タグ

ブックマーク / chemi-mizuki.hatenablog.com (13)

  • 腹筋が割れない人におすすめしたい筋トレ器具・腹筋ローラー【効果、注意点など】 - いつまでも夢見る少年でいたい

    4日に1度くらいのペースで、腹筋ローラーをコロコロやっている。 それまでも普通の腹筋(体を屈折させての筋トレ)はやっていたけど、数をこなせど腹筋が割れるというほどの効果は得られなかった。 しかし、この腹筋ローラーを使い始めて2か月……僕の腹筋にも変化が訪れた! 徐々にその姿を現しつつある6パック!! 何をやるのでもそうだけど、目に見える結果があるとモチベーションも上がりやすいので、「ぽちゃ腹から卒業したい!」「スリムなお腹になりたい!」「腹筋割りたい!」などお腹に悩みを持つ人は、一つこの腹筋ローラーを使ってみてはどうだろうか? では、2か月経った僕の腹筋を見てもらおう。 立ちコロで重点的に腹筋に負荷を 腹筋ローラー使用前と使用後(2か月) 腹筋ローラーの注意点 目指せ6パック(まとめ) 立ちコロで重点的に腹筋に負荷を 最近では、立った状態から腹筋ローラーを転がすことが普通になった。 (これ

    腹筋が割れない人におすすめしたい筋トレ器具・腹筋ローラー【効果、注意点など】 - いつまでも夢見る少年でいたい
  • 【リゼロ】16話感想 スバル、フルボッコ!王選候補相手にボロボロになりながらの補習授業 - いつまでも夢見る少年でいたい

    (2016/7/18 イラスト追加・訂正) Re:ゼロから始める異世界生活16話「豚の欲望」を視聴(ネタバレあり)。 今回から「スバルの反撃の始まりだ!!」と意気込んでいた僕ですが、蓋を開けてみれば、スバルくんのフルボッコ回でした(何度目?)。 あるいは、身を切りながらの補習授業(交渉事の基を学ぼう的な)というか。 さらに、その先生が王選候補であるプリシラとアナスタシア、クルシュと考えると随分豪華だった気もする。 言葉はそれなりにキツかったけど、皆ちょこちょこスバルにアドバイスを送ってくれていて、逆になんでスバルに対応してくれるのかを不思議に思うくらいだった。 でも、今回はあまり話が動かなかったので、じれったい気持ちの方が大きかった。 早くペテルギウスをぶっ殺そうよおおおお!!!(スバルと同じ思考) 愛に震えるどころか、脳みそを直接ガタガタ震わせてやりたい。 (イラストは記事の一番下に掲

    【リゼロ】16話感想 スバル、フルボッコ!王選候補相手にボロボロになりながらの補習授業 - いつまでも夢見る少年でいたい
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/07/18
    それなッ| 【リゼロ】16話感想 スバル、フルボッコ!王選候補相手にボロボロになりながら...
  • 【俺TUEE系】月村了衛の小説が中二心をくすぐってくるのでおすすめ - いつまでも夢見る少年でいたい

    最近、ふとしたきっかけで読み始めた月村了衛氏の小説。 これがかなり読みやすくて、一度読み始めると止まらない面白さがある。 そして、この月村了衛氏の作品に登場してくるのが、何らかの実力に秀でた人間。簡単に言うと、俺TUEE系の人物である。 しかし、そこらへんに溢れているWEB小説とは違い、小説として売り出されている商品だから、戦闘描写や心情の細やかさなどは比べものにならない。 もし、WEB小説傷気味の方がいるなら、この月村了衛さんの小説をおすすめしたい。 月村了衛について 土獏の花 影の中の影 槐(エンジュ) まとめ 月村了衛について まずは著者である月村了衛氏について、少し説明しておく。 月村了衛氏は元々アニメの脚を務めていた方で、そのデビューは1988年の「ミスター味っ子」であり、その後「天地無用!」や「円盤皇女ワるきゅーレ」「少女革命ウテナ」「ノワール」などの脚も手がけられてい

    【俺TUEE系】月村了衛の小説が中二心をくすぐってくるのでおすすめ - いつまでも夢見る少年でいたい
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/06/26
    それなッ| 【俺TUEE系】月村了衛の小説が中二心をくすぐってくるのでおすすめ - いつまで...
  • 【艦これ 16春イベE1攻略】ほとんどのステージを連合艦隊で挑むため、資材を溶かすことになりそう。 - いつまでも夢見る少年でいたい

