タグ

ブックマーク / www.tomochinchin.com (86)

  • 子供に内鍵をかけられて閉め出された話(涙)&今後の対策! - ともちんブログ

    こんにちは!さゆ吉です。 先月の出来事なんですが、私、ともちんに内鍵をかけられて20分程外に閉め出されてしまいました(涙) 子供に内鍵をかけられて閉め出された話(涙)&今後の対策! いつものように、公園に行こうとしてた時の事です。ほんの一瞬油断した隙に、ともちん中から鍵を閉めてしまいました。 この時、スマホも鍵もカバンの中に入れていて、カバンは玄関に置いたまま。当に身ひとつで外に閉め出されてしまったのです。 この頃の月齢の幼児によくある話なので私も気をつけていたつもりですが、忘れた頃に災難がやってくると言いますか…^ ^; ともちん、鍵を閉めたのはいいけど開ける事ができません。 私に置いて行かれたと思ったのでしょう、パニックでずっと「ママ!ママー!!」と泣き叫びながらドンドンとドアを叩いたり、一階と二階を行ったり来たりする足音が聞こえてきます。 私は、ともちんがパニックで階段から転げ落ち

    子供に内鍵をかけられて閉め出された話(涙)&今後の対策! - ともちんブログ
  • 【バレンタイン】子供がチョコを貰えないかも!?今から心配でたまらない母

    2月といえばバレンタインですね。先日、夫と何気ない会話をしていた時の話です 夫、社会人になるまでバレンタインにチョコレートを貰った事がないそうです(義理も) モテなかったとは聞いていましたが、まさか幼稚園の時も貰った事がないなんて… 私は義理チョコ大嫌い派ですが、ともちんが幼稚園に入って一個も チョコレートを貰ってこなかったら…と考えると、さみしくて泣きそうになりました。 小さい頃からゲームばかりしていたという夫。 今も友達が全然居なくて少し心配なので、 ともちんには夫と同じ道をたどらせたくないなぁ…と 思う私でした。 ゲームは楽しいけど程々に! おしまい

    【バレンタイン】子供がチョコを貰えないかも!?今から心配でたまらない母
  • 【2歳】イヤイヤ期の子供にイライラ!無視してしまう自分に自己嫌悪

    赤ちゃんの頃から癇癪持ちのともちんですが、2歳を過ぎた頃からイヤイヤがパワーアップしてきました。 「ちょっとした事ですぐ怒る」「イヤイヤがひどい」「ぐずりだすと、手がつけられなくなる…」 こーゆう時どう対処するのが良いのか、正直 今でもわかりません。 この記事はイヤイヤに対する具体的な対処法は書いてないので 「辛いのは私だけじゃないんだ」 といった、軽い気持ちで読んで頂ければと思います 【2歳】イヤイヤ期の子供にイライラ!無視してしまう自分に自己嫌悪 ともちん、新幹線が大好きです。 最近は、公園よりもYouTubeで新幹線の動画を見たりプラレールで遊んだりしてる方が楽しいようです。 ほっておいたらいつまでも見続けるので「これは良くない!」と思って、お菓子などで釣って強引に外に連れ出すようにしています(公園に行ったら行ったで、楽しそうに遊ぶともちん) 雨の日が憂 天気が良い日は外に連れ出す

    【2歳】イヤイヤ期の子供にイライラ!無視してしまう自分に自己嫌悪
  • 【2歳2ヶ月】ジャパンは色々あるけれど。ともちん、ゆっくり成長してます! | さゆ吉のマンガ制作所

    【2歳2ヶ月】ジャパンは色々あるけれど。ともちん、ゆっくり成長してます! | さゆ吉のマンガ制作所
  • 【2歳1ヶ月】クリスマスでしたね。だんだん適当になっていく育児

    おはようございます!さゆ吉です。 皆さん、クリスマスは楽しく過ごされましたか?うちはと言うと・・・ クリスマス前になると、オモチャの値上げがえげつないですよね もともと、誕生日以外のイベントに何かするという習慣がなかった私。旦那もイベント事に疎くて…「クリスマスとかサンタとかまだ理解してない歳だし、落ち着いてから買ってあげればいっか!」と思ってたけど、やっぱり気になってしまって駆け込みでイオンに行ってきました。 予想どおり、ともちんと二人だと落ち着いて買い物できず・・・とりあえず、ともちんが掴んで離さなかった新幹線のオモチャ・新幹線の絵・プラレールの部品etc買って帰りました。当は知育オモチャを買おうと思ってたけど、ともちんが喜んでたので良し(笑) 来年は流石にごまかせないと思うので、ちゃんと事前にプレゼント用意しようと思います

