タグ

ブックマーク / www.garbagenews.net (5)

  • 着ている服の色ががどんどん変わる…ユニクロ・サンフランシスコ店でバーチャル試着システム採用:Garbagenews.com

    ・タブレット端末で、試着した商品の他のカラーバリエーションを選択すると、ディスプレーに映った自分が着ている衣類の色が変化する(上記動画参照)。 ・試着対象商品は「プレミアムダウンウルトラライトジャケット(男性用:12カラー、女性用:8カラー)」「フリース(男性用:25カラー、女性用:25カラー)」。 ・試着用の商品を着て端末を操作するだけで、豊富なカラーバリエーションを簡単に試すことができ、具体的に似合う色をイメージがしやすくなるため、商品購入へとつなげる効果が期待できる。 ・AR技術で識別用のマーカーをカメラで読み取り、関連する情報をディスプレーに表示する従来の方法では、商品情報を個別に登録する負荷が高くなる。今回のシステムでは色の違いから衣類の種類を認識しており、試着アイテムの追加が比較的容易となる。 ・タブレット端末のメニューには、バーチャルに試着して気に入った自分の姿を撮影

  • ネットが使えないシニア層、もし使えるのなら何をしたい?

    [電通(4324)]は2011年6月8日、60歳から74歳のシニア層を対象にしたデジタルギャップ上の心理傾向・行動習慣に関する概要を発表した。それによると調査母体のうちデジタル系ツールを使っていないシニア層においては、「もし自分がネットを使えたら、使ってみたいサービス」の最上位には「駅の窓口で並ばなくても、混雑時の電車の切符が購入できるサービス」がついた。他にも旅行代理店への手配のような、旅行周りの項目に高い支持が集まっている。他にもテレビ映像関連に関するニーズも高く、シニア層が現在楽しんでいる娯楽をより深く、より楽にできるサービスを望んでいることがうかがえる結果が出ている(【発表リリース、PDF】)。 今調査は2011年2月11日から28日にかけて、調査員による訪問留置式によって東京都23区内在住の60歳-74歳までの生活者に対して行われたもので、有効回答数は600人。うち半数はデジタル

    ネットが使えないシニア層、もし使えるのなら何をしたい?
    kitaken02
    kitaken02 2011/06/22
    ほとんど簡単に実現できそうだけどw早くしろし
  • 【更新】ソーシャルメディアの成果を測定する6つの方法 - ガベージニュース

    ブログやmixi、Facebook、そしてツイッターなど昨今のインターネット界隈ではソーシャルメディアに関する話題で持ちきり。個人も企業もこぞって利用をはじめている。その一方でよく耳にするようになったのが、「ソーシャルメディアを導入したが、その成果が分からない」という意見。従来型のプロモーションもよほどの量を投入するか、特殊な手法を用いない限りはっきりとした「利用効果」は分からないものだが、それでもソーシャルメディアについては「デジタルなのだからもっとはっきり分かっても良さそうなものなのに」と考えられているようだ。【Social Media Examiner】ではそのような声に対し、6種類の「判断基準として使える、測定値を出せる方法」を提示している。 1.Facebookのファンページでのアクセス解析 【Facebookのファンページを創ってみる】などで解説した、Facebookのファンペ

    【更新】ソーシャルメディアの成果を測定する6つの方法 - ガベージニュース
  • 非営利団体による21のソーシャルメディア活用法 - ガベージニュース

    インターネットを使い人と人とを結びつける最先端のツール、ソーシャルメディア。多種多様なビジネスの場面で活用されているが、もちろん営利活動以外の用途でもフルスロットル状態で利用することができる。何よりうれしいのは、利用手段の豊富さもさることながら、その多くが無料で利用できる点に他ならない。【Social Media Examiner】では21項目に渡り、非営利団体がソーシャルメディアを活用する方法を紹介している。 1.自分達が伝えたいことをブログに描く 自らの団体の主張内容をブログで紹介する。例えば「家庭菜園を創ろう」という団体なら、その主張と共に、自分達の菜園の栽培日記を掲載してみるのも良い。 2.公表した主張が広まりやすいようなツールを配する 【ツイッター公式の「ツイートボタン」を設置してみる】や【Facebookのファンページの「お知らせ」用の仕組みを使ってみる】のような、ネット上の口

    非営利団体による21のソーシャルメディア活用法 - ガベージニュース
    kitaken02
    kitaken02 2010/11/08
    「営利活動以外の用途でも~」って書いてあるよ。個人事業でもいいし、なにか伝えたいことがあるのであれば武器になるのがこのメディアのいいところよね。
  • 主要テレビ局銘柄の直近決算(2010年3月期)…(1)業績概要 : ガベージニュース

    半年ほど前に【主要テレビ局銘柄の直近中間決算…(1)業績概要】で在京主要テレビ局(キー局)で上場をしている5局の、2010年3月期(2009年4月-2010年3月)における中間決算短信を解説した。「恐らく今後はもっと色々な動きがあるのでは」というのがまとめ的意見だったが、報道・テレビ番組の質の変化、漏れ伝わる・報じられるテレビ出演者周辺の動きなどから、その推測が確かなものとなりつつあることが確信出来た。今回は全局分がそろった2010年3月期決算短信を色々な視点からグラフ化して、各局のお金勘定の面からの動向を眺め見ることにする。

    主要テレビ局銘柄の直近決算(2010年3月期)…(1)業績概要 : ガベージニュース
  • 1