    ついにやってきた艦隊これくしょん2016春イベント! そして、今回のイベントは初っ端から連合艦隊を組み、さらにはほぼ全てのステージで連合艦隊を組む必要があるということで、資材が溶けていくのは明白。 特に、高速修復材であるバケツの量には注意が必要となりそう。 で、早速、E1をクリアしてきたのでその攻略について記しておく。 当然、難易度は丙!!なので、同じく丙でクリアを目指す提督の参考になれば嬉しい。 目指せIowa(アイオワ)ゲット!! E1は連合艦隊で攻略 E1攻略メンバー(第一艦隊) E1攻略メンバー(第二艦隊) E1敵艦隊について まとめ E1は連合艦隊で攻略 まず、この連合艦隊というものについて。 普段の海域ならば、一つの艦隊内でメンバーを編成すればいいんだけど、イベントではこの連合艦隊(第一艦隊と第二艦隊の合体)で挑むことが多々ある。 その場合は、第一、第二艦隊で特定の部隊(機動部

    【艦これ 16春イベE1攻略】ほとんどのステージを連合艦隊で挑むため、資材を溶かすことになりそう。 - いつまでも夢見る少年でいたい
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/05/03
    それなッ| 【艦これ 16春イベE1攻略】ほとんどのステージを連合艦隊で挑むため、資材を溶...
  • 【くまみこ】4話感想 しもむらマスター・まち爆誕!小ネタは全部しまむらの実話なの? - いつまでも夢見る少年でいたい

    くまみこ第4話「村の宝物」視聴。 その序盤、豊穣祈願で前回コンペが行われた巫女服を着用しているまちが登場。 やっぱりこの衣装がめちゃくちゃカワイイと思うんだ。 普段のときはちょっと仰々しいかもしれないけど、こういう行事のときは一層映える!! 逆に2番(魔法少女風の巫女服)はなぁ…僕はちょっと(ナツごめんね)。 で、そのコンペを実はこっそりのぞいていた男連中。 中高生じゃないんだから、わざわざ覗きに行かんでも堂々と参加させてもらえばいいのに。 とりあえず、早くこいつらを何とかしないと!! そして、後半は新キャラであるヤンキー響ちゃんも登場していた。 ナツが文明の利器を完璧に使いこなしていて笑える 新キャラであるヤンキー・響が登場! ウィンドウショッピングは「しもむら」で しもむら(しまむら)にちょっぴり詳しくなれた30分(まとめ) ナツが文明の利器を完璧に使いこなしていて笑える マチがテレビ

    【くまみこ】4話感想 しもむらマスター・まち爆誕!小ネタは全部しまむらの実話なの? - いつまでも夢見る少年でいたい
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/04/25
    それなッ| 【くまみこ】4話感想 しもむらマスター・まち爆誕!小ネタは全部しまむらの実...
  • 【初心者向け】イラストを描くときに参考になるpixivの講座まとめ。無料でこのクオリティは嬉しい - いつまでも夢見る少年でいたい

    インターネットが普及して、それに伴いクオリティの高いイラストを気軽に見れるようになった現在。 それを見て、イラストを描きたいと思ったら無料でイラストソフトをダウンロードできたり、5千円程度でも出せば板タブ(ペンタブレットに描いたものがパソコンに出力されるもの)が手に入る。 そのため、イラストを描くという敷居がぐっと下がった印象を受ける。 かくいう僕もその一人で、思い立ったら吉日とイラスト描き始めてから、そう間をおかずに板タブを購入した。 それから約1年間はほぼ毎日イラストを描いているわけだけど、そんな中でめちゃくちゃ役に立ったのが、pixivで無料公開されているユーザーによる講座の数々。 今回は、そんな講座の中から僕が実際に役に立った講座をご紹介。 基中の基に関する講座 体の構造に関する講座 その他ちょっと気になった講座 必要なものをその都度取り入れて描く(まとめ) 基中の基に関す

    【初心者向け】イラストを描くときに参考になるpixivの講座まとめ。無料でこのクオリティは嬉しい - いつまでも夢見る少年でいたい
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/04/15
    それなッ| 【初心者向け】イラストを描くときに参考になるpixivの講座まとめ。無料でこの...
  • 絢瀬はるか主演。NHKの大河ファンタジードラマ「精霊の守り人」の全話感想まとめ - いつまでも夢見る少年でいたい

    先日、放送が始まった上橋菜穂子著「守り人シリーズ」の第1章「精霊の守り人」のドラマ。 NHK放送90周年という節目の時期にあたり、この「守り人シリーズ」はこれから3年の月日をかけて放送されることが決定している。 僕はこの原作を読んだことはなかったが、アニメ化された「精霊の守り人」を見てハマった。 女性の主人公と少年を軸に展開される物語に、最初は期待していなかったけど、2007年当時にしては美しい映像と迫力ある戦闘シーン、さらにはそれぞれの人間関係に魅了され、気づけば最後まで鑑賞していた。 そして、今回この作品が実写化されると知り、せっかくなので見てみようと思った。 主演である絢瀬はるかが、女丈夫である主人公をどう演じるのか。また、藤原竜也がこのドラマにかかわっているのも見てみたいと思った一因である。 「精霊の守り人」とは ドラマ版は4話構成 ドラマ「精霊の守り人」の全話あらすじと感想 第一

