タグ

ブックマーク / www.saiusaruzzz.com (44)

  • 【アガサ・クリスティーならこれがおすすめ!】数ある作品の中から、シチュエーションごとのおすすめをピックアップ - うさるの厨二病な読書日記

    ミステリーの女王として名高いアガサ・クリスティーの作品群の中から、テーマやシチュエーションごとにおススメの作品を取り上げます。 *犯人とトリックはネタバレしていませんが、作品を紹介するに際して、多少中身に触れています。ご注意ください。 初めて読む人におすすめなのは? 「スタイルズ荘の怪事件」(ポアロ) 「ABC殺人事件」(ポアロ) 「火曜クラブ」(ミス・マープル) 超有名作を読んでみたいんだけれど。 「アクロイド殺し」(ポアロ) 「そして誰もいなくなった」 「オリエント急行の殺人」(ポアロ) クリスティーの特色が出ているものを読みたい。 「ナイルに死す」(ポアロ) 「死との約束」(ポアロ) 「予告殺人」(ミス・マープル) それほど知名度はないけれど、面白いものはある? 「邪悪の家」(ポアロ) 「ひらいたトランプ」(ポアロ) 「杉の柩」(ポアロ) 「五匹の子豚」(ポアロ) 「ねじれた家」 ク

    【アガサ・クリスティーならこれがおすすめ!】数ある作品の中から、シチュエーションごとのおすすめをピックアップ - うさるの厨二病な読書日記
  • 【5分でわかる】ドストエフスキー「悪霊」 - うさるの厨二病な読書日記

    ドストエフスキーの長編の中でも「カラマーゾフの兄弟」と「罪と罰」は、プロットからさほど脱線せずに書かれているため、まだしも読みやすい。 「悪霊」はあらすじがとっちらかっているうえに、登場人物全員が内省的な長広舌をする、しかも実際的なことははっきりとは話さないなどいうドストエフスキーの長編の悪癖が重なって、一見するととても分かりにくい筋立てになっている。 予備知識なく読み始めると登場人物が多く、筋を追うのもひと苦労なので、内容を分かりやすく整理してみた。 「悪霊」超おおまかなあらすじ 「悪霊」の主な登場人物 スタヴローギン家周辺 ドロズドフ家周辺 知事夫周辺 その他 「悪霊」の割と細かいあらすじ 「悪霊」について感想 「悪霊」とは何なのか? 欠点だらけだが、読めば読むほど味が出てハマる 「悪霊」超おおまかなあらすじ 19世紀のロシアでは農奴解放令が出され、無神論や社会主義を始め、新しい思想

    【5分でわかる】ドストエフスキー「悪霊」 - うさるの厨二病な読書日記
  • 【漫画感想】有田イマリの「はっぴぃヱンド。」を読んで、ループものの新たな可能性を感じた。 - うさるの厨二病な読書日記

    *(追記)全5卷を読んだうえでの結末のまとめと感想はコチラ www.saiusaruzzz.com 現在、二巻まで発売中! 有田イマリの「はっぴぃヱンド。」を既刊2巻まで読んだ。 はっぴぃヱンド。(1) (ガンガンコミックス) posted with ヨメレバ 有田イマリ スクウェア・エニックス 2017-08-22 Amazon Kindle 「登場人物の誰かがループしていること」「登場人物のうちの誰がタイムリープしているか」という他のループものでは物語の鍵になっていることが多い情報が、この漫画では一巻のあらすじや初期の段階で明らかにされている。 最初にあらすじを読んだときは、「またループものか」と思った。 しかし読んでみて、「初期の段階でタイムリープしていることが分かっている」というのは、「ループもの」というジャンルをまったく別の角度から見せることが可能なんだな、ということに気づかされ

    【漫画感想】有田イマリの「はっぴぃヱンド。」を読んで、ループものの新たな可能性を感じた。 - うさるの厨二病な読書日記
  • 【「オタサーの姫」論】 「姫」とは「無能なカリスマ」のことだ。 - うさるの厨二病な読書日記

