タグ

ブックマーク / thereisaway25.hatenablog.com (6)

  • 瀧本光静さんによるお座布団大学から教わった仏教のお話12「仏教を学んだら・・・」[no.256] - 安永太地の足るを知る暮らし方

    こんばんは! お座布団大学@名古屋ことばこ校 主催ことばこのたいち君です。 お座布団大学とは?↓↓ 瀧光静さんから教わった仏教のお話①「仏道の学問に触れる物は◯◯を最も重んじるべし」[no.186] - 塾講師が伝える20代大学生におくるワクドキに生きるコツ♩ やぱね、仏教って凄いっすね。 当たり前ですけど、学びの叡智ですね! 宗教って考えると違和感持つ人もいるだろーけど、 (僕も無神教?いや、きっと何かあるだろうけど、自分が分からないレベルの信仰具合。) 仏教って人生の教科書じゃーん!って最近、ちょっとずつ思ってます♩ だから、お釈迦様の言っていることが ココロのグサッと来て、 スッとして楽しい♩ あ、お座布団大学知らない方はこちら。 ↓↓ 瀧光静さんから教わった仏教のお話①「仏道の学問に触れる物は◯◯を最も重んじるべし」[no.186] - 塾講師が伝える20代大学生におくるワクド

    瀧本光静さんによるお座布団大学から教わった仏教のお話12「仏教を学んだら・・・」[no.256] - 安永太地の足るを知る暮らし方
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/03/25
    φ(..)メモメモ \ 瀧本光静さんによるお座布団大学から教わった仏教のお話12「仏教を学んだら・...
  • 「日本と私」谷川俊太郎 情熱大陸 [no.267] - 安永太地の足るを知る暮らし方

    情熱大陸を見てました。 その中で「日と私」の詩を朗読していました。 「日と私」谷川俊太郎 私は東京信濃町の慶応病院で 生まれたそうだ そこは日という国の 一隅だったらしい 赤ん坊のころは日語ではない 喃語というのを喋っていたが 長じるに従って 日語を喋るようになり やがては日語を読んだり 書いたりするようになって 有難いことにそれで暮らしが 立つようにもなった 日が好きかと問われることが あるが返答に困る 八〇年以上住んでいる 阿佐ヶ谷界隈には愛着がある 母語の日語は年取るにつれて 好きになってきた 好きになった女性は みな母語が日語だった 風景で好きなところはいっぱい あるがこれは日に限らない 国会議事堂あたりに漂う日は 好きになれない 私が日人のひとりであることは 疑えないが 生き物として私は日人である前に 哺乳類として分類される と そんな呑気なことを 言っ

    「日本と私」谷川俊太郎 情熱大陸 [no.267] - 安永太地の足るを知る暮らし方
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/03/06
    φ(..)メモメモ \ 「日本と私」谷川俊太郎 情熱大陸 [no.267] - 塾講師が伝える20代大学生におくるワクドキに生きるコツ♩
  • 25歳 「しごと」を語ってみた。[no.261] - 安永太地の足るを知る暮らし方

    こんばんは。 たいち君、「しごと」をし始めて丸2年が経とうとしています。 たいち君の主な仕事は 「学習塾の講師」 実はね!笑 いつもはプライベートなことばっかりアップするので、 何やってんの?ってなるけど。 最近、「しごと」について考えて方が変わってきたので、 今の言葉で表現しようと思います。 なんかね、 今までは「志事」とかカッコイイ言葉に惹かれるたいち君がいました。 まー、ミーハーなんでね。笑 志を持とう! 志を持って事を成すんだ!それが「志事」 やばい、、、カッコイイ。笑 ってのが半年前。 今は しごと=「仕事」がしっくりくる。 え?普通じゃん?笑 アホだな〜 ・・・ そうだよ!!アホだよ!! それがどうした、アッホだっよ!! さてさて、笑 話を戻りします。 しごとするってのは 誰かのために。 誰かが喜ぶことをするのかなーと思っています。 だから、 めんどくさい、嫌だ、疲れる。 それ

