2018年7月1日のブックマーク (5件)

  • 民放キー局全社で違法残業まん延 労基法違反、是正勧告5年で9回 | 共同通信

    社員らに上限を超える時間外労働(残業)をさせたなどとして、三田労働基準監督署が2013~17年、労働基準法違反で在京民放キー局全5社に計6回の是正勧告をしていたことが30日、関係者への取材で新たに分かった。この期間にテレビ朝日が3回の勧告を受けていたことは共同通信の取材で5月に明らかになっており、5社が受けた勧告は計9回となった。 放送界では近年、NHKの30代の女性記者や、テレビ朝日の50代の男性プロデューサーが相次いで過労死。業界をリードする在京キー局全社での違法残業のまん延が明らかになったことで、働き方改革を求める声は、さらに強まりそうだ。

    民放キー局全社で違法残業まん延 労基法違反、是正勧告5年で9回 | 共同通信
    kitaido0
    kitaido0 2018/07/01
    2016年5月の日テレの子役の不適切労働。派遣の違法残業もひどい。何もかもひどい
  • 大谷亮平、契約した韓国の芸能事務所「ギャラが全部ウソ」 中居絶句「衝撃…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    kitaido0
    kitaido0 2018/07/01
    松谷創一郎・町山智弘は、日本の芸能界よりも韓国の芸能界のほうがコンプライアンスがあるといってるが、このことにはだんまりだね。
  • 21歳弟を姉が殺す悲劇生んだ異様な家族事情 | 災害・事件・裁判

    「家族」だからといって、すべての人が仲良く、手を取り合って暮らせるわけではありません。中には親子や兄弟同士で激しく憎しみ合い、争いの末、裁判や事件にまで発展してしまう家族もいます。 記事では、裁判の傍聴を通じて、「現代の家族が抱える問題」に焦点を当てます。執筆するのは、傍聴ライターとして10年以上法廷に足を運び続ける高橋ユキさんです。 2016年9月12日、千葉県酒々井町(しすいまち)の一軒家に住む竹内諒さん(当時21歳)が遺体で発見された。諒さんと連絡が取れなくなっていたことを不審に思った友人たちが家を訪れ、110番通報。警察官が室内から、バラバラに切断された彼の遺体を見つけた。翌日、死体損壊と死体遺棄の疑いで逮捕されたのは、この家で諒さんと2人で住んでいた、姉の竹内愛美(えみ)さんだった。 公判は2年後の2018年2月に千葉地裁で開かれた。愛美被告は死体損壊と死体遺棄に加え、諒さんを

    21歳弟を姉が殺す悲劇生んだ異様な家族事情 | 災害・事件・裁判
    kitaido0
    kitaido0 2018/07/01
    壊れている人の話
  • 「規範」守らぬ西野監督 世界のサッカーを敵に回した:朝日新聞デジタル

    0―1で負けていたポーランド戦の終盤、日は勝利を目指すことを放棄して、パス回しをして試合を終えました。コロンビアがセネガルに勝ったことで、日は2大会ぶりに決勝トーナメントへ進出できたのですが、西野朗監督の判断について賛否両論がわき起こっています。 西野監督人や選手も含めた賛成派の人たちは、決勝トーナメントに進むことがチームの目的で、そのために必要なことをした、と主張します。しかし日は試合の途中で敗戦を受け入れたのですから、決勝トーナメントに進めたのは、同時進行だった別会場の試合でコロンビアがセネガルに勝ったおかげです。確率だ、読みだ、と言ったところで、「サッカーくじ」を当てたようなもの。決勝トーナメント進出のために最善を尽くしたとは言えません。 賛成派と反対派の意見が一致するのは、見ていてつまらなかった、負けて「勝ち進む」のは煮え切らない、といった感情です。同じ感情が、賛成派にも反

    「規範」守らぬ西野監督 世界のサッカーを敵に回した:朝日新聞デジタル
    kitaido0
    kitaido0 2018/07/01
    忠鉢信一 朝日新聞編集委員。スポーツ担当。「ケニア!彼らはなぜ速いのか」(2008年ミズノスポーツライター賞最優秀賞、文藝春秋)、「進化する日本サッカー」(集英社新書)の著者。サッカーW杯4大会取材。
  • 外に出ろって言うけど何をすればいいの?

    よく引きこもりとかに外に出ろって言うけど、どこに行って何をすればいいんだ? まさか友達とか恋人と出かけろとは言わないよな? 一人ぼっちの男が外に出て何をしろと言うんだ? この前ためしに外に出たけど行くところなくて公園行ったけど何もすることない いったい外をすすめる奴は何を想定してるんだ? 美女が声かけてくれるのか? 声かけてくれるのは警察だけで誰も俺なんて気にもかけてくれない もう一度言う どこに行って何をすればいいんだ?

    外に出ろって言うけど何をすればいいの?
    kitaido0
    kitaido0 2018/07/01
    鉄道会社等が企画してるスタンプラリーやハイキング。達成感を味わえる。