タグ

2012年7月14日のブックマーク (2件)

  • 「応答なし」になった原因をレポートしてくれるフリーソフト「WhatIsHang」

    予期しないアプリケーションの停止を防ぐために、「応答なし」の詳細な原因をレポートしてくれるソフトが「WhatIsHang」です。Windows 2000からWindows 7/2008まで対応しています。 ダウンロードと操作方法については以下から。 WhatIsHang http://www.nirsoft.net/utils/what_is_hang.html 上記サイトの一番下にあるFeedbackの項目にある「Download WhatIsHang」をクリック。 続いて日語化するために、クリックしたDownload WhatIsHangより下にある「Japanese」をクリック。 ダウンロードした2つのZIPファイルをExplzhなどで解凍して、1つのフォルダーにまとめ、「WhatIsHang.exe」を起動。 操作画面が表示されます。 応答なしになったアプリケーションがあると、こ

    「応答なし」になった原因をレポートしてくれるフリーソフト「WhatIsHang」
  • 「秘密の質問」に備えて、高セキュリティなペットの名前をつける方法

    セキュアなサービスを使っていると、人確認として「秘密の質問」を尋ねられることがあります。でも「母の旧姓」とか「出身小学校」って過去の事実として変えられないし、親しい友だちなら知っていたりもするし...あれってホントにセキュリティ的に大丈夫なんですかねー。 そんな素朴な疑問をもとに、米ジョークサイト「NewsBiscuit」が妄想全開で立ち上がりました。「そうだ、ペットの名前なら、インターネット・セキュリティのルールにのっとって変えられる。いや、変えるべきだ」と。 ペットによくある名前...たとえば「ローバー」「シェリル」「ケイト」なんてのは、もう時代遅れ。今どきの銀行は親世代に対して、子供が初めてペットを飼うときは慎重に名前をつけるようアドバイスしています。セキュリティ上の観点からいえば、名前は最低8文字以上、大文字や数字を組合わせるべきですね。また過去のペットにつけた名前は避け、つけた

    kirte
    kirte 2012/07/14
    セキュリティを考えると英数字だけでなく記号も欲しい leetで名前を付けよう