    絢瀬はるか主演。NHKの大河ファンタジードラマ「精霊の守り人」の全話感想まとめ - いつまでも夢見る少年でいたい
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/03/21
    φ(..)メモメモ \ 絢瀬はるか主演。NHKの大河ファンタジードラマ「精霊の守り人」の全話感想まと...
  • NHKで始まる絢瀬はるか主演の「精霊の守り人」の実写化が少し気になる。 - いつまでも夢見る少年でいたい

    右を見ても左を見ても、アニメの実写化実写化の昨今。 どうやら、それはNHKでも同じなようでこちらは「精霊の守り人」を絢瀬はるかさんを主演にして実写ドラマ化する模様。 NHKで放送されるアニメは時々大当たりのものがあって、この「精霊の守り人」もその一つ。 で、このアニメを見る前は「女主人公で、子供を守りながら旅かぁ…まぁ一応見てみよう」って感じでゆるく見始めたんだけど、そこから戦闘描写の細かさや人間模様に魅了されて、気が付いたら全部を見終わっていた。 これを見たのが結構前だから、内容はうっすらとしか覚えていないけど、最後はかなり感動した記憶がある。 「精霊の守り人」の紹介 NHKだけあって実写化にあたっての俳優も豪華! アニメはかなりおすすめ!(まとめ) 「精霊の守り人」の紹介 このアニメは元々児童文学として出版された上橋菜穂子著・「精霊の守り人」が原作である。 精霊の守り人 (新潮文庫)

    NHKで始まる絢瀬はるか主演の「精霊の守り人」の実写化が少し気になる。 - いつまでも夢見る少年でいたい
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/03/17
    φ(..)メモメモ \ NHKで始まる絢瀬はるか主演の「精霊の守り人」の実写化が少し気になる。 - い...
  • 「この素晴らしい世界に祝福を!」9話感想 ダクネスもサキュバスも男心をくすぐりすぎ! - いつまでも夢見る少年でいたい

    久々にアニメの感想。 「この素晴らしい世界に祝福を!」略して「このすば!」は、第1話からずっと面白くて追いかけて来たけど、第9話は面白いうえにエロかった。 最初の頃は「これで作画がもっとよかったら…」なんて思っていたけど、あの9話の内容を見たら「むしろ、このシンプルさでここまでエロく仕上がるとは!」と驚きでいっぱいだった。 いつもは全く色気を感じない駄女神アクアでさえ、ぐっとくるものがある。 でも、この9話の真の主役はその女神アクアでも、ましてやめぐみんでもなく、ドMの変態ダクネスだった!! これまでもドMとして、所かまわず「はぁはぁ」していたダクネスだけど、今回はそんなダクネスとは一味違った一面を見せてくれた。 そして、そのダクネスを見ることができたキッカケとなったサキュバスの夢のサービス。当にいいものだった。 良い夢を見させてくれるサキュバスのお店 強く命令されると逆らえないダクネス

    「この素晴らしい世界に祝福を!」9話感想 ダクネスもサキュバスも男心をくすぐりすぎ! - いつまでも夢見る少年でいたい
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/03/13
    φ(..)メモメモ \ 「この素晴らしい世界に祝福を!」9話感想 ダクネスもサキュバスも男心をくす...
  • アメトークの「絵心ない芸人」で爆笑してたけど、僕も最初はあんな感じだった。あとは練習するかしないかだけ。 - いつまでも夢見る少年でいたい

    「絵心ない芸人」は久々に腹がよじれるほど笑わせてもらった。特に、「自転車に乗った母と子供」というお題は、呼吸困難になるかというくらいで、途中で見るのを中断したくらいだった。 たぶん、あれを途中で中断していなかったら僕は死んでいた……そして、その死因は前田健太投手の絵ということになっていたはず(ハンドルと腕を描いている最中の「届いた」の一言は笑った)。 もし見逃した人がいるなら、あれはぜひ見てもらいたいと自信をもって言えるコーナーだったと思う。 「パクられたい芸人」は正直微妙すぎるからパスしてもよい。 僕も最初は爆笑される側だった 絵心ないというか練習しない(する必要がない)だけ 昔の自分と重ねてしまったから思うところがあった(まとめ) 僕も最初は爆笑される側だった と言っても、さすがにあそこまでの突飛な絵は描けなかったけど、間違いなく下手くそではあったと思う。 昔から美術が大好きというわけ