    「オタサーの姫」について考えだしたらとまらなくなったのでまとめたい。 なぜ「姫」なのか? という疑問。 「姫」と「女王」と「アイドル」の違い 「姫化」のためのふたつの条件。 「あなたは無力である」というメッセージを受け取れるかどうか。 「天然姫」と「養殖姫」 「あなたは無力だ」というメッセージは毒性が強い。 「ニセ姫」は、報酬ではなく罰で人を動かそうとする。 「かわいい」は才能なので、発揮したほうがいい。 なぜ「姫」なのか? という疑問。 「オタサーの姫」の元々の意味は「女性慣れしていない男性の中に紅一点の女性がいて、その女性がスペックを問わずチヤホヤされる現象」だと思う。 「そりゃあ男の中に女が一人なら、下心もあるし姫扱いされるだろ」 という意見が大勢を占めていると思うし、自分もそう思っていた。 ただそれだけではないような気がしてきた。 紅一点になっても「姫化」しない女性もいる。男性でも

    【「オタサーの姫」論】 「姫」とは「無能なカリスマ」のことだ。 - うさるの厨二病な読書日記
  • 【ザ・ノンフィクション】「人殺しの息子と呼ばれ 24歳青年の地獄の人生」感想 - うさるの厨二病な読書日記

    2017年10月15日(日)22日(日)に放映された「ザ・ノンフィクション 人殺しの息子と呼ばれて 24歳青年の地獄の人生 前後編」を見た感想です。 見ていてとてもキツい内容で、正直記事を書こうか悩みました。 ただご人が、今回取材を受けたのは、ネットで様々なことを書かれることに非常に苦しみを感じていて自分自身で自らのことを話したいと思ったからだ、と言っているのを聞いて、人の言葉が伝わるささやかな助けになればと思い書くことにしました。 自分も見始めて知ったのですが、日三大凶悪事件に数えられている北九州監禁殺人事件の犯人二人の息子さんです。 北九州監禁殺人事件 余りに残酷で異常な事件で当時報道規制がされていましたが、が何冊も出ているので知っている方も多いと思います。 「家族を支配下において殺し合いをさせる」 というのは一見、荒唐無稽な信じがたいことです。この事件への意見として「なぜ大人

    【ザ・ノンフィクション】「人殺しの息子と呼ばれ 24歳青年の地獄の人生」感想 - うさるの厨二病な読書日記
  • 【漫画感想】陸の孤島で正体不明の殺人鬼と戦う。「モンキーピーク」が面白すぎる。 - うさるの厨二病な読書日記

    原作志名坂高次、作画粂田晃宏の「モンキーピーク」を読んだ。現在、既刊は三巻までで連載中だ。 余りに面白くて、三巻いっき読みしてしまった。 続きが待ち遠しくて仕方がない。 「モンキーピーク」は、自分が大好きな要素だけを集めたような漫画で、ここまで自分の好みにぴったりな漫画があるのか、ということにまず驚いた。 正体不明の殺人鬼に追いかけられるサバイバルホラー。 閉鎖空間に閉じ込められることによりむき出しになる人間の心理。 内部の協力者は誰なのか、殺人鬼の真の狙いは何なのかというミステリー要素。 ようやく表れた救助者が、むしろ殺人鬼より怖そうという謎が謎を呼ぶ展開。 「山」という過酷な自然をどう乗り越えるのか。 絵は昔の青年漫画風味なので好みが分かれると思うけれど、「絵が好みではないから」という理由で読まないのはもったいないと思う。 上記に上げた要素でひとつでも心惹かれるものがあれば、ぜひ読んで

    【漫画感想】陸の孤島で正体不明の殺人鬼と戦う。「モンキーピーク」が面白すぎる。 - うさるの厨二病な読書日記
  • 【ネタバレあり】諌山創「進撃の巨人」あらすじと重要設定を5分でおさらい(24巻まで・随時更新) - うさるの厨二病な読書日記

