タグ

2015年8月24日のブックマーク (3件)

  • インジェクション系攻撃への防御の鉄則

    前回までは,主にクロスサイト・スクリプティングのぜい弱性とその対策について解説してきた。最終回となる今回は,クロスサイト・スクリプティング以外の「インジェクション系」ぜい弱性について解説する。具体的には,SQLインジェクション,OSコマンド・インジェクション,HTTPヘッダー・インジェクション,そしてメールの第三者中継である。 SQLインジェクション対策にはバインド変数の利用が最適 まず,SQLインジェクションから見ていこう。対策には二つの方法がある。一つは,SQLの「バインド変数(注1)」を使う方法である。バインド変数の書式はプログラミング言語によって異なるが,一例として,Perlを使った場合に,パスワード認証のSQLをバインド変数で書き換えた例を示す(図1)。 (注1) 「準備された文(Prepared Statement)」というのがJIS SQLでの用語だがあまり普及していない。バ

    インジェクション系攻撃への防御の鉄則
    kiryuu
    kiryuu 2015/08/24
  • Net::Wake

    NAME Net::Wake - A package to send packets to power on computers. SYNOPSIS To send a wake-on-lan packet via UDP: Net::Wake::by_udp('255.255.255.255', '00:00:87:A0:8A:D2'); Or directly from the command line: perl -MNet::Wake -e "Net::Wake::by_udp(undef,'00:00:87:A0:8A:D2')" DESCRIPTION This package sends wake-on-lan (AKA magic) packets to turn on machines that are wake-on-lan capable. For now there

    Net::Wake
    kiryuu
    kiryuu 2015/08/24
  • RARP | TCP/IP | IT用語辞典 | 日立ソリューションズ

    kiryuu
    kiryuu 2015/08/24