タグ

生活とインターネットに関するkirishima2813のブックマーク (5)

  • ネット解約した

    今月先月と家でネット全く使ってないことに気付いて、電話と一緒に自回線解約した。あと15分で繋がらなくなる。 昔がよかったとは言いたくないけど、今のすべてがスパムみたいなインターネットがつらい。 俺アピールがつらい。承認欲求が醜い。たまに盛りあがったと思えば他人を引きずりおろすための団結。 さびしさを媒介に増え続ける広告をもう見たくない。意識の高さもアフィリエイトもコピペブログもうんざりだ。人間と関わりたくない。 通販、映画館の席予約、図書館の図書取り寄せ、かんたんな調べものなんかは社用PCで昼休みにやる。全部合わせて10分もかからない。 メールをすぐ返さないのは家にネットがある限った話じゃないし、そもそもすぐ返事をしなきゃいけない連絡なんてここ何年もない。 SNSアカウントもすべて消した。フリーメールを1件借りて、親族にそれだけ教えてる。チェックはほとんどしてない。 合計月8000円近く浮

    ネット解約した
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/08/24
    社内PC使ってる自己承認欲求、( ゚ω^ )ゝ 乙であります!「釣果」はどうだい?ブコメ結果、気になるんだろ?
  • 引越しチェックリスト(一人暮らし社会人向け) - 最終防衛ライン3

    引っ越しの際に必ずやらなければいけない8つの事 - NAVER まとめ が時系列も優先順位もあったもんじゃないので。 引越しの際のチェックリストは不動産引越し業者がくれる場合もあります。インターネットを探せばもっと良い物が見つかります。例えば TEPORE | チェックリスト(国内編) など。右のメニューには引越し準備のコツとして 引越荷造り などがまとめられており大変便利。ただし、新居の下見や、周辺環境を調べると書かれているのだけども、この辺は新居を決める際に検討しておくべきかなと。物件を決めてから、カーテンの寸法などを測っておくと良いです。不動産仲介業に頼んでも良いでしょう。 引越しが決まったら早めに(一ヶ月前) 貸主(大家)か不動産仲介業者に退去の連絡 家賃の精算、退去の立会い、鍵の受け渡しなどの打ち合わせ 引越し業者の検討 インターネットで一括見積もりできますが、業者から一斉かつ

    引越しチェックリスト(一人暮らし社会人向け) - 最終防衛ライン3
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/02/13
    転勤や遠方に就職が決まっている方向けの情報。時間に余裕があれば、買い物や外食等の新居の「周辺情報」も掴んでおいた方が心強い。
  • 「私が住んでるところは田舎だよ」を言う立場から - いんたーねっと日記

    東京都下、新宿まで電車で40分かからないところに住んでいた。 大学の近くに住むために引っ越した先は都心からは少し離れて、新宿まで電車で50分以上かかるようになった。 それでもアマゾンは当日お急ぎ便でなんでも届けてくれるし、トーキョーバイクもルイガノもときどき走っている。 小学生のころには幕張メッセまでミュウを貰いに行った。 それでもあれは「田舎」だと思う。 地方出身者からすればその態度が許せないのだろうけど、僕らは僕らなりに都心に対してコンプレックスを持っているし、 だからこそ自然と「私が住んでるところは田舎だよ」が出てしまう。 僕の実家はいわゆるニュータウンの中にあって、その住民の大半は都心に通勤する人たちで、毎朝電車に乗って都心に通勤していた。 そういう場所なので、都心に行って遊びたいと思ったら、ランチを我慢する程度のお金と往復の数時間を代償に都心に行くことができる。 テレビは関東一円

    「私が住んでるところは田舎だよ」を言う立場から - いんたーねっと日記
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/01/17
    なんか自分の在地の「不幸自慢」状態になっているが、物質的に恵まれてないから田舎だとかいう「狭い了見」で田舎を語らないでほしい。寧ろ田舎で良かったと思う事も数多い。
  • 地方都市という地獄 あるいは関東圏の「私が住んでるところは田舎だよ(笑」が如何に残酷かについて - mizchi log

    都会に住む人間は、その価値を過小評価している。というのが僕の持論だ。そしてそれは東京に6年住んでより強固になった。 都心住まいの価値とは何か - よそ行きの妄想 http://d.hatena.ne.jp/chnpk/20130115/1358204323 この記事の感想としては、およそ渋谷に特徴的な衛生問題が多いという事実には同情するとしても、常になにかしらの機会が与えられていることを無自覚だ、という点が地方の人間を刺激するだろう。 子供用の自転車が買えなかったとしても、買える距離に生きているのだ。さすがに子供用の自転車ぐらいは田舎でもみつかるが、嗜好品の類はそもそも手に入るかが怪しい。 今ではインターネットで緩和されたとはいえ、それを実際に目にする機会があるかという点において、それを好きになる機会すら与えられないかもしれない。 表題は、地方出身者を最も怒らせる一言である。 僕は、18歳

    地方都市という地獄 あるいは関東圏の「私が住んでるところは田舎だよ(笑」が如何に残酷かについて - mizchi log
    kirishima2813
    kirishima2813 2013/01/15
    ある程度は共感できる。確かに「狭苦しい」と思う感情は幾度味わった事か。ただ、「大都会」がその鬱憤を解消する場所か?といえばそうでもない。田舎も考え方によっては「住めば都」でもある。
  • ネットに常駐しがちな人は必見、オフライン状態になる方法と時間の上手な使い方

    by Frosted Peppercorn 常時ネットに接続して仕事や勉強、はたまた趣味に没頭している人にとって、悩みの種となるのはいつオフライン状態に入るかということ。ネットをしているとついつい調べ物をしているうちに脱線してしまったり、Twitterやメールの確認の方に忙しくなってしまったりと、当にやりたい仕事や勉強が置き去りになってしまうこともあるのではないでしょうか。 かといってインターネットをまったく使わないというのも支障があるという人が大半かと思います。そこでオンとオフをはっきりさせることで、時間を上手に使う方法を挙げていきます。 Why You Should Take a Digital Break (and 6 Steps To Do So) https://www.dumblittleman.com/why-you-should-take-digital-break-an

    ネットに常駐しがちな人は必見、オフライン状態になる方法と時間の上手な使い方
    kirishima2813
    kirishima2813 2011/01/09
    正直言って、「分かりきった」内容の記事なんだけど、最近は必要以外でネットコミュニケーションを控える事が多くなった。時間の使い分けと「依存症」予防の意識を持ち続けているので。
  • 1