    【2歳1ヶ月】クリスマスでしたね。だんだん適当になっていく育児
  • 【2歳1ヶ月】最近のともちん&仕事のこと | ともちんブログ

    こんにちは!さゆ吉です。 すっかり亀更新な「ともちんブログ」ですが、ともちん2歳を迎えてますます成長していっています!今日はそんなともちんの近況と、私の仕事のお話。 1歳半検診の時は、指さしが全くできなかったともちん。今も、興味の対象以外の物は上手に指差しできません。 新幹線・電車・はたらく車や、チ〇チ〇にはめちゃくちゃ反応するし覚えるのも早いです(汗)発語は相変わらず遅れていますが、先日「あか・あお・き」が言えるようになりました!!!ゆっくり、ゆっくりですが成長しているともちんです。 【困っていること】 ともちん、今頃になって後追いがめちゃくちゃひどいです…。ちょっとゴミ捨てに、と少しでもともちんのそばを離れるとギャン泣き。今までなら、おとなしくテレビを見ててくれたのに何で?隙あらば私の膝の上に座ってきます。可愛いんですが、何もできないので困りますね^^; 外に行きたがらない日もあります

    【2歳1ヶ月】最近のともちん&仕事のこと | ともちんブログ
  • 【1歳11ヶ月】色々な仕草が可愛いともちん。来月はいよいよ2歳です!

    おはようございます!さゆ吉です。 少しお久しぶりになってしまいました。日は、ともちん成長記録です。ただの親バカ日記になります^ ^; 【1歳11ヶ月】色々な仕草が可愛いともちん。来月はいよいよ2歳です! 最近は「オドモTV」がお気に入りなともちん 相変わらず宇宙語しか喋らないともちんですが、確実に中身は成長しています ともちん、色々な芸(?)をするようになってきました。先日、私が料理の味見をしていたら(手の平に味噌汁を数滴たらしてペロッとするやつ)、なんとともちん私の真似をして手の平をペロッと舐めたのです。面白かったけど、外ではやって欲しくないので行動には気をつけないとなぁ…うかつな事できないですね(笑) テレビが大好きで、特に「こどもちゃれんじぷち」についてくるDVDと「おとうさんといっしょ」、最近は「オドモTV」をよく見ています。テレビの真似だと思うんですが、よくズッコケる真似をして

    【1歳11ヶ月】色々な仕草が可愛いともちん。来月はいよいよ2歳です!
  • 【1歳10ヶ月】言葉が遅いともちんですが、ついに出ましたあの言葉!

    おはようございます!さゆ吉です。 今日は、嬉しい事があったので喜びの記事になります!ともちん1歳10ヶ月、なかなか発語が増えなくて言葉の遅れを心配していたのですが… 【1歳10ヶ月】言葉が遅いともちんですが、ついに出ましたあの言葉! 夫婦揃って大騒ぎ!だって当に嬉しかったんですよ(笑) 周りにいる同じ月齢のお友達や、ともちんより下の月齢の子がどんどん言葉を話すのに、相変わらず発語がなかなか増えないともちん。 元気で健康なんだからそれでいいじゃないか。他の子と比べて落ち込んで、それで何になるんだ! …と、ずっと自分に言い聞かせていた私でしたが、やはり心の片隅では少し不安だったのです。 ともちん、初めてのまともな言葉が「アンマン」でした。これって、やっぱり幼児に大人気のあの方ですよね(笑) 実はともちん、アンパンマンにはあまり興味がなく、アニメも全然見てくれません。 どちらかというと、しまじ

    【1歳10ヶ月】言葉が遅いともちんですが、ついに出ましたあの言葉!
  • 【秋刀魚レシピ】骨が多くて食べにくい!ガッツリ食べたい人にはピリ辛焼きがおすすめ | ともちんブログ

    ピリ辛なので、小さいお子さんはべられませんがご飯が進みます 秋刀魚は美味しいけど骨が多くてべにくい お題「秋の味覚」 私はやはり秋刀魚といえば、シンプルに焼いて大根おろし+醤油でべるのが一番好きなんですが(すだちがあると尚良し)、主人が「魚は骨があってべにくいし、お腹がいっぱいにならない」って言うんですよね。子供か!!っていつもツッコミたくなる。 そんな時我が家では、三枚おろしにしてガッツリ系でも満足できるようなピリ辛味にします。少し手間はかかりますが、いつもの秋刀魚の調理法に飽きた人や、うちの主人と同じように「魚は骨が多くて嫌、ガッツリ系がべたい」と言うワガママな家族がいる方、良かったらつくってみてください。 ※四コマの三コマ目でともちんが登場してますが、演出です。少し濃い目の味なので、実際にはともちんにはべさせていません 秋刀魚のピリ辛焼きレシピ cookpad.com も

