2015年3月25日のブックマーク (8件)

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The keynote will be focused on Apple’s software offerings and the developers that power them, including the latest versions of iOS, iPadOS, macOS, tvOS, visionOS and watchOS.

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • あまりにも頻繁に猫がドアを開けてしまうので水攻めにしたところ・・・ : カラパイア

    ここのお宅の、モルダーは、ドアを開けるのが得意である。突然ドアが開いてびっくりしてしまう飼い主は、その防御方法を思いついた。そう、水堀作戦である。 ドアの前に水をたっぷり入れて容器を置いてみたのだ。するとモルダーは・・・

    あまりにも頻繁に猫がドアを開けてしまうので水攻めにしたところ・・・ : カラパイア
  • 三女の不登校宣言

    小学校の今年度最後の 懇談会に出席した。 親たちが席につくと、 我が子からのメッセージが それぞれに置かれていた。 4年生の三女。 丁度、一ヶ月位前だったかな。 お母さん、私、学校へ行かず、 家で、自分のペースで勉強していきたい。 突然の不登校宣言だった。(笑) 学校の授業は、算数とか、 せっかく集中し始めたところで、 チャイムが鳴って、 やめなくちゃいけなくて、 それが嫌なんだと。 なるほど、 彼女の言うことも 分かるなぁと思った。 じゃ、あなたが思うようにしてみたら? ということで、 彼女は、学校へは行かず、 自宅で学び始めた。 早朝から自分で起きて、 計画を立て、意欲的だった。 分からないところは、自分で、 インターネットの授業を受けたり、 私に聞いてきたりして、 確かに彼女の勉強は進んだ。 何の為に、学ぶのか? 学校は、何の為に行くのか? 誰の為に学校へ行くのか? 将来、どんな方向

    三女の不登校宣言
  • 2歳時のイヤイヤ期の説明がよい

    ラジオ(東京FM シンクロのシティ)で言ってる2歳時のイヤイヤ期の説明が良い。反抗期というよりもNo, Thank you.と言ってるだけ。断り方が下手なだけという説明。大人も普段からたくさん断っている。「これべる?」「ありがとう。お腹へってないから大丈夫」、「来週○○行かない?」「ごめん。都合が悪いのでまた今度誘って」など。大人は上手に断るから断られたほうが不愉快にならない。子供は断り方が上手なので泣いたり全否定で拒否したりして断っているだけとのこと。ツイートする

  • これはすごい!大阪駅の水時計が『ずっと見ていられる』と海外でも話題に

    関西ではお馴染みのようですが、大阪駅に設置されている『水時計』が、海外からの注目を集めて話題になっています。 [ada] 高性能な小型のバルブを使用し、水滴サイズや噴射タイミングを精密に制御することで、水がデザインされています。 海外からは、『アンビリーバブル…。』、『これはずっと見ていられる。』、『噴水の噴水は世界一だね!』などの声が上がっていました。 コチラの水時計はJR大阪駅中央南口の南ゲート広場に設置されています。また、京都駅の八条口にある近鉄名店街にも水時計が設置されているそうです。 関西に行った際には、寄り道をして実物を見てみたいです(*´ェ`*)

    これはすごい!大阪駅の水時計が『ずっと見ていられる』と海外でも話題に
  • ブサイクvsイケメン!遺伝子が強いのはどっちか大実験! | オモコロ

    こんにちは。オモコロライターのヨッピー(左)&リックェ(右)です。 34歳にして無職のヨッピー。 ブサイクのリックェ。 以上のデコボココンビでお届けします。 さて、突然ですが皆さんは「未来家系図 つぐme」というスマホ用ゲームアプリをご存知でしょうか。 「つぐme」はいわゆる農園ゲーム的な見た目のアプリですが、 最大の特徴は他の一族と縁組をしたり、育った子供に家系を受け継いで行く事が出来ることで、貧家でスタートしても、良い家柄の一族との結婚を繰り返していくと家柄のランクが上がるシステムが採用されている事です。 こんな感じで結婚相手を選ぶ。 ちなみにFacebookと連動しているので友達同士で縁組をする事も可能。 アプリの癖にやたらと実社会ぽいリアルなシステムが採用されていて「大丈夫なのそれ」と思わなくもないのですが、優秀な能力を持った人同士で縁組をすると、その遺伝子のパラメーターが子供に受

    ブサイクvsイケメン!遺伝子が強いのはどっちか大実験! | オモコロ
  • 市川春子「宝石の国」4巻はカードゲーム付き特装版も!イラストは新規絵

    市川春子「宝石の国」4巻はカードゲーム付き特装版も!イラストは新規絵 2015年3月25日 0:00 4525 136 コミックナタリー編集部 × 4525 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 3883 4039 87 シェア

    市川春子「宝石の国」4巻はカードゲーム付き特装版も!イラストは新規絵
  • 6、7人の団体が道を塞いでいたとき(追記しました)

    みんなどうやって対応してる? 居酒屋から出てきた団体が酔っ払って通せんぼしてる時とか、男女の大学生が談笑してるうちにそのまま広がっちゃって通せんぼしてる時ね。 私はいつも「すみません通ります」って小声で言って団体の輪の端を通り抜ける。 最初は「邪魔だなー」って思ってるけど、団体たちの楽しい談笑を妨げたらなんか悪いし、道を塞がれてそこまで腹立ってるわけでもないし、自分がそこを通り抜けれればいいから、なるべくお互い穏便に済ませたいなって感じ。 そんで私が「すみません通ります」って言うことで、団体の誰かが気づいて「ほら邪魔になってるよー」つって退いてくれたら更に良いし。 悪意で通せんぼしてるわけじゃなくて、会話に一生懸命で気づかないうちにそうなってるんだろうから。 で、こないだまさにそういう状況になった時に、私と手を繋いでた彼氏がそのまま急に歩くスピードを速めてその団体の輪の真ん中を突っ切ろうと

    6、7人の団体が道を塞いでいたとき(追記しました)
    kirin_tokyo
    kirin_tokyo 2015/03/25
    通りまーす!と元気よく言ってます。/穏便に済ませる、というのをを毛嫌いする人はいます。代表例は山本一郎さん。逆の極端でも同様ですが、自分の意地や面子を最優先するので、家族になると大変でしょうね。