page [Think Geek via Gearlog]

    kirikiris
    kirikiris 2007/03/02
    おもろい
  • iTunesとGoogle Mapsの連動でプレイリストを簡単作成できる『MoveTracks』 | 100SHIKI.COM

    iTunesとGoogle Mapsの連動でプレイリストを簡単作成できる『MoveTracks』 February 28th, 2007 Posted in 便利ツール(ウェブ) Write comment こいつはすごい・・・。 いままで見た地図系マッシュアップで一番素敵かも。 MoveTracksではドライブ用のプレイリストを簡単に作ってくれます。そして何がすごいかというとiTunesとGoogle Mapを組み合わせている点。 左側にはiTunesから自分が持っているライブラリ情報を表示し、右側にはGoogle Mapでドライビングルートを表示しています。 そしておもむろに聴きたい曲を地図にドラッグすれば、その曲の演奏時間分だけドライビングルートが埋められていくという仕組み。ちゃんと曲の時間とドライブの時間を連動させている点がすごい! もちろんそうして作ったプレイリストは瞬時にiTu

    iTunesとGoogle Mapsの連動でプレイリストを簡単作成できる『MoveTracks』 | 100SHIKI.COM
    kirikiris
    kirikiris 2007/03/02
    アイデアが面白い
  • ウェブ上でリアルタイムに落書きなどを共有『skrbl』 | 100SHIKI.COM

    なんだかちょっと不安定だけどかなり使えそうなのでご紹介。 skrblはいわゆるブラウザ上のホワイトボード。しかもほぼリアルタイムに内容を共有できます。 共有するにはURLを相手に送るだけ、というシンプルさ。セキュリティが心配だったらパスワードもかけられます。 同様のツールはいままであったような気がしないでもないですが、Flashを使わないで実現しているところにブラウザの可能性を感じます。 会員登録は必要ですが、「ちょっとこれ見てよ」というときにかなり使えるっぽいので是非お試しあれ。 こういうのが出来てくると確かにPhotoshopのオンライン版と言われても納得してしまいますね・・・。

    ウェブ上でリアルタイムに落書きなどを共有『skrbl』 | 100SHIKI.COM
    kirikiris
    kirikiris 2007/03/02
    オンラインホワイトボード
  • ケータイのビジネスモデルが変わる?--非公式サイト利用、10代中心に増加

    インプレスR&Dのシンクタンク部門であるインターネット生活研究所は3月1日、代表的な携帯電話コンテンツビジネス関連企業と携帯電話コンテンツの利用者を対象に実施した、携帯電話コンテンツビジネスの現状調査の結果を発表した。 企業調査からは、ワンセグ放送や番号ポータビリティ(MNP)など、制度上でも市場再編につながる動きがあった2006年の携帯電話コンテンツビジネスの大きなトピックとして、(1)3G携帯電話の普及によるリッチコンテンツ化、(2)携帯電話向け検索サービスの登場による、従来の公式サイトにおける有料課金モデルの転機、(3)SNSCGMなど、PCのWeb2.0が携帯電話にも波及、(4)ドコモとソフトバンクのHSDPA方式とauのCDMA200 1xEV-DO Rev.A方式の高速通信インフラの競争――の4つがあることが判明した。 ユーザー調査では、一般サイト(非公式サイト)の利用が、1

    ケータイのビジネスモデルが変わる?--非公式サイト利用、10代中心に増加
  • 話題のソーシャルメディア最適化を知る+ソーシャルメディア最適化の16のルール | ビジネスに役立つSNS