    【秋刀魚レシピ】骨が多くて食べにくい!ガッツリ食べたい人にはピリ辛焼きがおすすめ | ともちんブログ
  • 西猪名公園ウォーターランド 混雑する土日は午後からが狙い目!1歳児でも楽しめました | ともちんブログ

    西猪名公園ウォーターランド 混雑する土日は午後が狙い目!1歳児でも楽しめました 毎日、暑い日が続きますね。夏休みに入り、子供をどうやって遊ばせようかお悩みの親御さんも多いと思います。 今日は、兵庫県でおすすめのプール「西猪名公園ウォーターランド」を紹介します!お近くの方で、小さいお子さんがいらっしゃる方はぜひ一度遊びに行ってみてくださいね。 土日やお盆休みは特に混雑するので、狙い目の時間や比較的待ち時間を少なくする方法も合わせて紹介したいと思います 西猪名公園ウォーターランドとは 家族みんなで楽しめるプール!いつも人で賑わっていますよ ■公式サイト■ www.hyogo-park.or.jp ・アクセス ●JR福知山線、北伊丹駅下車 ●(市バス利用) 阪急伊丹駅から下河原行 (阪急バス利用) 阪急西宮北口駅から石橋北口行 阪急西宮北口駅から豊中行 ★上記路線のいずれも北伊丹停留所下車 西猪

    西猪名公園ウォーターランド 混雑する土日は午後からが狙い目!1歳児でも楽しめました | ともちんブログ
  • 【ともちん思い出話】赤ちゃんの時の動画がほぼ食べてるシーンだった

    こんにちは!さゆ吉です。 今日は、ともちん思い出話です。ただの育児日記なので軽い気持ちでお読みください。 【ともちん思い出話】赤ちゃんの時の動画がほぼべてるシーンだった 後悔しても、もうあの頃は戻らない… お盆休み、義実家に遊びに行った時のことです。 ともちんが赤ちゃんの頃からの写真を、あちこちに飾ってくれているお義母さん(正直、うちより飾ってくれている)今回も、私達が遊びに行くのを楽しみにしてくれていました。 「そういえば、ビデオカメラ買ってたでしょ?今度、ともちんちゃんの動画が見たいから持ってきてよ」 と言われたので、持って行きました。 そう・・・ともちんが産まれる前にはりきって購入したビデオカメラですが、つい動画や写真などはスマホで録ってしまっていた私たち。そういえば、最近ビデオ見てなかったな~と思いワクワクしながら再生してみました。 そういえば、ともちんビデオカメラを向けるとこっ

    【ともちん思い出話】赤ちゃんの時の動画がほぼ食べてるシーンだった
  • 【1歳9ヶ月】色々な感情が芽生える時?悔し涙を流したともちん

    家だと大声をあげて泣くのに、外では声を出さずに泣くともちん 連日の暑さで、ここ最近はもっぱら支援センターばかりに行っています。 ともちんも楽しみにしているのか、時間が来るとお出かけカバンを持ってきて「早く行こうよ!」と催促してきます。支援センターには、ともちんの大好きな電車や新幹線のオモチャ、プラレールがありますからね、楽しくて仕方ないんでしょう。 子育て支援センターといえば、以前このような記事を書きました。 【子育て支援センター】オモチャの取り合い!ワガママな息子。少し辛くなってきました・・・。 – ともちんブログ この記事を書いた時はともちん1歳、そういえばいつの間にかお友達のオモチャを奪い取るという事が少なくなってきました。たまにオモチャの取り合いでケンカしたりしますが、それでも以前よりはお友達にオモチャを「どうぞ」と貸してあげる事ができるようになったともちん。 「どうぞ」ができるよ

    【1歳9ヶ月】色々な感情が芽生える時?悔し涙を流したともちん
  • アドセンス狩りにあいました。今後の対策と、思った事【2017年7月】 | さゆ吉のマンガ制作所

