ブックマーク / nagisa777aoi.hatenadiary.jp (4)

  • 初夏の錦帯橋(1)錦帯橋八景(山口県岩国市岩国) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

    橋の西側(横山地区・吉香公園)から錦帯橋(きんたいきょう)を望む(右が下流)。初夏の錦帯橋に来ました。山口県最大の大河である錦川に架かる錦帯橋は、日三名橋(東京の日橋、長崎の眼鏡橋、岩国の錦帯橋)の一つです。 橋の東側(岩国市街地)から錦帯橋を望む(左が下流)。後方の城山(200m)の山の上には桃山風南蛮造りの岩国城の天守閣が小さく見えます。錦帯橋は1673年(延宝元年)、岩国藩3代目藩主・吉川広嘉(きっかわ・ひろよし)公により創建されました。翌年流出しましたが、すぐに再建されました。以来、1950年(昭和25年)9月のキジア台風により流出するまで276年間、その威容を保ちました。流出後、錦帯橋は1953年に再建されました。その後、2001年(平成13年)~2004年(平成15年)に「平成の架替事業」が行われ現在に至っています。【他の写真】 錦川上流から錦帯橋を望む。屋形船がひっそりと

    初夏の錦帯橋(1)錦帯橋八景(山口県岩国市岩国) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
  • 漢陽寺(3)高僧と名将と巨匠、古刹の礎の軌跡(山口県周南市鹿野上) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

    臨済宗・鹿苑山漢陽寺(ろくおんざん・かんようじ・杉村宗一住職)。法堂から堂を望む。南北朝時代(室町時代)の応安7年(1374年)、周防・長門・石見国(中国地方)の守護大名・大内弘世(おおうちひろよ)がこの地に鹿苑庵(ろくおんあん)を建てたのが漢陽寺の起こりです。弘世公は石見の国の高僧、用堂明機禅師(ようどうみんきぜんじ)を懇請し、漢陽寺の初代住職に迎えました。その後、大内家26代当主・大内盛見(おおうちもりはる・大内弘世の6男)が当地に漢陽寺を開基・建立しました。【他の写真】 堂の須弥壇(しゅみだん)には中央にお釈迦様、左に開基・大内盛見公、右に開山・用堂明機禅師の像が祀ってあります。漢陽寺は明治初期まで、臨済宗用堂派の山として、約200カ所の末寺を有していました。現在は京都東山の南禅寺が山となっています。【他の写真】 【用堂明機禅師(ようどうみんきぜんじ)の像】。用堂明機禅師(1

    漢陽寺(3)高僧と名将と巨匠、古刹の礎の軌跡(山口県周南市鹿野上) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
  • 光市文化センター(2)総合的博物館を目ざして(山口県光市光井9丁目) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

    光市文化センター(西側・駐車場より撮影)。光市文化センターは、旧光市制35周年記念事業として、歴史民俗資料館、美術館、科学館を含めた総合的博物館をめざして昭和55年(1980年)11月に開館しました。 光市文化センター・ピロティ<吹き抜け外部空間・玄関>(南側・光市立図書館前より撮影)。光市文化センターの主業務は、資料の収集、調査、保存、展示と郷土に関する企画展、各種講座の開催などで、市民の美術創作活動発表の場も提供しています。【他の写真】 光市文化センター・全景(東側・光つつじ苑より撮影)。地上2階・地下1階、鉄筋コンクリート造の光市文化センターは、“文化の創造は市民自らの手で”の趣旨のもとに、公益財団法人光市文化振興財団により管理・運営されています。【他の写真】 光市文化センターの東側には光つつじ苑(約10000のつつじ)が広がっていました。その前に建つ、原始時代(弥生時代)の男女

    光市文化センター(2)総合的博物館を目ざして(山口県光市光井9丁目) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
  • 日本ハワイ移民資料館(3)資料館の建物について(山口県大島郡周防大島町西屋代上片山) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!

    【日ハワイ移民資料館・全景】日ハワイ移民資料館(木元眞琴館長)は日初のハワイ移民資料館として、1999年(平成11年)2月8日オープンしました。この資料館の建物は、1995年(平成7年)に事業家・福元長右衛門の自宅が寄贈されたものです。【他の写真】 【日ハワイ移民資料館・玄関】福元長右衛門は1881年(明治14年)生まれ。周防大島町出身です。5人兄弟の次男でしたが、9歳で父親を亡くし、1898年(明治31年)、16歳でアメリカのカリフォルニア州、サンフランシスコに渡り、アルバイトをしながら学校に通い、貿易事業で成功、財を成しました。【他の写真】 【日ハワイ移民資料館1階・福元家の台所】1911年(明治44年)、故郷に戻った福元長右衛門は1928年(昭和3年)、当時の金額で3万円(現在の約3億円)かけて、この木造2階建ての豪邸(和洋折衷)を建築しました。【他の写真】 【日ハワイ移

    日本ハワイ移民資料館(3)資料館の建物について(山口県大島郡周防大島町西屋代上片山) - 何でも見てやろう!瀬戸内海の小さな旅!
  • 1