タグ

2012年10月6日のブックマーク (7件)

  • 異例! 都内の小学校で「ママ友」会合禁止令〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    都内の公立小学校の入学式で、ある通知が配られた。「保護者間交流に関するお願い」と記され、内容はこうだ。 「学校外での有志による保護者サークル等の開催について自粛をお願いします」 保護者間、特に母親同士の会合を禁止する「ママ友会禁止令」だ。トラブル防止を目的に、特定の親同士で仲良くせず、学校が開く保護者会を通じて幅広くつきあうように求めている。 学校関係者によると、2年前から入学式で配布するようになったという。中学受験を控えた5、6年生の保護者には、友だちの志望校を学校に問い合わせることも自粛するよう呼びかけている。同校では過去に、私立中学校に合格した子の親になりすまし、入学辞退の電話を中学校にかけた親がいたからだ。 通知ではこのほか、ママ友同士のトラブルにつながりがちな学校への子どもの送迎も控えるよう求めている。フェイスブックなどのソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の

    kirishima2813
    kirishima2813 2012/10/06
    これは、公立の場合だが、有名私立学校の保護者会でもこんな状況でないのだろうか?とかく「集団行動」と「意思統一」なお好きな国民だから・・・。('A`)
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

    kirishima2813
    kirishima2813 2012/10/06
    徐々に一部特定商品のアフィリブログ化が進んでいる。他誌からの記事を引用したのなら、「引用」表記すべきでは?
  • 漫画『ブラックジャックによろしく』が電子書籍で全巻無料配信 - RyoAnna

    『ブラックジャックによろしく』が電子書籍として全巻無料配信された。 『ブラックジャックによろしく』は、医療現場の現状を研修医の目線で描いた佐藤秀峰さんの漫画。佐藤秀峰さんは、2006年に最終巻が発売されて以降、書店で売り切れているにも関わらず重版しない出版社に疑問を感じて、今年4月に講談社との契約を解除したそうだ。自ら立ち上げたサイト漫画 on Webでは電子書籍として配信済みだったが、先月9月15日、二次利用を完全に自由化した事で各電子書籍サイトでの無料配信が始まった。 電子書籍の販売サイトは基的に会員登録が必要だが、ブクログのパブーではアカウントフリーで同作品をダウンロードできる。こちらは各巻のリンク先。 ブラックジャックによろしく 第1巻 ブラックジャックによろしく 第2巻 ブラックジャックによろしく 第3巻 ブラックジャックによろしく 第4巻 ブラックジャックによろしく 第5巻

    漫画『ブラックジャックによろしく』が電子書籍で全巻無料配信 - RyoAnna
    kirishima2813
    kirishima2813 2012/10/06
    原作者に対して良い印象を持たないが、今回のこの「行動」は、以前から計画していたようで、「有言実行」の英断には、素直に感謝したい。
  • メニューはチャーハン1種類だけ! こだわりまくりのチャーハン専門店に行ってきた

    チャーハン好き? 周りの人間10人にたずねてみると、「好き」「あまり考えたことなかったけど、結構好き」という回答しか返ってこなかった。10人中10人が好きだというものの、飲業界では地味な存在のチャーハン。ラーメンについてくるとか、残り物を使って作るというイメージが強いのではないだろうか。それを見事に覆すチャーハン専門店「チャーハン王」がこの夏に東京・新橋にオープンして話題となっている。専門店といっても、チャーハンは1種類しかない。一体この店の秘密は? どうして1種類しか出さないのか? 気になるところがありすぎて、取材に行ってみることにした。 こんなところに? それも計算のうち えっ、こんなところに……? 思わず目を疑う。新橋駅前とはいっても、店があるのは古いビルの地下。しかもかなり奥まったところ。「立地で勝負が8割方決まる」と言われる飲店にとって不利なのでは? 経営者に話を聞いてみると

    メニューはチャーハン1種類だけ! こだわりまくりのチャーハン専門店に行ってきた
    kirishima2813
    kirishima2813 2012/10/06
    原価5割&150食限定・・・って、チェーン展開するだけでもかなり「ギャンブル」。余程「立地条件」が良くないと、風変わりな「外食産業」と後ろ指指されそう。
  • ブラック自慢、残業自慢はみっともない - 脱社畜ブログ