    ソーシャルメディア最適化の16のルール Web 2.0に関連して「ソーシャルメディア」という言葉が話題に上ることが多くなったが、最近ではその影響力を利用してトラフィックの向上やクチコミの伝播を狙う「ソーシャルメディア最適化」、略して「SMO」という言葉も聞かれるようになってきた。ここでは、ソーシャルメディアとは何か、そしてSMOとは何かについてまとめる。 住 太陽 情報が相互に流れるソーシャルメディア主導権がユーザーにあるメディアソーシャルメディアとは、情報や知識を共有するコミュニティを中心に展開されるメディアの総称で、具体的なサービスの種類としては、ソーシャルブックマーク、ソーシャルニュース、フォトシェアリング、ビデオシェアリング、ブログ、SNS、Wikiなどが代表的だ。従来のマスメディアでは情報の出し手と受け手がはっきりと分かれており、情報の流れが一方通行だったのに対して、ソーシャルメ

    話題のソーシャルメディア最適化を知る+ソーシャルメディア最適化の16のルール | ビジネスに役立つSNS
    kirikiris
    kirikiris 2007/03/02
    長文
  • はじめてのActionScript3.0プログラミング

    Flashで動くお絵かきで気になっていた「フリーのFlashコンパイラMTASCを使ってお絵かきツールを作る」の記事。 とある人から、現在ではMTASCではなく、Adobeから公式にフリーのコンパイラが配布されていることを教えてもらいました。 そこで、早速AdobeのActionScript3.0に触れてみることにしました。 (ActionScript3.0とは、Flash Player 9以降のプラグインで実行できるプログラムを作ることができるオブジェクト指向スクリプト言語のことです) はじめてのActionScript3.0プログラミングとして、以下の手順でFlashコンテンツを作ってみます。 Flex 2 SDKをダウンロードする手順 Flex 2 SDKのディレクトリ構成の確認 サンプルのコンパイル方法 Flexのドキュメント確認 はじめてのActionScript3.0プログラミ

    はじめてのActionScript3.0プログラミング
    kirikiris
    kirikiris 2007/03/02
    あとでためしたい・・・
  • Flex2,ActionScript3.0が優れている9の理由とAjaxとの差

    はじめてのActionScript3.0プログラミング、ニコニコ動画みたいなものを作ってみるテストと問題点を通じて、「Flex2,ActionScript3.0が優れている」と感じた部分をあげてみます。 今まで「Flash」と聞くと、 「重い」「遅い」「ウザい」と言った印象が拭えませんでしたが、Flex2,ActionScript3.0に進化したことにより、今までのFlashのイメージよりもはるかに良いものとなっていました。 Flash8に比べ、実行速度が10倍も早い 「今までより10倍早い!」と言われれば、プログラマーなら誰もが興味を持ってしまうすごさです。AS2からAS3に進化したことにより、10倍速が実現されました。 格的なオブジェクト指向言語である オブジェクト指向開発により、わかりやすく再利用可能な形で開発しやすくなっています。Javaとも似ているため、ケータイ向けJavaアプ

    Flex2,ActionScript3.0が優れている9の理由とAjaxとの差
  • ITmedia Biz.ID:“社内IRC”を駆使するエンジニアの仕事術とは――モバイルファクトリー・松野徳大さん

    社内システムにはIRCをフル活用し、ケータイ世代の若者に向けたサービスを提供するモバイルファクトリーで働く松野徳大さん。基的に残業はしないのがポリシーだという。 「働くのは1日8時間。よほど差し迫ったときを除いて残業はしません」携帯向けのサービスなどを制作しているモバイルファクトリーの若きエンジニア、松野徳大(まつの・とくひろ)さんはそう話す。「ある日2時間残業したら、翌日の仕事時間から2時間差し引いてもいいくらいだと思っているんですよ。一時的なものならともかく、ずっと残業続きだと体がもちませんしね」 モバイルファクトリーは携帯でも聴けるポッドキャスティング「Caspeeee(キャスピィ)」やブログを利用したプロモーションサービス「BloMotion(ブロモーション)」、携帯向けアフィリエイトなどを展開している。 プログラマーの働き方は数字では測れない部分が大きく、1日8時間働いていると

    ITmedia Biz.ID:“社内IRC”を駆使するエンジニアの仕事術とは――モバイルファクトリー・松野徳大さん
    kirikiris
    kirikiris 2007/03/02
    コミュニケーションのヒントとして