    アメトークの「絵心ない芸人」で爆笑してたけど、僕も最初はあんな感じだった。あとは練習するかしないかだけ。 - いつまでも夢見る少年でいたい
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/02/22
    φ(..)メモメモ \ アメトークの「絵心ない芸人」で爆笑してたけど、僕も最初はあんな感じだった...
  • 映画「オデッセイ」の感想・評価。火星で科学が通用するのか。マット・デイモンの演技に引き込まれた!(ネタバレあり) - いつまでも夢見る少年でいたい

    (2016/5/31 更新) 過去に記事にもした映画「オデッセイ」を早速見に行ってきた。 chemi-mizuki.hatenablog.com その内容をざっくりと説明すると、火星に取り残されてしまった宇宙飛行士マーク・ワトニー(マット・デイモン)が、人類が積み上げてきた科学を用いて、火星という過酷な環境で1人生き残ろうとするもの。 最初はマット・デイモンが演じるということで興味を持ち、次いで内容に惹かれて見に行ったけど、これは映画館で見て正解だと思える作品だった! 最初から最後までワクワクとハラハラが止まらず、終わり方も想像がついていたけど不覚にも涙が出そうになった(笑)(涙腺が緩くなっているからかもしれないけど) 5点満点中5点をつけたい作品。気になっている人にはぜひ映画館に足を運んでもらいたいと思う。 映画「オデッセイ」のあらすじ 原作の映画化。内容はNASAの責任者が監修し科学的

    映画「オデッセイ」の感想・評価。火星で科学が通用するのか。マット・デイモンの演技に引き込まれた!(ネタバレあり) - いつまでも夢見る少年でいたい
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/02/11
    φ(..)メモメモ \ 映画「オデッセイ」の感想・評価。火星で科学が通用するのか。マット・デイモ...
  • 「天才バカボン」実写ドラマ化!バカボン役はオカリナ(おかずクラブ)らしいけど…本当に何でも実写化するのね - いつまでも夢見る少年でいたい

    これは「おそ松さん」が大ブレークしているし、その流れに便乗して「天才バカボン」も見てもらおうとか、そういう感じなのかな? パパ役は大根役者で有名な上田晋也さん(くりぃむしちゅー)、バカボン役はオカリナさん(おかずクラブ)と芸人二人を起用して臨むらしい。大丈夫なの? でも、その周りを固める俳優陣がすごく豪華だった(笑) まず、ママ役は松下奈緒さん、レレレのおじさん役は小日向文世さん、おまわりさん役が高嶋政伸さんとなっている。 この中で一番気になるとしたら、どう考えてもレレレのおじさんでしょ! 小日向さんが演じるおじさん、かなり気になる。 でも、やっぱり気になると言ったら、いきなりの実写ドラマ化に関して。 以前も一度ネタにしていたけど、何でもかんでも実写化にするってどうなの…… 実写でギャグやられてもすべりそう 実写化で思い出される悪夢 オカリナにはまた伝説を作ってほしい(まとめ) 実写でギャ

    「天才バカボン」実写ドラマ化!バカボン役はオカリナ(おかずクラブ)らしいけど…本当に何でも実写化するのね - いつまでも夢見る少年でいたい
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/02/03
    φ(..)メモメモ \ 「天才バカボン」実写ドラマ化!バカボン役はオカリナ(おかずクラブ)らしい...
  • PSvita「艦これ改」はアニメ「艦隊これくしょん」に続いて爆死の予感しかしないんだが… - いつまでも夢見る少年でいたい

    オンラインゲームの人気ランキングで常に1位となっている「艦隊これくしょん」。 秋のイベントから数か月経ち、もうすぐ冬のイベントが開催されますが、提督の皆さんは既に準備万端でしょうか? 今回は小規模作戦とのことなので、海域制覇もそう難しくなさそうです。 その「艦これ」から新たにPSvitaにて「艦これ改」が発売される予定となっているのは、プレイヤーの多くが知るところ。 そして、発売予定日は2月18日ともう間近です。 なのに、その出来栄えを確認するために訪れたHPからはガッカリ感しか味わえなかった。 艦これ改 これはアニメ「艦隊これくしょん」を視聴していたときと同じ……いや、まだアニメ版はキャラが動くことへの期待が大きかっただけマシだった(まぁそのあと奈落の底へ突き落されたけど)。 どこを見ても作りかけのゲームにしか見えないHPに、悪い意味でびっくりした。 ワクワク感が微塵も感じられない まず

    PSvita「艦これ改」はアニメ「艦隊これくしょん」に続いて爆死の予感しかしないんだが… - いつまでも夢見る少年でいたい
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/01/29
    φ(..)メモメモ \ PSvita「艦これ改」はアニメ「艦隊これくしょん」に続いて爆死の予感しかしな...
  • 1