    人の中には、なぜかブラック自慢や残業自慢が好きな人がいる。そういう人に、「毎日、定時に帰れない」と嘆いたりすると、「俺は毎日終電だ。甘えるな」と逆に怒られてしまったりする。ワタミの女性社員が160時間を超える残業で自殺に追い込まれた事件の際にも、「俺は200時間残業をしたことがある。まだまだ甘い」とか、「このぐらいで騒ぐな」的な発言をTwitterなどに投稿している人をたまに見かけた。 基的に、会社がブラックであるとか、残業が多いというのは、相対値で議論すべきことではない。みんなが残業を100時間しているからと言って、その状態が正常な状態ということにはならないはずだ。周囲と同じだったら、異常な状態も特に異常とは感じない、というのは日人の悪い性質だと僕は思う。 そもそも、人間は一人一人違っている。得意なことも、苦手なことも人それぞれだし、残業に対する耐性だって当然個人差がある。ある人

    ブラック自慢、残業自慢はみっともない - 脱社畜ブログ
    kirishima2813
    kirishima2813 2012/10/06
    雇用形態が多様化・分散化で会社の「福利厚生」は今や絵に描いた餅状態。周囲の環境が替わっているのに、未だに「慣習」を重んじる風潮。集団社会にありがちな「悪しき伝統」。
  • 【文房具】地味にスゴイ!ハサミに訪れた3000年目の進化 - ハピママ*

    文房具にもたらされる発明は、えてしてそのスゴさが伝わりにくい。この「フィットカットカーブ」なるハサミもそのひとつ。魔法のような切り口を実現した、その仕掛けとは? PLUS「フィットカットカーブ」写真はイージーグリップ・チタンコート735円(税込)。標準タイプは315円(税込)。 Amazon 最近の文房具の中には、それまでの歴史を覆すような凄い発明がいくつかあるのだけど、その凄さが伝わりにくいのが文房具の難しい所。よく、テレビの人から「いい文房具ありませんか?」と聞かれるので、そんな文具界の大発明を推薦するのだけど、「そういうのじゃなくて、もっと動きとかが派手な物を」とか言われてしまう。そう、文房具の「凄い発明」は地味なのだ。だから、油性なのに滑らかに書ける「ジェットストリーム」より、芯が勝手に回転する「クルトガ」の方が世間には「凄い文房具」として紹介されてしまう。いや、「クルトガ」だって

    【文房具】地味にスゴイ!ハサミに訪れた3000年目の進化 - ハピママ*
    kirishima2813
    kirishima2813 2012/10/06
    目の付け所は確かにいいと思う。ただ、昔からある「鍛冶屋」で手作りしている「鋏」の良さを軽んじてはならない。あと、刃先が「カッター」としても使える「万能鋏」があれば、面白いなあ、と。
  • 【勉強本】この1年で人気のあった勉強本20冊(第6回勉強本ランキング) : マインドマップ的読書感想文

    Studying / Aaron Jacobsの概要】◆今日お送りするのは、「カテゴリ別売上ランキング」。 今回のカテゴリは、当ブログでは定番である「勉強」でございます。 ちなみに、この企画は大人気で、おかげさまで過去3年間、以下のように皆さまにブクマして頂いておりまして……。 【勉強】この1年で人気のあった勉強20冊(第5回勉強ランキング) 【勉強】この1年で人気のあった勉強20冊(第4回勉強ランキング) 【勉強】この1年で人気のあった勉強20冊(第3回勉強ランキング) ◆ところで、来この企画は、前年9月1日から当年8月31日までを集計して、9月初めに発表するところ、すっかり失念しておりました。 2ヶ月遅れたモテランキングに続いて、何たる失態! ただしラッキーなことに、9月には勉強の記事を投稿していなかったので、対象期間は、前年同様9月〜8月にしております

    【勉強本】この1年で人気のあった勉強本20冊(第6回勉強本ランキング) : マインドマップ的読書感想文
    kirishima2813
    kirishima2813 2012/10/06
    お薦め雑誌が、如何にも日本らしい。暗記と脳の活性化・・・。知識を貯め込む事は別に悪くないか、その知識をフルに応用できない教育を受けたので、「思考力」や「洞察力」が年々低下している現状。