(概要、臨床調査個人票の一覧は、こちらにあります。) 1. アミロイドーシスとは アミロイドーシスとは、アミロイドと呼ばれるナイロンに似た線維状の異常蛋白質が全身の様々な臓器に沈着し、機能障害をおこす病気の総称です。複数の臓器にアミロイドが沈着する全身性のもの(全身性アミロイドーシス)と、ある臓器に限局してアミロイドが沈着する限局性のもの(限局性アミロイドーシス)に分けられます。 全身性アミロイドーシスの代表的なものとしては、 免疫グロブリン 性アミロイドーシス(AL/AHアミロイドーシス)、野生型トランスサイレチン(ATTRwt)アミロイドーシス、遺伝性トランスサイレチン(ATTRv)アミロイドーシス、AAアミロイドーシス、透析(Aβ2M)アミロイドーシスなどがあり、このうちAL/AHアミロイドーシス、ATTRwtアミロイドーシス、ATTRvアミロイドーシスの3者は、指定難病となっており