2017年8月27日のブックマーク (5件)

  • こんなキラキラネームつける親どう思いますか? - ザッカンザッキ

    別に知人じゃないんですけど聞いた話で、ある親御さんが子供にひどい名前をつけてるんですよ。 長男は生まれた時の顔がなんだか奇妙だったからといって、名前が「奇妙」君だそうです。 どう思います?ひどくないですか。 さらに、次男は髪の毛が茶筅(ちゃせん:抹茶たてるやつですね)みたいだから、「茶筅」君です。 三男に至っては、3月7日生まれだから「三七」君。 子供が可愛くないんでしょうか。もっと思いを持って名前をつけてあげるべきではないでしょうか。 この親御さんはやはり、ちょっと変わった人で世間体とか全然気にしないタイプです。 その人、仕事はとても優秀だそうですが、部下に「サル」とか「ハゲ」とかあだ名をつけたりして、やや傲慢な性格らしいです。 一番驚いたのは、父親の葬儀の際に、お焼香を位牌に投げつけたらしく、まわりからは「ちょっと頭おかしいね」なんて言われているようです。 ほんと世の中には変わった人が

    こんなキラキラネームつける親どう思いますか? - ザッカンザッキ
    kitahana_tarosuke
    kitahana_tarosuke 2017/08/27
    まあ、あのお方はそれで良いんじゃないでしょうか。最近は次男の茶筅丸さんの評価が上がっているみたいですね。3人のうちで生き残ったのは茶筅丸さんだけなので。
  • グリシンって何者だ??まさかの事態に驚愕した・・ - みそカツとナポリタン

    まさか・・ 先日の記事で大反響がありました。 (そうだった?) スミマセン、 小反響くらいでした・・。 (バズってほしい・・・切実) これね☟ www.nir888.com www.nir888.com 何かって簡単に言いますと、 缶コーヒーの添加物の話 以上! 今回これで終わりではないですよ。 次の事件が発生していたのです・・。 ここにも・・ 多くの素敵な読者の皆様なら、 すでに知っていますよね。 ワタクシの大好物はコレ☟ www.nir888.com そうそう、 昨日もパクパクべていたのですよ、 何も気にせずにね・・。 ふと、 「美味いけど、どんな材料なのかな?」 唐突に思ったわけですよ。 先日の缶コーヒー事件① 先日の缶コーヒー事件② がありましたからね。 (2度目の報告) こりゃイカン! ウォーキングデッドだ! まるで、 (引用先:Amazonビデオ) ゾンビがうじゃうじゃ湧いて

    グリシンって何者だ??まさかの事態に驚愕した・・ - みそカツとナポリタン
    kitahana_tarosuke
    kitahana_tarosuke 2017/08/27
    食品添加物は気になりますよね。コンビニで買い物をするときに、ついつい成分表示を確かめてしまいます。
  • http://www.already-match.com/entry/2017/08/27/213000

    http://www.already-match.com/entry/2017/08/27/213000
    kitahana_tarosuke
    kitahana_tarosuke 2017/08/27
    ずっと続きが気になって仕方がありませんでした。メンタルが削られる交渉だと思いますが、がんばってください。
  • 三田紀房さんのマンガ作品をまとめてみた【ドラゴン桜だけじゃない】

    『ドラゴン桜』の著者として有名な三田紀房さん。他にも『インベスターZ』『砂の栄冠』などの名作を次々と生み出しています。 ドラゴン桜からは想像もできない熱血野球マンガも三田さんの真骨頂 読めばきっとハマること間違いなしの三田作品をまとめてみました。 三田紀房マンガ No.1 クロカン(全27巻) 「ドラゴン桜」でおなじみの三田紀房が描き上げた、高校野球を舞台に型破りな野球部監督が活躍する熱血スポーツコミック!「これからたっぷり見せてやるぜ。“クロカン野球”ってやつを……」――。 出典:クロカン 三田紀房さんによる野球漫画の第一作。 黒木監督、通称”クロカン”にスポットを当てた作品です。 「高校生に金を払って指導」「高校選手のプロ契約」などはあったものの、正統派熱血野球漫画という印象。 途中までは怪物ピッチャー坂まかせの印象ですが、全国制覇まであと一歩のところで坂が引退してからが『クロカン

    三田紀房さんのマンガ作品をまとめてみた【ドラゴン桜だけじゃない】
    kitahana_tarosuke
    kitahana_tarosuke 2017/08/27
    ドラゴン桜は名作ですよね。一時期ハマって全巻読みました。学生時代に読んでいたら私でも東大に行けたのでは・・・と錯覚するくらいでしたw
  • 【月間400人増加】ブログ読者数増加ランキングを制した全手法 - ぼっちサーファーのブログ

    こんばんは。 まずこの画像を見てもらいましょうか。 はてなブログ読者数増加ランキング〔2017年5月〕 - ythb 今年の5月の読者数増加ランキングなんですけどね。 この「ぼっちサーファーブログ」が全はてなブログでトップの増加数418となっています。 はてなブログが何万個あるかわかんないですけどね。 大変結構な事だと思います。 良い記事を大量に生産すればね。 コレぐらいサクッと増えるんですよ。 なのでいい記事をたくさん書きましょう。 というようなことでは全くありません。 読者はテクニックで増やせます。 なんなら記事を書かなくてもOKです。 今日はどのようにして読者を得たのかご説明させていただきます。 読者数のイメージ ブログ立ち上げ初期のアクセス数 初期ブログへの到達経路 傾向と対策 徹底してやる 反省 スポンサーリンク 読者数のイメージ みなさん読者数が多いブログにはどのようなイメージ

    【月間400人増加】ブログ読者数増加ランキングを制した全手法 - ぼっちサーファーのブログ
    kitahana_tarosuke
    kitahana_tarosuke 2017/08/27
    営業だけではここまで伸びないと思います。プラスして株式会社「自分」~~など良記事が複数あることが伸びた理由だと思います。