タグ

ブックマーク / netkawaraban.hatenablog.com (8)

  • 【地震関連】最近地震が多い。そういえば南海トラフ地震というのは大丈夫だろうか。 - しんさくのねっとかわら版

    今朝早起きしてブログを書いていたら、玄関のドアがガタガタ鳴った。 強風だろうか? それとも誰かがドアを開けようとしているのだろうか? 以前住んでいたマンションでは、同じマンションの人が酔っ払って部屋を間違えたことがあった。 すると、棚に置いていた小物がいくつか落ちてきた。 スリープ状態のPCのモニターがぱっとひかりだした。 これは、地震だ! 揺れ自体はそんなに大きくない。 だが、実際にドアがガタガタ鳴り、小物がいくつか落ちてきて、スリープ状態のPCが何かの拍子に目覚めた。 いやな揺れ方である。 これは、横揺れというやつだ。 最近、地震が多い気がする。 小さな揺れですぐおさまるので、あまり気にしていなかった。 しかし今朝の揺れ方がいやな揺れ方だったこともあり、気になる。 そういえば、南海トラフ地震というのを聞いたことがある。 近いうちに起きる可能性が高いと言われている巨大地震だ。 過去にあの

    【地震関連】最近地震が多い。そういえば南海トラフ地震というのは大丈夫だろうか。 - しんさくのねっとかわら版
  • 【W杯アジア最終予選】サッカーアジア予選会場にゴールラインテクノロジーを導入すべきである - しんさくのねっとかわら版

    15日のサウジアラビア戦で日は2-1でサウジアラビアに勝利し、首位サウジと勝ち点で並んだ。 他の試合の結果しだいでは4位転落もあり得た。 逆に得点差でサウジアラビアを上回り首位に躍り出る可能性もあった。 たった1点がゲームの勝敗を大きく左右させる。それがサッカーだ。 だがこの重要な結果が、ほとんど審判のミスに左右されているとしたら? アジア最終予選で日が苦戦している理由 W杯戦で良い結果を残すためには、来こんなところで低迷してはいられない。 ところが、アジア最終予選の今回のサウジアラビア戦直前まで、日はB組3位と苦戦していた。 これは明らかに初戦のUAE戦で敗れたためである。 ホームで格下のUAEにまさかの黒星発進... これがずっと尾を引いているのである。 無理もない。 100%勝つべき試合で敗れたのだからダメージは大きい。 問題はなぜ負けたかである。 あの試合1-2でリードさ

    【W杯アジア最終予選】サッカーアジア予選会場にゴールラインテクノロジーを導入すべきである - しんさくのねっとかわら版
  • 【W杯アジア最終予選】サッカー日本代表のサウジアラビア戦を振り返る。注目の本田は後半から出場! - しんさくのねっとかわら版

    激しい試合だった。 日は2-1でサウジアラビアを下し、勝ち点10で首位サウジアラビアと並んだ。 結果的には良かったのだから、ひとまずおめでとうと言いたい。 しかしながら、アジア最終予選は半分を折り返したところである。 そして、やっと振り出しに戻した、という状況だ。 ともかく後半を十分戦えるところまで持ち直したことは喜ばしい。 そういう状況の中で、ひとつだけ気になった点があった。 それはハリルホジッチの選手起用法であった。 スターティングメンバー ちなみに田はハリルホジッチの声明どおり、ベンチからのスタートとなった。 田の位置には久保裕也がいた。 久保は将来性あふれるすごく良い選手で、攻撃的なポジションであればどこでもこなせる。だが、やはり一番得意なのはセンターフォワードである。 あとで詳しく述べるが、この起用はあまりよかったとは思えなかった。 さて、その他の布陣だが、 GKは西川周作

    【W杯アジア最終予選】サッカー日本代表のサウジアラビア戦を振り返る。注目の本田は後半から出場! - しんさくのねっとかわら版
  • 【W杯アジア最終予選】サッカー日本代表のサウジアラビア戦を予想する。日本は負ける?? - しんさくのねっとかわら版

    今日(11月15日)行われるサウジアラビア戦。 負ければW杯出場の目は、ほぼ無くなったと思っていい。 最終予選がホーム&アウェーになって以降、折り返し時に4位以下の国はW杯大会に出場していないのである。 現在B組の首位は勝ち点10のサウジアラビアである。 日はサウジアラビア戦に勝てばB組同立となる。 その場合、2点差以上で勝つことができればB組単独首位に立つ可能性もある。 しかし引き分けか負けの場合、4位への転落もあり得るのだ。 だから日本代表は今日のゲームは必ず勝たなければならない。 だが、今の日本代表はとても心配な状況になっている。 選手と監督の間の疎通がうまくいっていないようなのである。 それは先日の強化試合オマーン戦を見れば明らかである。 あの試合、大迫勇也や清武弘嗣らが活躍したため、見た目は良い試合をやったような印象があるが、実は当の問題はまったく解決していないのだ。 解決

