ここでは高校数学の数列で登場する重要な公式を、言葉を使わないで証明してみたいと思います。ここで証明する公式は、以下の3つです。 一番上から 自然数を1からnまで足した値 自然数の2乗(平方)を1からnまで足した値 自然数の3乗(立方)を1からnまで足した値 をΣ(シグマ)という記号で表したものとそれぞれの公式になります。 ちなみに、Σ(シグマ)という記号は、Excelを使ったことがある方なら見たことがあるはずです。 シグマ記号の意味は、足していくことですので一緒に頭に入れておいてください。 言葉を使わない自然数和の証明 図解の補足解説 言葉を使わない平方数和の証明 図解の補足説明 言葉を使わない立方数和の証明(その1) 図解の補足解説 言葉を使わない立方数和の証明(その2) 図解の補足解説 証明を理解するポイント 見ること=理解すること では、上の3つの和の公式を言葉を使わずに証明してみた
![【言葉を使わない証明】自然数の和から立方数の和まで - RepoLog│レポログ 統計データを使って様々な暮らしをレポートするブログ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/ed474e0c706aff40a93f8273c9dc395e9230095f/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn-ak.f.st-hatena.com%2Fimages%2Ffotolife%2Fs%2Fsekkachipapa%2F20170801%2F20170801164026.png)