2015年8月31日のブックマーク (7件)

  • 1世紀以上前の瓶入り手紙を発見、最古記録か (ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース

    あなたが孤島に置き去りにされた場合、助けを求めるメッセージを瓶に入れて海に流しても、誰かが助けに来てくれる可能性は非常に低い。その瓶が海岸に流れ着いて誰かに発見されるのに100年以上かかるかもしれないからだ。 【関連写真】瓶入り手紙、これまでの最古記録と歴史  マリアンネ・ヴィンクラー氏は、今年、ドイツのアムルム島の浜辺で古びた瓶を見つけた。瓶の中には1900年代初頭に書かれた葉書が入っていて、英国海洋生物学協会(MBA)のジョージ・パーカー・ビダー宛に返送してくれれば、謝礼として1シリングを進呈すると書かれていた。 MBAの広報担当であるガイ・ベイカー氏は、「私たちの記憶にあるかぎり、瓶まで戻ってきたことはありません。4月にこれが戻ってきたときにはびっくり仰天しました」と言う。 約400の瓶は行方不明だが、ベイカー氏は、これらは「割れたりして永遠に失われたのでしょう」と言う。 ビ

    1世紀以上前の瓶入り手紙を発見、最古記録か (ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース
    kitamati
    kitamati 2015/08/31
    id:death6coin 当時の貨幣価値に変換してポンドで払うわけでもなく、今や市場価値を持たないシリングで「謝礼」とした一流のイギリスンジョークですよ
  • イデオロギーポジションマップ - ZF

    政治的立ち位置を示すマップにおいて、これまでの《左派-右派》という横軸に《理想主義-現実主義》という縦軸を加えたところ、様々な政治問題をめぐる対立構造が見えてきた。 安倍談話に対して多くのネトウヨ勢から賛同の反応が出たが、これに対して右左両端から批判が出たことから、「ネトウヨは実は右翼ではなかった?」という疑いが出た。 これをとっかかりに分析してツイートしていたところ反響があったので、このブログにも転載し、加筆。 (随時アップデートしてます) (注釈)この記事でいう「ネトウヨ」とは自称・他称です。誰かからそう言われたら該当し、客観的定義はありません。 (注釈)この記事でいう「理想主義」「現実主義」は国際関係論で論じられるそれとは少し意味が違います。この記事内ではむしろ辞書にある「理想」「現実」のニュアンスで使っていますが、定義は図6を参照ください。 ご意見、ご感想はこちらにどうぞ。 htt

    イデオロギーポジションマップ - ZF
    kitamati
    kitamati 2015/08/31
    内容はともかく、こういう説得力のありそうなマトリクス図を作れる能力が欲しい。監獄学園のアレとか
  • 長文日記

    kitamati
    kitamati 2015/08/31
    その結論をひっくり返す方法があります。要するに学校教育法を改正すればよいのです。然らば、サインコサインタンジェン党を結党して教育改革を公約に次の選挙で圧勝すればよいのです。選挙参謀はワイがやりましょう
  • Linux専用のメインフレーム・サーバー「IBM LinuxONE」を発表

    2015年8月24日、Apache Spark、Node.js、MongoDB、MariaDB、PostgreSQL、Chef、Dockerなど最新のオープンソース・ソフトウェアを全面的に採用するLinux専用メインフレーム・サーバーであるIBM LinuxONEを発表しました。 http://www.ibm.com/systems/jp/z/announcement/

    Linux専用のメインフレーム・サーバー「IBM LinuxONE」を発表
    kitamati
    kitamati 2015/08/31
    これでSuperπ回したらどうなるのっと
  • 安保デモ:海外が注視…BBC「日本の若者は目覚めた」 - 毎日新聞

    kitamati
    kitamati 2015/08/31
    上陸して来た兵士と酒飲んで遊んで守るとか言ってる辺り、目覚めたというより眠りについたのではないか
  • 中国 「ネットでデマ」で197人処罰 NHKニュース

    中国の警察に当たる公安省は上海の株式市場での株価の乱高下などを巡るインターネット上の言論について特別の取締りを行い、デマなどを流したとして30日夜までに197人を処罰したと発表しました。 デマの例として「株価の暴落を苦にした男性が飛び降り自殺した」とか、「ある中央の指導者の親族が香港で悪意をもって株の空売りをした」といったものや、「天津の爆発の死者は1300人以上だ」などの情報を挙げ、30日夜までに197人を処罰し、165のアカウントを閉鎖させたと発表しました。そのうえで「インターネットのデマは社会の安定に重大な影響を与える。とりわけ株式市場を巡るデマは社会の不満を引き起こし、混乱やパニックを生じさせる」と危機感をにじませ、今後も厳しく取り締まる方針を示しました。 中国では、政府の情報公開が不十分で、報道の自由も制限されていて、これらがかえってインターネットでの不確かな情報の拡散を招いてい

    kitamati
    kitamati 2015/08/31
    はちまとやらおんも炭鉱送りにしろ
  • 資産バブルが起きると分裂する山口組 : 木村正人のロンドンでつぶやいたろう

    木村正人のロンドンでつぶやいたろう 世界の首都・ロンドンからさまざまなニュースを発信します。国際ジャーナリスト。元・米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員、元慶応大学大学院非常勤講師(憲法)。著書に『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』。元産経新聞ロンドン支局長。masakimu50@gmail.com

    資産バブルが起きると分裂する山口組 : 木村正人のロンドンでつぶやいたろう
    kitamati
    kitamati 2015/08/31
    970億円をドルと勘違いでもしたんじゃねえの?1万人の組員が10兆円近く稼ぐってことは1人頭10億円でしょ?ないってw