    【W杯アジア最終予選】サッカー日本代表のサウジアラビア戦を予想する。日本は負ける?? - しんさくのねっとかわら版
  • 【米大統領選】トランプ当選でTPPはどうなる?日本はなぜTPP承認案を可決したのか? - しんさくのねっとかわら版

    TPPの承認案が昨日(11月10日)可決された。 しかしトランプが大統領選に勝利したため、TPP発効は実現しないと言われている。 では、なぜそれがわかっていて昨日TPPの承認案を決議したのか。 また、TPP発効ができないと今後どうなるのだろう。 そもそもTPPというのは何だろう。 TPPは Trans-Pacific Partnershipの略だ。 日語名称はいろんな呼び方があるので、 しんさくは 環太平洋パートナーシップ協定 としておぼえることにしている。 TPPって何? TPPって何っていう人は、以下のページがわかりやすい。 ↓ この記事は、TPPを「ドラえもん」に例えて説明してくれる。 それがこの記事を紹介した理由だ。 ジャイアンは米国、のび太は日というわけである。 このまとめ記事にあるように、 もともとは シンガポール、 ニュージーランド、 ブルネイ、 チリ の4カ国間で発効し

    【米大統領選】トランプ当選でTPPはどうなる?日本はなぜTPP承認案を可決したのか? - しんさくのねっとかわら版
  • 【大統領選挙】トランプが危険人物というのは間違っている?むしろ日本にとって歓迎すべき結果なのかも - しんさくのねっとかわら版

    トランプの勝利に世界中が揺れている。 つい先日、国政介入事件韓国が揺れに揺れたばかりなのにである。 いったいどうして連日大騒ぎになるのだろう。 世界的な恐慌の予兆でなければいいが... 冗談はさておいて 当初は泡沫候補だったはずのトランプが、 大命のヒラリー・クリントン元国務長官を破り勝ってしまった。 これを予想していたのは ジャーナリストの木村太郎さん だけである。 木村太郎さんは、1年前からトランプアメリカ大統領になると公言していた。 なぜトランプが勝ったのか それで、なぜトランプが勝ったのだろうか。 ほとんどの人がヒラリーが大統領になると確信していたのにである。 いくつか理由があるが、一番大きいのはやはり 「隠れトランプ」 と呼ばれる水面下のトランプ支持者の存在だといわれている。 その数を見誤ったということだろう。 一方、対立候補のヒラリーにも大きな原因があった。 ヒラリーは「

    【大統領選挙】トランプが危険人物というのは間違っている?むしろ日本にとって歓迎すべき結果なのかも - しんさくのねっとかわら版
  • 【朝ナマ】激論小池都政3ヶ月 その1 豊洲編 - しんさくのねっとかわら版

    今朝行われた注目番組「朝ナマ」 しんさくは徹夜して見ることにした。 せっかくだから、どんな会話があったかメモしてみた。 パネリストは以下の13名だ。 松文明 自民党衆議院議員 若狭勝 自民党衆議院議員 大山とも子 日共産党都議会議員 音喜多駿 無所属都議会議員 生田よしかつ 築地魚河岸仲卸3代目主人 猪瀬直樹 元東京都知事 宇都宮健児 弁護士 春日良一 スポーツコンサルタント 津田大介 ジャーナリスト 中澤誠 東京中央市場労働組合執行委員長 三浦瑠麗 国際政治学者 森山高至 建築エコノミスト 1.なぜ小池人気が高いのか? 音喜多駿: 前任者の2名の不可解な辞任が都民の不信感へつながった なにが問題か? 閉鎖的で情報が出ないこと 大山とも子: 伏魔殿にしたのは石原元知事 汚染地に強引に移転 新銀行の失敗 やってはいけないことをやってきた それを隠さなければならない 結果伏魔殿にした 松

    【朝ナマ】激論小池都政3ヶ月 その1 豊洲編 - しんさくのねっとかわら版
  • 【韓国と仏罰】こんな話があったらしい - しんさくのねっとかわら版

    韓国は今、揺れに揺れている。 セウォル号沈没事故 サムスンのスマホの発火事件 国内最大の海運会社の経営破綻 どれも韓国を揺るがす大事件ばかりだ。 韓国は揺れに揺れている。 そんな中、とうとう朴槿恵(パク・クネ)大統領の大スキャンダルが勃発した。 朴大統領の親友崔順実(チェ・スンシル)が国政介入していたという、あれである。 単なる民間人による国政介入疑惑ではなさそうである。 朴大統領は操られていたんじゃないか、という話にまで発展しているのだ。 それも大げさな話ではなく、高い信憑性をもって語られているから驚きである。 あまりにも災難つづきの韓国。 これが実は仏罰だという話があるらしい。 さかのぼること数年。 韓国人窃盗団に対馬の仏像が盗まれた。 その後韓国で仏像が見つかったのだが、韓国の裁判所が 「返す必要はない」 と言ったり、韓国の寺が 「もともと日が略奪したものだ」と主張した。 結局すん

    【韓国と仏罰】こんな話があったらしい - しんさくのねっとかわら版
  • 1