    だいぶ世界の姿が分かってきて、話もややこしくなってきたので、一巻から改めて読み直してみました。 読み直してみると何気なく読み飛ばしていた事実があったり、初めに読んだときには理解できなかった登場人物の心情に感じ入ったりします。 17巻からのウォール・マリア奪還戦は最初読んだときはさほどとも思わなかったのですが、一から読むと余りに絶望的な状況に目まいがしそうになります。 常に絶望的な状況なのですが、200名以上投入して、9人しか生き残らなかったというのはすさまじい死亡率ですね。 ひと言でいうと やっぱりおもしれええええ!! と思いました。 話が込み入ってきたので途中で読むことを止めてしまった人もいると思うのですが、ぜひもう一度手にとって欲しいです。 また「読んでいるけれど、話が込み入ってきたので惰性で読んでいる」というのも、ちょっともったいないな、と思います。 自分も整理しきれていない部分があ

    【ネタバレあり】諌山創「進撃の巨人」あらすじと重要設定を5分でおさらい(24巻まで・随時更新) - うさるの厨二病な読書日記
  • 【実際にあった高校生遭難事件を描く】「空と山のあいだ -岩木山遭難・大館鳳鳴高生の五日間-」 - うさるの厨二病な読書日記

    高校生五人が地元の山で遭難。ドラマ化もされた。 昭和39年の正月に起こった、「津軽富士」として有名な青森県にある岩木山の遭難事件を描いている。 2001年にNHKがドラマ化している。このドラマをたまたま見たことがこの事件を知ったきっかけだ。 遭難事故はどんなものでも悲惨だし気の毒だけれど、この遭難がすごく印象に残っているのは、 ①仲のいい高校生5人組だった。 ②遭難した岩木山は、「近所の気軽に登れる山」という印象だった。 ③あともう少し行けば人里だったのに、という場所で亡くなった子がいた。 そういう色々な要素が重なっていたからだ。 岩木山は「山」といっても低山で、周りには他の山もない単独峰だ。 理屈から言えば、どの道でも半日くらい下れば下山できるはずだ。実際にそれまで「遭難」とはまったく無縁の場所だった。 小学六年生のときに勢いで頂上まで行ってしまった、というエピソードも出てくるし、遭難し

    【実際にあった高校生遭難事件を描く】「空と山のあいだ -岩木山遭難・大館鳳鳴高生の五日間-」 - うさるの厨二病な読書日記
  • 【漫画感想】世界を壊したいほどの孤独と悲しみを描く 赤坂アカ「ib インスタントバレット」 - うさるの厨二病な読書日記

    赤坂アカ「ib インスタントバレット」全5巻を読んだ。最後は打ち切りになってしまったようだ。とても読み応えがある話だったのに残念だ。 ib -インスタントバレット- (1) 世界の終わりとボーイ・ミーツ・ガール (電撃コミックスNEXT) posted with ヨメレバ 赤坂アカ KADOKAWA/アスキー・メディアワークス 2014-03-27 Amazon Kindle 「ib インスタントバレット」は、異なる能力を持つ子どもたちがそれぞれの思いを抱えて世界を破壊しようとしたり、敵対して救おうとする姿を描いている。彼らは全員、複雑な背景と癒されない孤独を抱えており、それが能力と深く関わっている。 個人的には絵は余り上手くないなあ、と思う。好みも分かれると思う。アクションシーンは何が起こっているのかよく分からないことがある。 ストーリー運び(ストーリーそのものはともかく)も手慣れておら

    【漫画感想】世界を壊したいほどの孤独と悲しみを描く 赤坂アカ「ib インスタントバレット」 - うさるの厨二病な読書日記
  • 物語世界の謎を解くことを楽しむ「世界解明系の物語」 みんなのおススメ作品リスト - うさるの厨二病な読書日記

    「世界の謎を解く物語」でおススメのものを聞いてみた。 ジャンルが不明確なので探しづらかった。 「世界解明系物語」愛好家のためにリストにした。 「世界解明系の物語」みんなのおススメ作品リスト 小説(日SF小説(日ホラー) 小説ライトノベル小説海外SF漫画 映画 アニメ ゲーム 管理人うさるのおススメ 「世界の謎を解く物語」でおススメのものを聞いてみた。 先日、「世界解明系の物語が読みたい」という記事を書きました。 www.saiusaruzzz.com 「世界解明系の物語」とは自分の造語で、 「主人公や読者が知らない法則で世界が動いており、主人公が「どんな理由で起こっているのか分からない物事」からその法則性を解き明かしていくことを主たる目的としている物語」 と定義しています。 自分が例としてあげたのは「進撃の巨人」「ひぐらしのなく頃に」「SIREN」などです。こういう系統