    こんにちは!さゆ吉です。 今日は、ブロガー向けの記事です。先々月、アドセンス狩りにあってアカウントを一ヶ月停止されました(今回、絵なしです。スミマセン) 「まさか自分が被害に遭うなんて…」 そもそもアドセンスって何なの? ご存知ない方もいらっしゃると思うので簡単に説明すると、Googleが提供する広告を自分のブログに貼り付けて、訪問者が広告をクリックすると収益が自分の所に入るというシステムです。もっと詳細を知りたい、という方は「アドセンス やり方」などで検索してみてくださいね。 Googleから突然のメール それは6月末の事でした。Googleから一通のメールが。 「お客様の AdSense 広告を繰り返しクリックしているユーザーの存在が確認されまし た。そのため、お客様の AdSense アカウントを 一時的に停止いたします」 といった内容のメールでした。広告を繰り返し何度もクリックする

    アドセンス狩りにあいました。今後の対策と、思った事【2017年7月】 | さゆ吉のマンガ制作所
  • 【1歳8ヶ月】イライラしそうになった時の解消法・私の場合

    こんにちは!さゆ吉です。 以前、このような記事を書きました… www.tomochinchin.com この記事を書いてからもうすぐ二ヶ月が経ちますが、ともちんの癇癪は相変わらずです。私、イライラしないように最近は悟りを開くようになってきました。 全然関係ないけど、最近前髪を切ったともちん 気に入らない事や嫌な事があったら、ギャン泣き→癇癪をおこすともちん。一度、癇癪をおこすとまぁしつこい…30分~40分はひっくり返って泣き続けます。なだめても、抱っこしてもダメ。逆に噛みつかれたり、蹴とばされたりして余計に私もイライラ…。 お菓子をあげると落ち着く時もあるんですが、毎回お菓子をあげるわけにもいかないですよね。 イライラしてしまった日、尋常じゃない程落ち込みます。特にともちんを寝かしつけてる時「こんな可愛いともちんに、イライラしてしまった。ごめんね。こんな心のせまいお母さんでごめんね」と、何

    【1歳8ヶ月】イライラしそうになった時の解消法・私の場合
  • 【1歳8ヶ月】ともちん、ゴミ箱にゴミを捨てられるようになりました♪

    こんばんは!さゆ吉です。 少しお久しぶりになってしまいました。今日はともちん成長記録です。 【1歳8ヶ月】ともちん、ゴミ箱にゴミを捨てられるようになりました♪ 暑いのか、家ではズボンをはきたがらないともちん ともちん、相変わらず発語は少ないものの、こちらの言葉をどんどん理解していっています。 支援センターで「お片付けの時間だよ」と言うと泣き叫び(相変わらず、一番最後まで残っている私たち)、「これ、ポイしてきてくれる?」と言うと、ゴミをゴミ箱に捨ててきてくれます。 四コマにもありますが、先日ボール遊びをしていて「ポーイッて投げてね」と言うと、ともちんゴミ箱にボールを捨ててしまいました。ともちんの中で「ポーイ=捨てる」という図式ができあがってるんでしょうか、何だか微笑ましくて笑ってしまいました。 ともちん1歳8ヶ月。相変わらず、気に入らない事があると癇癪がひどくて毎日大変ですが、やっぱり子育て

    【1歳8ヶ月】ともちん、ゴミ箱にゴミを捨てられるようになりました♪
  • 【お礼】誕生日に欲しい物リストよりお菓子を頂きました!

    こんにちは!さゆ吉です。 昨日、6月24日は私の誕生日でした。 【お礼】誕生日に欲しい物リストよりお菓子を頂きました! すっかりコスプレが板についてきたともちん 当日は主人が仕事だったので、私はいつも通りともちんと公園に行ったり公園に行ったり公園に行ったり…(何回行くねん)特にいつもと変わらない一日を過ごしました。 お礼がすっかり遅くなってしまったんですが、なんと欲しい物リストより私宛にお菓子を頂いてしまいました!! ちなみに40歳になりました(苦笑) 贈ってくれたのはこの方!パソコンに詳しい、はてな界の癒し系キャラわっと(id:watto)さんです!!(個人的イメージ) www.watto.nagoya 実はわっとさん、ともちん1歳の誕生日の時にも可愛い絵プレゼントしてくれたんです!! ■その時のエントリー■ www.tomochinchin.com 今回、私がツイッターで「もうすぐ

