2014年3月30日のブックマーク (5件)

  • 選ばれるのは結局何も出来ないお嬢様なのか~失恋ショコラティエ、サエコの人を落とすテクニック~ - 斗比主閲子の姑日記

    失恋ショコラティエの感想です。ストーリーに関わるネタバレがありますのでご注意下さい。 失恋ショコラティエ 9 (フラワーコミックスアルファ) 作者: 水城せとな 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 2015/02/10 メディア: コミック この商品を含むブログ (4件) を見る ※最終巻 こんな依頼がありました こんな依頼がありました。 id:namae3434 おつかれさまでした!毎週楽しみにしてた、みんなあのチョコバー大きいと思ってたんだな笑ぜひトピシュ先生id:topisyuのサエコの存在よ解説とか、漫画版とドラマ版の感想とか比較なんかも読んでみたいのでお願いします はてなブックマーク - namae3434 のブックマーク これはとあるブログへのid:namae3434さんの感想コメントなのですが、どうやらtopisyuに失恋ショコラティエについて語って欲しいということのようで

    選ばれるのは結局何も出来ないお嬢様なのか~失恋ショコラティエ、サエコの人を落とすテクニック~ - 斗比主閲子の姑日記
    kirin_tokyo
    kirin_tokyo 2014/03/30
    フィクションにイライラするのって、すごくパワフルな娯楽だよね。自分が大正義に思えて、万能感を強く得ることができる。やりすぎると、ただのいつも怒ってる人になるけど。紹介されているブログが面白すぎる。
  • アメリカ人はどこで新しい音楽を見つけているのか? リサーチ会社が調査結果を発表 - amass

    アメリカ人はどこで新しい音楽を見つけているのか? 海外のリサーチ会社Edison Researchがアメリカ人を対象に行った調査結果を発表。1位はラジオ(35%)、2位は友人/家族(21%)、3位はYouTube(10%) より大きな画像はコチラで見れます

    アメリカ人はどこで新しい音楽を見つけているのか? リサーチ会社が調査結果を発表 - amass
    kirin_tokyo
    kirin_tokyo 2014/03/30
    私も断トツでラジオだな。逆に、J-waveでかからない音楽は全然わからない。
  • 小児病棟の村上春樹

    子供の入院に付き添って、しばらく病院に滞在していた。 手術の前後は必ずいなければならないのだが、親がすることできることは限られていて、概ね退屈な時間が続く。持参したを読み終えて、院内文庫でを借りることにした。頭は使いたくないが、すぐ読み終わるようなものは困る。村上春樹の「ダンス・ダンス・ダンス」があった。好きな小説だが、ここ数年は読んでいなかったので、これを読み始めた。 小児病棟というのは、悲劇が日常になっていることが、感じられないくらい空気に溶け込んでいる場所だ。 付き添いで泊まり込んでいる若い母親が、もう泣きたいよーと笑いながら話す声が聞こえる。子供なんて、普通に生まれたら普通に育つもんだと思ってたら、まさか癌になるとはね。私からは見えないところから、笑い声の合間に鼻をすする音はするが、声は乱れず明るい。 細い足をむき出しにした小さな子を抱っこ紐で抱えたパンクファッションの母親が、

    小児病棟の村上春樹
    kirin_tokyo
    kirin_tokyo 2014/03/30
    付き添い経験があるが、あれは不思議なくらい疲れる。真面目な本なんて読む気力なくなる。荷物になるのを気にせずに済むのなら、こち亀とかOL進化論とかのお気楽大長編漫画を持ち込んで読みたかった。無理だけど。
  • PTA役員を引き受けて一年経った結果 - トウフ系

    息子が二年生になる去年の4月からPTA役員をやってみました。 そろそろ任務終了なので所感を やってみてよかったと思ったこと 結果的に、保育園が近所ではなかった私はママ友も皆無だったので、仲良くしてくれる方が近所に増えました。 これはとても良かったと思います。 子ども同士で喧嘩があり、相手に怪我を負わせてしまった場合、大切なのは誠実さですが、相手が知っているママさんと知らないママさんでは相手から見た自分やこどもの印象も違います。 とくに我が家は夫が学校行事によく来る数少ないお父さんのひとりなのですが、ヒゲにメガネにパーマに派手な色の服にと、見た目が怪しいのです。 あまりに気になったママさんに 「ごめんね…どうしても気になって。失礼かもしれないけど、旦那さん、何してる人なの?」 と、聞かれたくらい、怪しまれていた様子。 ママ友界隈ではよっぽど親しくないと、旦那さんの仕事が何か…というのは聞く事

    PTA役員を引き受けて一年経った結果 - トウフ系
    kirin_tokyo
    kirin_tokyo 2014/03/30
    私も、長髪パーマで革パンのお父さんの職業が気になって仕方なかったが、聞けなかったなー。
  • パーカーと呼ばれる服について

    昔からパーカーと呼ばれる服があまりすきじゃない。 具体的には、スウェット素材、フード部分がたためないもの。 なぜ、フードついてるんだろうと。 汗をかきやすい首元から背中が暑いじゃないですか。 部屋着としてもイマイチ使いにくい。 ソファーやベッドにゴロンとなったとき、フードがモコモコっとして不快。 なぜこんなにも市民権を得ているのかわからない。 洗濯した時にフードのところだけ乾きにくいし。 肉厚なものほどいいみたいだけど、寒ければセーターとか、薄手のダウンとかのほうが暖かいじゃん。 部屋着として不便で、外出着としてカジュアルすぎて、防寒着として性能足らずで、なんでそんなに売れてるんですかね? 追記ポケットも使いにくい。 あのカンガルーみたいなポケット、デカいだけですぐモノが落ちる。

    パーカーと呼ばれる服について
    kirin_tokyo
    kirin_tokyo 2014/03/30
    フードを大きな襟として考えると、顔を小さく、首や肩を形よく見せる効果があります。機能というよりはデザイン。似合う人からフードだけ取り去ると、かなり寂しく感じるよ。実験してみて。