  • ドラマ「銀と金」第13話「殺人鬼有賀編」が色々と残念だったので、その理由を書きたい。 - うさるの厨二病な読書日記

    Amazonプライムビデオでドラマ「銀と金」の第13話「有賀編」を視聴しました。 第13話 メディア: Amazonビデオ この商品を含むブログを見る 地上波で放送されたドラマが満足の出来だったので楽しみにしていましたが、非常に残念な内容でした。制作スタッフは同一のようなので、一体、なぜこうなってしまったのかよく分かりません。 「良かった」というかたには申し訳ないのですが、個人的にはだいぶひどいと思いましたし、不満が多いです。 どういうところが気になったか、具体的に書いていきたいと思います。 森田のすごいところがすべて削られている。 一番、ひどいと思ったのがここです。 森田は普通の青年に見えて、鋭い嗅覚や判断の素早さ、いざというときの度胸などすごいところがたくさんあります。 原作の「有賀編」は、一人で仕事を請け負うことで、その「普通に見えて常人離れしているところ」「なぜ、銀二が森田を仲間に

    ドラマ「銀と金」第13話「殺人鬼有賀編」が色々と残念だったので、その理由を書きたい。 - うさるの厨二病な読書日記
  • MDK(面倒くささ)値の高そうな人のブログが好きだ。 - うさるの厨二病な読書日記

    先日、購読しているブログ「自由ネコ」で、こんな記事を読んだ。 gattolibero.hatenablog.com ネコ師匠は相変わらず面白い。 MDK値とは何なのか? この記事にMDK値というものが出てくる。 話を分かり易くするために「面倒くささ」を数値化してみましょう。 単位は「M D K」=「面 倒 くささ」 (引用元:「アナタに彼氏、彼女ができない理由」自由ネコ) MDK値とは「面倒くささ」。 その人が、他人からみて「どれくらい面倒くさい人間か」 を表す数値だ。 1人の人間が、抱え込めるMDKは10が限界。 「10MDK」を超えるとメンタルが崩壊するとしましょう。 通常の人間が抱えているMDKは、多くの場合、5以下。 まだ半分か、それ以上の余裕があるんですね。 (引用元:「アナタに彼氏、彼女ができない理由」自由ネコ) MDK値はメモリみたいなもので、他人の「面倒くささ」を引き受ける

    MDK(面倒くささ)値の高そうな人のブログが好きだ。 - うさるの厨二病な読書日記
  • 【5話まで感想】アニメ「無限のリヴァイアス」は、ありそうでなかった物語で面白い。 - うさるの厨二病な読書日記

    Amazonプライムビデオで「無限のリヴァイアス」を見始めた。 「鉄血のオルフェンズ」を見るために、Amazonプライムビデオの視聴を始めたんだけれど、これを機会にAmazonプライムビデオで「見よう見ようと思っていて見ていなかったもの」を見ようかな、と思っている。 検索したら「無限のリヴァイアス」があったので見始めた。 www.sunrise-inc.co.jp 閉鎖空間での集団心理好きには見逃せないストーリー。 「無限のリヴァイアス」は1999年から2000年にかけて放映されたアニメで、ジャンルはSF。 放映当時兄ちゃんが見ていたのを、横でちらちら見ていたのは覚えている。 チラ見だからほとんど覚えていないのだけれど、主人公が正反対の性格の弟と仲が悪いことと、割と陰惨な展開だったことは覚えている。 「無限のリヴァイアス」は、訓練生である主人公たちが何者かの陰謀で、子供たちだけで謎の船に閉

    【5話まで感想】アニメ「無限のリヴァイアス」は、ありそうでなかった物語で面白い。 - うさるの厨二病な読書日記
  • むかし、学校が本当に嫌いだった。 - うさるの厨二病な読書日記

