タグ

社会とイベントに関するkisiritooruのブックマーク (25)

  • 心が痛かった箱根の沿道応援…我慢できない“他人” - 陸上 : 日刊スポーツ

    歴史に残る劇的なレースに心打たれた。ただ沿道に目を移すと、心が痛かった。例年のように、何の遠慮もなく、声援を送り、目立つかぶり物をする人もいた。選手の心情を推察する。ずっと支えてくれた家族、恩師。話を聞いた多くの選手が、世話になった人に「テレビ」の観戦をお願いしていた。当は「生」で見てもらい、成長や恩返しを示したかった。だが、緊急事態宣言も再び出る可能性もある情勢。感染拡大を防ぐために、それはできないと受け入れていた。 関東学生陸上競技連盟の発表によると、観客数は18万人。例年、観客は100万人を超えており、その数字の大小の是非はともかく、選手としてはやるせない思いもあるはずだった。沿道は出た者勝ちの状況。中止が危惧されたレースが開催されたことに感謝の思いが強い選手は、不平を言わない。ファンの声援は、背中を押すが、誤解を恐れずに言えば、“他人”ばかり。心底から応援してもらいたい人は沿道に

    心が痛かった箱根の沿道応援…我慢できない“他人” - 陸上 : 日刊スポーツ
  • 大規模イベント自粛要請「今後10日間程度は継続を」首相 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が広がる中、政府は10日の対策部で、臨時休校に伴う新たな助成金制度の創設などを盛り込んだ、第2弾となる緊急対応策を決定しました。また安倍総理大臣は大規模イベントなどの自粛要請について、今後10日間程度は、これまでの取り組みを継続するよう求める考えを示しました。 対応策では臨時休校に伴って仕事を休まざるを得なくなった保護者に対し、新たな助成金制度を創設して支援するほか、品薄状態となっているマスクの転売を禁止し、個人事業主や売り上げが急減している中小・小規模事業者を対象に、実質的に無利子・無担保の融資を行うなど1兆6000億円規模の資金繰り支援を行うとしています。 また安倍総理大臣は大規模イベントなどの自粛要請について「今月19日ごろを目途に、これまでの対策の効果について、専門家会議の判断が示される予定だ。国内の急速な感染拡大を回避するために極めて重要な時期だ。専門家

    大規模イベント自粛要請「今後10日間程度は継続を」首相 | NHKニュース
  • イープラス、新型コロナウイルス感染症による興行主催者のイベント中止払戻し費用全額を負担|株式会社イープラス

    2020.03.05 イープラス、新型コロナウイルス感染症による 興行主催者のイベント中止払戻し費用全額を負担 お客様各位 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響によりイベント等の中止・延期が増加しています。 コンサート、演劇、スポーツ、イベント等のチケット販売サービス「イープラス」を運営する株式会社イープラス(社:東京都渋谷区|代表取締役社長 倉見尚也、以下「当社」)は、この新型コロナウイルスによる肺炎について、感染症法に基づく「指定感染症」と検疫法の「検疫感染症」に指定する政令が2020年2月1日に施行された頃より、件に起因したイベントの中止払戻依頼を興行主催者より受け始めました。さらに、同年2月26日に政府よりイベントの中止、延期、又は規模の縮小等の要請を受けたことにより、中止・延期などが相次ぎ、興行主催者は安全対策、振替日程の調整、中止や延期の対応に追われるとともに

    イープラス、新型コロナウイルス感染症による興行主催者のイベント中止払戻し費用全額を負担|株式会社イープラス
  • ライブハウス感染15人に、大阪 別の店にも波及か | 共同通信

    2月にあったイベント参加者から複数の新型コロナウイルス感染者が見つかった大阪市都島区のライブハウス「Arc」に関連し、4日も新たな感染者が確認された。京都市の50代女性、東京都の30代と40代の女性のほか、大阪府の30代男性、30代と40代の女性、熊県の40代女性が加わり、参加者で感染したのは15人となった。高知県では参加者とつながりがある4人の感染も判明した。 このほか大阪市北区の別のライブハウスを訪れた人からも複数の感染者が確認された。 京都市の女性は、3日に感染が判明した別の50代女性と一緒に2月15、16日にArcを訪れた。

    ライブハウス感染15人に、大阪 別の店にも波及か | 共同通信
  • コロナで打撃の“転売ヤー”を直撃「EXILEライブ中止で165万円の大赤字」マスクは儲かってもチケットは大損 | 文春オンライン

    新型コロナウイルス感染拡大の影響で、コンサートやイベントの中止が相次いでいる。安倍晋三首相は2月26日、新型コロナウイルス感染症対策部を開き、今後2週間は全国的なスポーツや文化イベントの中止や延期、規模縮小を要請した。 Perfumeも福山も中止、東京事変は決行で大炎上 「26日に東京ドームで予定されていたPerfumeの最終公演や、京セラドームで行われるはずだったEXILEの最終公演は当日中止になりました。横浜アリーナで3月19、21、22日に開催を予定していた福山雅治の30周年ライブや、2月29日、3月1日の浜崎あゆみなどもそうです。椎名林檎の東京事変は開催決行しましたが、大バッシングに遭っている。情勢を考えると今後もライブやコンサートは軒並み中止でしょう。 ドームなどでの大型ライブが中止になると主催者の損害は2億円をくだらない。さらに今年はオリンピックイヤーでもあるため、会場の都合

    コロナで打撃の“転売ヤー”を直撃「EXILEライブ中止で165万円の大赤字」マスクは儲かってもチケットは大損 | 文春オンライン