タグ

ダイエットに関するkirineのブックマーク (7)

  • ダイエット二ヶ月目 74.8kg => 72.6kg (二ヶ月で-6.4kg) - mizchi's blog

    まずこの場を借りて、「こいつ絶対リバウンドするわ、間違いない」とコメントしまくって、僕の反骨精神に火を付けてくださったはてなブックマーカーの皆さんに感謝を。 mizchi.hatenablog.com の続編 経過 半年前(ダイエット前、およそ80kg) ダイエット開始から1ヶ月後: 74.8kg ダイエット開始から2ヶ月後: 72.6kg (写真取らなきゃ納得してもらえねぇと思ったて撮影したが、寝起きなので、不機嫌な顔になった。なおセルフィーに対する抵抗感はあるが、もっとも太った状態をインタビューという不可避な事情で公開されてるので、そう思うと何やってもマシって気持ち) 今月の頭から停滞期に突入し、7/4〜7/18あたりは、73.8kg〜74.2kg とほとんど動かない期間が続いた。これは調べたところ後述のホメオスタシスというのが発動しているようだった。 7月下旬に入って再び体重が落ちだ

    ダイエット二ヶ月目 74.8kg => 72.6kg (二ヶ月で-6.4kg) - mizchi's blog
    kirine
    kirine 2016/08/02
    順調に痩せてるように見えて1年後にいきなりリバウンドとかいう実例(私だ)もあるので、自然体でも体型維持出来るようになるまでは油断大敵なのだと思うですよ
  • 【ダイエット】代謝についてのメモ - HYLOGICS

    ダイエットにおいては体重が減る・身体がスリムになるといった表面上のことだけではなく身体の中で何が起きているかを把握しておく必要がある。 そのうちわかりやすく図にまとめる予定だが一旦自分用のメモとしてまとめておく。 通常時の代謝 炭水化物(糖質) グルコース(ブドウ糖)に分解され肝グリコーゲンに貯蔵後、余剰分は血中に放出。肝グリコーゲンに貯蔵されたグルコースは血糖値を維持しながら緩やかに血中に放出され、脳や筋肉、内臓のエネルギー源となる。血中のグルコースは筋グリコーゲンに貯蔵され、筋肉の収縮時に消費される。脂質と異なり無酸素運動時にも消費可能であることが特徴。また、脂質を燃焼する際にも消費される他、各要素が同化/異化する際にも消費される。余剰分は中性脂肪として脂肪細胞へ貯蔵される。 脂質 脂肪酸に分解され血中に放出後、筋肉や内臓のエネルギー源となる。脳関を通ることが出来ないため脳のエネルギー

    【ダイエット】代謝についてのメモ - HYLOGICS
    kirine
    kirine 2015/05/17
    一旦アウトプットしておきます
  • 【ダイエット】8日目の記録 - HYLOGICS

    体重の変化 項目 前日比 ダイエット開始からの変化 体重(kg) -0.4kg -0.4kg 体脂肪率(%) +0.2% -0.4% ようやく減少に転じました。まだ8日目なので一喜一憂しても仕方ない……とはいえ、ちょっと嬉しい。 事 項目 内容 摂取カロリー(kcal) 朝 パン(6枚切)、チーズ、無脂肪乳 350 昼 マルゲリータ、サラダ、無脂肪乳 670 夕 鶏ムネ肉のオーブン焼き、納豆 660 間 アルフォート 318 合計 --- 1,998 運動 なし たまには身体を休めるべきかな、ということで日のロードワークはお休み。来は中1日くらいがちょうど良いのだと思います。ちょっと焦りすぎかもしれない。 カロリー総計 1,998 - 0 = 1,998kcal チェック 項目 CHK 注釈 一日三 ◯ --- 夕は21時まで ✕ 夕が22:30と遅くなりました お酒

    【ダイエット】8日目の記録 - HYLOGICS
    kirine
    kirine 2015/05/16
    8日目です
  • そろそろ低糖質ダイエットについてひとこと言っておくか - HYLOGICS

    いつの間にか市民権を得た感じのある低糖質ダイエット(ローカーボ・ダイエット)について実体験を交えてまとめておきます。 今の低糖質ダイエットは2003年頃にアメリカでブームになったアトキンス式ダイエットを祖にしています。国内で流行り出したのは2006~2007年頃でしょうか。私の昔の職場でも話題になり、一時期取り組んでいた時期がありました。その後、ブームが去ったりリバイバルしたりして今に至ります。 ざっくりした概要としては「エネルギー源となる炭水化物の摂取を制限することで、脂質(を分解して発生するケトン体)をエネルギー源に置き換えることが可能になる」というもの。 ご飯やパン、パスタ等の糖質の高いものをべてはいけない代わりに高蛋白・高脂質なものをいくらべても良いというのがお手軽で受け入れやすかったのだと思います。アメリカから国内にブームが伝わる中で糖尿病患者向けの糖質制限も取り入れようと

    そろそろ低糖質ダイエットについてひとこと言っておくか - HYLOGICS
    kirine
    kirine 2015/05/15
    書きました
  • ランチの量を減らし、高タンパク・高食物繊維の食品を摂れば空腹感を感じる事無く痩せられることが判明 | ライフハックちゃんねる弐式

    1 :名無しさん@涙目です(福?県)。 :2011年8月24日(水)23:10:52.34 ID:McbqhGXE0 David Levitsky教授率いる研究チームは、5週間にわたって協力してくれる被験者を有償で募り、 彼らに月曜から金曜までの事内容を記録してもらうという実験を行いました。 第1週目は、被験者たちはバイキング形式の堂で、彼らがべたいように自由に事をとってもよいとされました。 第2週目に入ると、被験者グループの半分は他の人がべているバイキング形式のランチではなく、 キャンベルスープのような、小分けにされた市販の品を昼にとるように指示されました。 しかし、その他の事やおやつは自由にべてよいとされました。 最後の2週間は、2週目にランチを制限されたのとは別の人々が、同じく昼の内容について同様の制限を受けました。 科学者は被験者たちから提供されたデータを分析し

  • 体重が増え続ける7つの理由 (´・ω・`) | ライフハックちゃんねる弐式

    http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298767660/ニュース速報板より 1 : エコンくん(チベット自治区):11/02/27 09:47 ID:+ersEaPw0● その1:衛生習慣の向上 摂取するカロリーは一昔前に比べて増加しているが、日常の運動量は年々減少している。これは 誰のせいでもなく、現代人のライフスタイルがそうさせている。つまり、誰もが今の社会生活に原因の一端があると思っている。 ■その2:あなたの両親 すべての人が現代社会のライフスタイルの犠牲になっているわけではない。痩せている人は存在 する。その人たちは、「遺伝子サイコロ投げゲーム」の勝者である。そう説明するのは、コロンビア大学のスーザン・カーネル博士。 その3:特に母親 新しい研究では、生まれる前の赤ちゃんは、胎内いる時に体重をどう規制するかエピジェネティクス(後成的遺伝

  • 痩せたかったら食欲自体を無くせばいいさ。食欲を抑える10の方法 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

    ヘッドライトの黄ばみがサッとキレイに! メッキ・ホイール・シートにも使えるマルチ過ぎなお手軽クリーナー「ウルトライト」

    痩せたかったら食欲自体を無くせばいいさ。食欲を抑える10の方法 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
  • 1