    先日、以前話題になった懐かしいツイートが話題になっていた。 www.huffingtonpost.jp 多くの支持を得られたものの、批判意見もいくつか寄せられたので、改めてツイートの主旨を説明している。 「図書館が学校教育を否定しているわけではなくて、学校に行くことに対して、自殺しようかなと不安を持った時に、『緊急的な避難場所として図書館もあるよ』という意味合いで出した」 「図書館が学校教育を否定している」などと、あの内容のどこを読んだらそうなるのか分からない。 自分はこのツイートも、この記事も全面的に支持したい。 自分もかつて図書館に助けられた子供の一人だからだ。 昔、学校が当に嫌いだった。 勉強が分からなかったとかいじめられていたとか、嫌な先生がいたとかそういう具大的な理由があったわけではない。 仲の良い子もいたし、成績も割と良かったし、表面上は特に大きな問題もなく過ごしていた。 し

    むかし、学校が本当に嫌いだった。 - うさるの厨二病な読書日記
  • 【ネタバレあり】「鉄血のオルフェンズ」オルガはなぜ火星の王になれなかったか?など、物語内の人間関係について。 - うさるの厨二病な読書日記

    「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」全50話を見終わった。 不満や批判があるのもわかる。でも、自分にとっては、とても素晴らしい物語だった。 この物語がどういう物語で、それをどういう手法で訴えていたのか。という全体の総評めいたものは、後々ゆっくり語りたいと思う。 (追記)感想&総評を書きました。 www.saiusaruzzz.com 「鉄血のオルフェンズ」は群像劇であり、色々なテーマが重層的に詰め込まれているので、語ろうと思えばありとあらゆる角度から、色々なことが語れる。(これをひとつの物語にまとめ上げたという一点だけでも、驚異的なことだと思う。) どの登場人物の視点で物事を見るか、それを変えるだけでまるで違う物語になる。 純粋な物語の筋以外のストーリーラインで自分が一番興味を持ったのは、オルガの苦悩の物語だ。(二期は、ずっとこれだった。) 優しさや責任感、そういった美徳がこれほど人を

    【ネタバレあり】「鉄血のオルフェンズ」オルガはなぜ火星の王になれなかったか?など、物語内の人間関係について。 - うさるの厨二病な読書日記
  • 【小説感想】宮部みゆき「火車」は、クレジットカードを持つ前の十代に読んで欲しい小説。 - うさるの厨二病な読書日記

    仕組みを知らずにローンを利用するのは怖い。 ネットを見ていると消費者ローンの仕組みを知らないで、リボ払いなどを利用して、のちのち高額な手数料を払っていることに気づいたり、返すのに長い年月がかかったという話を目にする。 新卒で入社した会社の後輩が、クレジットカードの支払いをぜんぶリボ払いにしていた。この後輩も、リボ払いの仕組みをよく分かっていなかった。 クレジットカードなどの仕組みを知らないで利用している層が、意外と多いことに驚く。 仕組みを知っていて利用している人は構わないのだけれど、知らずに利用して借金を重ねて、自己破産したというケースを聞くと、「こういうことも、成人になる前に知っておいたほうがいいのでは」と思う。 消費者ローンの怖さを教えてくれる最適な小説が、宮部みゆきの「火車」だ。 初版が1992年なので制度の内容は変化しているが、「お金を借りることの怖さ」の普遍的な部分を骨の髄まで

    【小説感想】宮部みゆき「火車」は、クレジットカードを持つ前の十代に読んで欲しい小説。 - うさるの厨二病な読書日記
  • 【はてなネタ】ブログ読者数について、超個人的考察。 - うさるの厨二病な読書日記

    購読システムを、外側から見て考える。 ブログの書き手としては、読者数というのは目に見えるひとつの目安になるし、モチベーションの維持につながる。何であれ、ブログの読者になってくれるということは、大変ありがたい。 読者登録してくださっている方に、この場を借りてお礼を言いたいです。ありがとうございます。 という書き手としての心理とは別に、この「購読システム」というものを外側から見たときにこう考える、ということをお話ししたい。 特に「こうしたほうがいい」とか「こう考えたほうがいい」という示唆を他人に与えるものではなく、基的には自分の内省である。 読者登録する心理 ブログの読者登録をする動機は、だいたい三つに分けられる。 ①そのブログを定期的に購読したい。(来の意味での読者登録) ②自分のブログを読者登録してもらったので、読者登録し返す。 ③自分のブログを読者登録してもらうことを期待して、読者登