    【お礼】誕生日に欲しい物リストよりお菓子を頂きました!
  • 【1歳7ヶ月】寝ながら遊ぶともちん。どこか具合が悪いのかと思ったけど…

    こんばんは!さゆ吉です。 今日は、なんてことないともちんの成長記録記事です。 【1歳7ヶ月】寝ながら遊ぶともちん。どこか具合が悪いのかと思ったけど… まだ1歳なのに車輪に興味があるのかな? ともちん、車や電車のオモチャで遊ぶのが大好きです。最近、寝ながら遊ぶようになってきました。私、最初は「どこか具合が悪いのかな?」と思ってましたが、どうやらそうではない様子。 私の気のせいかもしれませんが、もしかして車輪を観察してるみたいなんです。 ちょうどともちんと同じくらいの月齢のママから「うちもああやって寝ながら電車(車)で遊ぶんですよ~。幼児によくある行動なんですかね?」と話しかけられました。 すると支援センターの保育士さんに「あれはね、車輪を観察してるんだと思います。電車(車)と同じ目線で遊んでるんでしょうね、子供って面白いでしょ」と言われました。 気のせいじゃなかったーーーーー!!!!!(笑)

    【1歳7ヶ月】寝ながら遊ぶともちん。どこか具合が悪いのかと思ったけど…
  • 【1歳7ヶ月】癇癪がひどい!ますます体力がついてきたともちん

    こんばんは!さゆ吉です。 日は、ともちん1歳7ヶ月成長記録です。 【1歳7ヶ月】癇癪がひどい!ますます体力がついてきたともちん 支援センターから帰る時、必ず一番最後まで残ってるともちん 家で癇癪をおこされた時は、基、無心になって落ち着くまで放置してるんですが(気で相手をするとイライラしてしまうので)支援センターや公園で癇癪をおこされた時がめっちゃ困ります。 周りの迷惑になってはいけないので、外では仕方なくお菓子をあげて落ち着かせてます(涙)よくネットなどで「無視はダメ!子供の気持ちに寄り添うことが大事」ってあるんですが、寄り添うとバシバシ叩かれたり蹴られたり、余計にヒートアップするんですがどうすれば…(これが結構痛い) 時期的なものだと思うので、嵐が過ぎ去るまで耐えるしかないんでしょうね^_^; 格的なイヤイヤ期が始まるまでの訓練だと思って、イライラしないように頑張ろう。 【他、困

    【1歳7ヶ月】癇癪がひどい!ますます体力がついてきたともちん
  • 【お礼】ありがとうございます!Amazonから贈り物が届きました!!!

    おはようございます!さゆ吉です。 日はAmazon欲しい物リストより、ともちん宛にプレゼントを頂いたのでお礼記事です。 【お礼】ありがとうございます!Amazonから贈り物が届きました!!! 嬉しすぎて調子にのるともちん。贈り主様、見て下さっていますか? 届いたのはこちら!幼児用のお箸とフォークとスプーンのセットです!! どーーーん 二つも…!!そろそろ、ともちん用のお箸が欲しいねと旦那と話していたところでした。フォークとスプーンも、お出かけ用に欲しいと思っていたので当に嬉しいです!!! 早速、ともちんのチェックが入ります。 「そろそろ、お箸が欲しいと思ってたんでちゅよね。このスプーンとフォークも、オシャレで使いやすそうでちゅ♪」 「モグモグ…新しいフォークでべるバナナは、格別な味でちゅね」 お出かけ用と言いつつ、早速使わせて頂いてます!ともちん、新しいフォークとスプーンを両手に持ち

    【お礼】ありがとうございます!Amazonから贈り物が届きました!!!
  • 【1歳半】幼児あるある?〇〇〇が大好きなともちん

    こんばんは!さゆ吉です。 ともちん1歳半、公園でもだいぶ一人遊びができるようになってきました。 【1歳半】幼児あるある?〇〇〇が大好きなともちん 幼児って好きな物を触ってる時、すごい集中力ですよね よちよち歩きもだいぶしっかりしてきて、小さな段差くらいであれば一人で歩けるようになりました。それでも、まだまだ危なっかしいので後ろからついてまわってはいるんですけどね(笑) 今までは公園で遊んでいても落ちているゴミや石を口に入れたりと、当に一瞬たりとも気が抜けなかったんですが、最近は少しくらいなら目を離しても大丈夫になってきました。 先日、いつものように公園で遊んでいたともちん。私、完全に油断していました。 なんとともちん、犬のう〇ちをコロコロ転がして遊んでいました。 私、一瞬気絶しそうになりました。周りの先輩ママたちがそれを見て 「あるある~!ウチの子も、ともちん君くらいの時に同じ事やってた

    【1歳半】幼児あるある?〇〇〇が大好きなともちん