    25歳 「しごと」を語ってみた。[no.261] - 安永太地の足るを知る暮らし方
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/02/26
    φ(..)メモメモ \ 25歳 「しごと」を語ってみた。[no.261] - 塾講師が伝える20代大学生におくる...
  • 「自分でできる」を増やす。美容室って行く必要ある?常識を疑って、まず自分でやってみる。[no.247] - 安永太地の足るを知る暮らし方

    こんにちは! 火曜日の午前中はたいち君の大切なオフ日。 火曜日は 何か新しいことにチャレンジしたり 今までを振り返ったり 習慣を始めたり そんな大切な日です。 今日は時間があったんで、髪を切りに行こうと思いました。 でも、たいち君、この地区で髪を切るならココ!って美容室はないんです。 ずーーーっとここ数年いろんなとこを転々としております。 毎回ね 探すのがね めんどくさくてね めんどくさくてね めんどくさくてね とうとうね、 自分で切りました♩笑 普通そんなことする!? って感じだけど、 ま、そんなたいち君、実はね 中学校んとき、ずっと自分切ってました。 その頃は好奇心でしかなかったですが♩ 今も好奇心ですが♩笑 そんだ大学に出て、 島根県益田市という田舎から名古屋という都会に出てきて 思ったことは美容室で髪を切ると高いんだな、これが。笑 自分で切ったら、ゼロ円。 美容室で切ったら、400

    「自分でできる」を増やす。美容室って行く必要ある?常識を疑って、まず自分でやってみる。[no.247] - 安永太地の足るを知る暮らし方
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/02/16
    φ(..)メモメモ \ 「自分でできる」を増やす。美容室って行く必要ある?常識を疑って、まず自分...
  • セルフコーチング「最近よく考えること」[no.248] - 安永太地の足るを知る暮らし方

    こんにちは。 たいち君が週1回必ず(たまに忘れますがw)セルフコーチングのお話です。 自分の今の状態を把握しておく。 自分の今の状態を把握しておく。 2回書きましたが、 それってすごい大事なこと。 なぜかって他人の人生を生きてるんじゃなくて 自分の人生を生きているから。 自分の状態を知っておくってすごい大事な事。 すごい当たり前の話だけど みんな幸せになりたいじゃん?? でも、 あなたと僕の幸せカタチって違うじゃん? だから、ちゃんと把握しておく。 あなたの、ぼくの、 幸せのカタチに近づいていますか? 幸せのカタチであることに気づいていますか? いつのまにか、あれ? こんなつもりじゃなかった。 そんなことがよくある。 彼女と幸せな時間を過ごせればよかったのに 相手が自分の言う通りならずに喧嘩がばっかりして。。。 別れた後に気がつく。 あれ、こんなつもりじゃなかった。 このプロジェクトを成功

    セルフコーチング「最近よく考えること」[no.248] - 安永太地の足るを知る暮らし方
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/02/11
    φ(..)メモメモ \ セルフコーチング「最近よく考えること」[no.248] - 塾講師が伝える20代大学生...
  • 「頼まれごとは試されごと」を1ヶ月実践してみました。[no.233] - 安永太地の足るを知る暮らし方

    こんにちは。 たいち君、今年の目標は 「受け入れる。」 目の前に出てきた事象はすべて受け入れる。 頼まれたことは受け入れる。 失敗したことは受け入れる。 めぐりあったご縁は受け入れる。 何かチャレンジのきっかけがあっても受け入れる。 そんな一年にしようと思います。 どんな自分も受け入れ、認め、許し、愛しています。 (まなゆいメソッド) そんなたいち君の一年の一ヶ月が過ぎました。 頼まれごとは試されごと。 やりたいこと<頼まれごと にフォーカスするようになりました。 すると、思考がおもしろいように変わっていきました。 時間の使い方もおもしろいように変わってきました。 今まではやりたいことってなんだろう? やりたいことをどう言語化しようか。 今の活動はやりたいことなんだろうか? こんな問いに膨大な時間を費やしていました。 でも、最近は すべては頼まれごとに答えていくぞ。 と考えているので、上記

    「頼まれごとは試されごと」を1ヶ月実践してみました。[no.233] - 安永太地の足るを知る暮らし方
    kitaazabu48
    kitaazabu48 2016/02/01
    φ(..)メモメモ \ 「頼まれごとは試されごと」を1ヶ月実践してみました。[no.233] - 塾講師が伝...
  • 1