    【はてなネタ】ブログ読者数について、超個人的考察。 - うさるの厨二病な読書日記
  • 【閲覧注意】人類が消えた5000万年後の地球「アフターマン 人類滅亡後の地球を支配する動物世界」の感想 - うさるの厨二病な読書日記

    *この記事には、人によっては気持ちが悪いと感じるかもしれない画像を載せています。苦手なかたはご注意ください。 「進化とは何か?」という説明がわかりやすい。 5000万年後の生物たち 樹木上に住むリス、チリット 砂漠を這いずるデザート・シャーク 樹木上の凶暴な肉生物キッファとストライガー 蝙蝠の島の王者ナイト・ストーカー 「生物」の授業が好きになれるかも。 おまけ:人間の進化を描いた「マンアフターマン」もある。 「進化とは何か?」という説明がわかりやすい。 人類が地球の資源をいつぶし滅んだあとの地球は、どんな生物が生きるどんな世界になっているのか?ということを描いた「アフターマン」を読んだ。 自分はクトゥルフ神話の神性などに代表される、少し気持ちの悪い外見の生き物の絵が好きなので、表紙の生物の気味の悪さに惹かれて興味位で購入した。 自分の想像の枠外のエキセントリックな外見の生物を楽しめ

    【閲覧注意】人類が消えた5000万年後の地球「アフターマン 人類滅亡後の地球を支配する動物世界」の感想 - うさるの厨二病な読書日記
  • 【ザ・ノンフィクション】53歳の男性が地下アイドルに恋をした。「その後の中年純情物語」感想 - うさるの厨二病な読書日記

    2017年4月2日(日)に放送された「ザ・ノンフィクション その後の中年純情物語」の感想です。 以前放送された「中年純情物語~地下アイドルに恋をして~」の続編です。 今回放送されたぶんの前半が、前回の「中年純情物語~地下アイドルに恋をして~」の総集編になっていました。 あらすじを簡単に紹介すると、 「カタモミ女子」という肩もみの店に勤務しながらアイドル活動も行うグループで、一番人気がなかった小泉りりあ(通称りあちゃん)。53歳のきよちゃんがりあちゃんの熱烈なファンになる。 しかしカタモミ女子は、メンバーたちの不満から解散してしまう。一人で地下アイドルを続けるりあちゃんのことをきよちゃんは応援し続ける。二人の距離感や、心の交流が描かれています。 「カタモミ女子」は普段は肩もみ店の店員です。 会いに来たファンが、一時間6995円で個室(扉はないので完全な個室ではない。)で肩をもんでもらえるシス

    【ザ・ノンフィクション】53歳の男性が地下アイドルに恋をした。「その後の中年純情物語」感想 - うさるの厨二病な読書日記
  • 【「破妖の剣」完結記念】前田珠子にみる、物語の設定を自ら破壊してしまう長編に向かない作家像。 - うさるの厨二病な読書日記

    子供のころから読んでいた「破妖の剣」が完結した 先日、コバルト文庫で長い間、巻を重ねてきた「破妖の剣」シリーズがついに完結したという話を聞いた。 破妖の剣6 金の暁闇30 (集英社コバルト文庫) 作者: 前田珠子 出版社/メーカー: 集英社 発売日: 2017/03/24 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 破妖の剣1「漆黒の魔性」 破妖の剣2「白焔の罠」 破妖の剣3「柘榴の影」 破妖の剣4「紫紺の糸(上下)」 破妖の剣5「翡翠の夢」全5巻 破妖の剣6「金の暁闇」全30巻 なので、シリーズの正伝は全40巻。 「漆黒の魔性」が発売されたのが、1989年だから、足かけ28年にわたってようやく完結したことになる。ライトノベルだとかなり珍しいんじゃないだろうか。 まずは、シリーズ完結お疲れさまでしたと言いたい。 自分の中で賛否相半ばする作品群 作者の前田珠子はコバルト文庫で

    【「破妖の剣」完結記念】前田珠子にみる、物語の設定を自ら破壊してしまう長編に向かない作家像。 - うさるの厨二病な読書日記