タグ

2015年11月20日のブックマーク (2件)

  • ブラウザで見えてる物全ての寸法を測る事が出来るトンデモなChromeエクステンション

    普通に画像の寸法を測ったり、Divサイズを図ったり、フォントサイズを図ったりなんていうツールは大量にありますが、ブラウザで見えてるもの全てを測るなんてものは今までに無いでしょうね。 いや、ないですよね?え?ある? とりあえずご紹介。 見えているものを測るとはどういうことか 例えばこちらのページ。 https://www.pakutaso.com/20151103315post-6250.html 以下のように、要素を測るなんて言うのは当然の機能として・・・。 この辺りから気だしはじめます。 よく見るとテキストの『日』までの間を測っています。 おでこの範囲を測ることもできます。 二人の距離を測ることもできます。 ちょっとLaLaさんに近づきすぎですね。81ピクセルの距離。 ちなみに、どこからどこまでの距離を測るとか言うツールではなくて、マウスをそこに持って行ったら、勝手に距離を測ってくれる

    ブラウザで見えてる物全ての寸法を測る事が出来るトンデモなChromeエクステンション
    kiti-net
    kiti-net 2015/11/20
  • Mac を使っているなら必ず使うべき2つの機能 "Automator" と "サービス" - kurainの壺

    Automator ってなんか超高機能なマクロみたいなイメージがありますが、とても便利なのでご紹介。 もともとは、会社の上司Windows から Mac に移行したのだけれど、"秀丸みたいに選択範囲を ruby で evalできないの" とおっしゃっており、しかも Emacs は微妙とのことなので、Automator でどうにかしてみた。Service でできるんじゃないかねと教えてくれた同僚に感謝。 追記(2013/02/24) デバッグ方法を別エントリに書きました できること 文字列選択して Ctrl+= を押すと選択文字列が ruby で実行されます。編集可能なテキストエリアならだいたい何処でも。 作り方 アプリケーション ディレクトリにある Automator を起動します。 新しくサービスを作ります ユーティリティ > "シェルクスクリプトを実行"というアクションを選んで右の