タグ

ブックマーク / www.tuberculin.net (2)

  • 【保存版】『ブラックジャック』(手塚治虫著)全話分の手術代(治療費)請求額まとめ - 日常にツベルクリン注射を‥

    私の好きな漫画は手塚治虫先生作の『ブラックジャック』です。 出典:https://tezukaosamu.net/ 『ブラックジャック』とは、ブラックジャックという無免許の天才医師が活躍する医療ドラマ漫画です。手塚先生が1973年より連載を開始した漫画で、以後10年渡って連載。現在まで多くのファンを生み続けている不朽の名作漫画です。 ブラックジャックの特徴は、無免許のくせに(むしろ無免許だからこそ)医師連盟の規定した手術料を大きく逸脱した手術料をぼったくる点です。それは時として数千万円や数億円にものぼる金額です。 一方で、ほとんど無料に近い手術料を請求している時もあります。規定に則った料金体制ではないので、ブラックジャックの主観で値段が決められるのです。 今回は、私が『ブラックジャック』全話(大人の事情で未収録分は除いた218話分)を読み、手術代の請求額を調べてその傾向をまとめました。この

    【保存版】『ブラックジャック』(手塚治虫著)全話分の手術代(治療費)請求額まとめ - 日常にツベルクリン注射を‥
  • 添乗員として"てるみくらぶ"の破産に巻き込まれた時の体験談 - 日常にツベルクリン注射を‥

    2017年3月、日国内外で大きな波紋を呼んだ旅行会社「てるみくらぶ」の破産。ずさんな経営に粉飾決算が重なり、突然旅行会社が倒産。倒産時にてるみくらぶのツアーに出かけていた多くの旅行者が帰国できない、飛行機やホテルの予約が取り消されている、などの被害を受けました。 メディアでは、主にツアー利用者側の声が多く取り上げられました。その一方で、てるみくらぶ側の立場にあった人の声はほとんど聞かれませんでした。 実は私、てるみくらぶのツアーに添乗員として添乗をしていました。しかも破産当日も。この記事は、破産直前(破産の前日)にツアーに出発してしまい、ツアー中に海外の旅先で会社の破産を知った添乗員(私)の行動記録です。 題に入る前に、根的な事実を申し上げます。そもそも、この世に存在する添乗員ののほとんどはフリー(派遣社員)の添乗員です。旅行会社が独自に雇用している添乗員はほとんど存在しないのです。

    添乗員として"てるみくらぶ"の破産に巻き込まれた時の体験談 - 日常にツベルクリン注射を‥
  • 1