タグ

2011年1月17日のブックマーク (2件)

  • RubyCGI.org RubyでCGIを作ろう 1章 はじめに

    最近ではHTMLを学ぶ人が増えて、ホームページが簡単に作れるようになりました。HTMLを一通り使えるようになると、多くの人は次にはもっと高度な事を行いたいという欲求が出てきます。例えば掲示板やチャットなどユーザーからのなんらかのアクションによってページの内容が書き換わる、いわゆるインタラクティブなページを作りたくなるのです。 そこで出てくるのがCGIです。ホームページではRubyという言語を使用してCGIプログラムを作っていきます。現在、CGIでは一般的に使われている言語Perlというのがあります。多くの人がこのPerlを使うのには以下のような理由があります。 ・インタプリタ言語なのでコンパイルという面倒な手間がない ・文字列の処理に優れているためCGIに適している ・高度なプログラミングが可能 このようにperlと非常にCGIに向いた言語です。しかしPerlにもいろいろと欠点があり、C

    kitayusu
    kitayusu 2011/01/17
    Ruby入門としてわかりやすそう
  • PHP vs Perl - phpspot

    PHPPerl/CGIの比較をしてみましょう。 以前も私はPerlばかり書いていましたが、 今は、どちらがよいかというと、個人的な意見としてはやはりPHPです。 それは、WEBアプリ用として沢山の標準的に使える関数が装備されており、Perlのようにモジュールを入れなくともほぼなんでも出来てしまうからです。 ※Perlもモジュールを入れれば何でも出来ますが、面倒だったりします^^; PHPでは、例えば、fopen で他のURLのファイルを開けたり、ApacheのBasic認証のパラメータを取得できたり、URLを分解できたりなど、その他数多くのライブラリが標準で使えます。 あと、Perlに比べてドキュメントが非常にしっかりしています。掲示板やMLなどで質問などしなくとも、ドキュメントにサンプルが載っているため、比較的簡単かつスピーディーに関数などを使えます。 あと、サーバ負荷の面でPer

    kitayusu
    kitayusu 2011/01/17
    Perlにとどまるか、PHPにも手を出しちゃうか…