公共交通に関するkitajunのブックマーク (7)

  • アクティオ・ネットワーク(Actio Network) | ハイビームで事故は防げるか 歩道のない田舎道で事故が起きている

    私は茨城県に住んでいる。仕事帰りに太平洋沿いの国道51号を自家用車で走っていると、電光掲示板に「夜間のライトは上向きで」と表示されていた。 夜間走行でハイビーム? 対向車にも歩行者にもまぶしいんじゃないかと疑問がわいた。調べてみると、夜間走行のハイビーム指導は2006年5月頃に茨城県警で始まり、現在13県警で取り組まれていることが分かった。ロービーム(下向き)だと事故の危険性が増えるからだという。 『JAFメイト』(2007年11月号)では、夜間の事故例として茨城県北西部で起こった1件の人身事故を取り上げていた。事故が起きたのは午後8時45分頃。現場は水田地帯を抜ける幅5mの道。周囲は街路灯が設置されておらず真っ暗な場所だった。 「突然、男性ドライバーの目に飛び込んできたのは歩行者の後ろ姿。十数m先の車道の左側だった。ドンッ。事故は起きた。ブレーキを踏むことなくぶつかった」 被害者の女性は

    kitajun
    kitajun 2010/01/14
    車自体の問題と、道路の問題とそれぞれあるという当たり前のことなんだがな
  • 2010-01-12

    昨年末、自室の回転式ハンガーが倒壊事故を起こしたのをきっかけに、室内AV機器の(来的な意味での)リストラを断行しました。その結果、長らく地下室で眠っていたCDデッキ・アンプ内蔵スピーカーが復活し、久し振りに自室でのCDリスニング環境が復活しました。しかし、最近は殆どCDを購入する事がない為、VAIO type Gや940SHと連携したリスニング環境を構築すべく、ヨドバカ町田へとケーブル類を購入しに行きました。 続きを読む さて、昨年来非航空系の人間をも巻き込んで発展してきた日航空の経営債権問題ですが、いよいよ法的整理という結論が固まったようです。 ○会社更生法でのJAL再生計画に主力行も同意=国交相 http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13299720100112?sp=true これにより、私的整理という中途半端な再生の道は

    2010-01-12
    kitajun
    kitajun 2010/01/14
    やっぱり身銭を切ってる人の考察は説得力がある 実際それを検証する能力は自分にはないんだけど
  • 道路運送法違反:認可路線外通る 岐阜のコミュニティーバス運行会社を処分 /岐阜 - 毎日jp(毎日新聞)

    kitajun
    kitajun 2009/12/27
    くだらないなあ 違法駐車ちゃんと取り締まれよ
  • 神戸新聞|社会|回送車バス低姿勢で走行 表示に「ごめんなさい」

    「すみません回送中です」-。行き先表示におわびの言葉が入った“腰の低い”回送バスが兵庫県内を走っている。「来たと思ったのに…」。停留所で待つ乗客の落胆を少しでも和らげようと、5年前に神姫バス(姫路市)が一部路線で導入。「ごめんなさい」「申し訳ございません」など、同種の表示を取り入れる動きが各地でじわり広がっている。(小川 晶) 神姫バスの“おわび表示”は、社内の提案制度がきっかけ。全国初とみられるユニークな試みで、明石市などを走る路線バスで使われている。 昨秋には、東京・八王子を中心に運行する西東京バスが導入。北海道・函館でも今年6月、市電が使い始めるなど、徐々に全国に拡大している。 おわびの表現や取り入れた背景はさまざま。 神姫バスで導入したのは独自に方針を決めた一部の営業所のみ。運転士の判断で通常の「回送」を使う場合も多い。新表示を使う運転士は「お客さんが『回送だけど許してあげよう』と

    kitajun
    kitajun 2009/12/27
    バス停や社内にちゃんと説明を出せばよいだけだと思うのだけど
  • 踏切番、高架不幸か立体化 - 鉄路的部落

    踏切番は俗称で、踏切警手が正しい呼び方なんでしょうけど、高密度運転を強いられる首都圏の通勤鉄道では重要な役割を担っております。2005年に東武伊勢崎線竹ノ塚の踏切で、警手の判断ミスで横断中に4人が死傷した事故がありましたが、それを機にいわゆる"開かずの踏切"問題が注目され、都内で遮断時間が長く、街を分断している踏切の解消の機運が生まれました。そんな中で先月、京王線代田橋―仙川間の立体化線増事業の都市計画変更素案が住民説明会で明らかにされました。中身に入る前に思い出を語ります。 以前通勤で下高井戸で京王線から世田谷線に乗り継ぐルートを利用していたことがありますが、当時まだ橋上駅舎化されておらず、上り下りの各ホームに独立に改札があったのですが、京王線の上り各停で最後尾車が定位置でした。下高井戸に着くと目の前が改札口で、ダッシュで抜けて直ぐ踏切を渡るんですが、その時点ではまだ各停が客扱い中で後方

    踏切番、高架不幸か立体化 - 鉄路的部落
  • 北陸新幹線・仮称「上越駅」 「全列車の停車可」支援機構が反論 新潟 - MSN産経ニュース

    国土交通省が地元意見を聞かずに北陸新幹線長野−金沢間の駅舎、電気設備の工事実施計画を認可したことに反発し、新潟県が情報開示を求めて建設負担金の支払いを拒否している問題で、建設主体の鉄道建設・運輸施設整備支援機構(横浜市)は11日、新潟県に対する反論文書を明らかにした。 このうち新潟県が問題視している、上越駅(仮称)を高速通過できる規格にした理由については、10月23日に示した文書で説明。文書には「上越駅(仮称)への全列車停車は可能です」とあり、営業主体となるJR東日との事前協議で列車を弾力的に運行できるよう設計に幅を持たせたと説明し、「これまでも新潟県の質問には適切に対応している」と強調している。

  • 新宿WEバス不振

    2011年11月(2) 2011年10月(1) 2011年09月(1) 2011年08月(1) 2011年07月(4) 2011年06月(6) 2011年05月(9) 2011年04月(9) 2011年03月(17) 2011年02月(6) 2011年01月(6) 2010年12月(7) 2010年11月(5) 2010年10月(10) 2010年09月(3) 2010年08月(7) 2010年07月(6) 2010年06月(3) 2010年05月(12) 2010年04月(10) 11/15日付の新宿区新聞に、WEバス不振との記事があった。 何故そんな古新聞って?新宿駅のラックに今頃になって置いてあったからですよorz たまにしか置いてないし、置いてあっても滅茶苦茶古いことがあるし、どうなってるのかさっぱり分からん。 記事によると、開業後1ヶ月間の利用は、平日1日平均199人、休日344

    新宿WEバス不振
  • 1