タグ

ブックマーク / phpspot.org (15)

  • 円、線、棒グラフを描画できるシンプルなチャートライブラリ「cssCharts.js」:phpspot開発日誌

    sultantarimo/cssCharts.js GitHub 円、線、棒グラフを描画できるシンプルなチャートライブラリ「cssCharts.js」 シンプルなグラフ描画とインタラクティブ機能があるのみのグラフライブラリ。多機能すぎるライブラリが苦手な場合はこういうのも便利そうです デザインがフラットな点も特徴。 関連エントリ かなり豊富な種類のグラフを描画できる「ECharts」 Analytics風のモダンでインタラクティブなグラフを描画できる「MetricsGraphics.js」 グラフも描けるスプレッドシート作成jQueryプラグイン「jQuery.sheet」 テーブルをGoogle Chartsを使って多様なグラフに変換することが出来る「Chartinator」

    kiti-net
    kiti-net 2015/05/15
  • 複数の要素をなめらかに動かすアニメーションライブラリ「snabbt.js」:phpspot開発日誌

    snabbt.js 複数の要素をなめらかに動かすアニメーションライブラリ「snabbt.js」 複数の要素を魚群のように規則正しく動かすことで面白い効果を作ることができます 関連エントリ 超カッコいいテキストアニメーション効果を作れるjQueryプラグイン「LetterFX」 数値のカウント上昇をアニメーション表示できる「countUp.js」 スムーズな色切替アニメーションが実現できる「sweep.js」 スクロールに連動してアニメーションやパララックス効果が作れる「ScrollMagic」

    kiti-net
    kiti-net 2015/01/15
  • PCサイトでもスマホサイトのようにサイドバーを実装するデモ:phpspot開発日誌

    Sidebar Transitions PCサイトでもスマホサイトのようにサイドバーを実装するデモ 画面のサイドにメニューを出すのが一般的になってきましたが、タブレット等でも同様のインタフェースを実装したい場合に使えそうな様々なエフェクト付きデモが公開されています サイドバーを出すといっても出し方が色々とデモされており、カッコイイだけでなく勉強になります。 Safariなどでみてみましょう 関連エントリ フラットだけど立体的なCSS3アニメーション付モーダルダイアログ実装デモ 複数階層のサイドメニューを実装するデモ&サンプル CSSアニメーションでページを紙芝居の様に切り替えるデモ フラットで小気味よく動くボタンスタイルのデモ&サンプル

  • 要素をPhotoshopの「ぼかし」バリにぼかすことができるjQueryプラグイン「Vague.js」:phpspot開発日誌

    要素をPhotoshopの「ぼかし」バリにぼかすことができるjQueryプラグイン「Vague.js」 2013年06月27日- Vague.js 要素をPhotoshopの「ぼかし」バリにぼかすことができるjQueryプラグイン「Vague.js」。 次のように通常の要素をSVGフィルタを使ってぼんやり、ぼかすことが出来ます。対応するブラウザは限られますが、ブラウザだけで出来るというのがいいですね パラメータでぼかし強度を選べたりもします。 実装サンプルコードです。 近い将来、画像編集ソフトで今やってるようなことは殆どブラウザ上で、スクリプトで動的に実現出来るようになるんでしょうね。 関連エントリ Flipboard風エフェクトをブラウザ上で実現するためのjQueryプラグイン「flip」 jQueryでフリップエフェクトを使った良プラグインやサンプル集10 エフェクトが色々選べるイメー

  • 異なるサイズの画像を並べて瞬時にサイズを揃えられるjQueryプラグイン「MyThumbnail」:phpspot開発日誌

    異なるサイズの画像を並べて瞬時にサイズを揃えられるjQueryプラグイン「MyThumbnail」 2011年06月27日- Official Demo page for MyThumbnail jquery plugin 異なるサイズの画像を並べて瞬時にサイズを揃えられるjQueryプラグイン「MyThumbnail」。 画像は普通に並べると高さやサイズも一定ではなくかといってサイズしていで縮めちゃったとしても幅は一定になりません。 このプラグインを使えば指定のサイズにまるめてくれるだけでなく、トリミングもして画像が変な方向に伸縮しないようにも調整してくれます 次のような画像を並べただけの状態があったとして。 次のように、指定したサイズに調整した上でトリミングもしてくれます(角丸はCSSで指定してます)。 HTMLは次のようにかなり単純に<a>付きの<img>を並べただけです。 <div

  • ブロック要素の高さを簡単に揃えられるjQueryプラグイン「equalize.js」:phpspot開発日誌

    equalize.js ブロック要素の高さを簡単に揃えられるjQueryプラグイン「equalize.js」 $('#height-example').equalize(); などとすれば、幅や高さを瞬時に揃えることが出来ます。 ↓こんな感じに↓ 高さだけではなくて、 ↓幅も同様に全部揃えられます↓ カラムの高さを揃えることでスッキリできますが、簡単にできるのは有難いですね 関連エントリ 画像レイアウト関連で便利なjQueryプラグイン等まとめ アイテムをドラッグ&ドロップで画面レイアウト出来るjQueryプラグイン「gridster.js」 コンテンツ幅に対してテキストを最大にして美しくレイアウトできる「BigText」

  • 画像をCSSだけでハイクオリティに縮小サムネイル化する方法:phpspot開発日誌

    Tip: High quality CSS thumbnails in IE7 ・Devthought 画像をCSSだけでハイクオリティに縮小サムネイル化する方法が紹介されています。 普通、IEで、img に対して、width, height 指定すると、画像が汚く縮小されちゃってましたが、CSSの指定をしちゃうとそれが解決されるということのようです。 具体的には以下のCSS指定によってそれが可能みたいです。 img { -ms-interpolation-mode: bicubic; } デモページ う〜ん、縮小してもとっても綺麗です。 FirefoxやChromeの場合は何も指定しなくても綺麗に縮小される、っていうのも知りませんでした。 これは、サーバサイドでサムネイルを生成しなくて良くなる場面が出てきて開発者としては手間の削減になりますね。 転送量を考えれば、サムネイルが完全に不要に

    kiti-net
    kiti-net 2012/07/31
  • 超面白!文字を選択してその文字にコメントできるJSライブラリ:phpspot開発日誌

    Home - Annotator - Annotating the Web 超面白!文字を選択してその文字にコメントできるJSライブラリ。 ブログ等で記事のここにコメントしたい、といった場合に選択するとアイコンがあらわれます クリックするとコメント書き込みフォームがポップアップされます Saveボタンを押すと保存され、マウスオーバーでコメントが出るようになります コメント量の多いところはその分黄色く表示されます ストレージは自分のサーバに用意することもできますが、ホスティングを使う事もできます。 面白い上に、インタフェースが良い感じです。これを使ったサービスを作ってみるのも楽しそう。 関連エントリ スマホを判別するのに便利なJSスニペット ネットワーク図を美麗にビジュアル化できるJSライブラリ「sigma.js」 美麗なグラフをSVGで描画できるJSライブラリ「dc.js」 JavaScr

    kiti-net
    kiti-net 2012/07/23
  • 上下左右どこでも設置できるスライドコンテンツ実装jQueryプラグイン「jQuery Slick」:phpspot開発日誌

    上下左右どこでも設置できるスライドコンテンツ実装jQueryプラグイン「jQuery Slick」 2011年06月07日- jQuery Slick Plugin ? Examples Design Chemical Lab 上下左右どこでも設置できるスライドコンテンツ実装jQueryプラグイン「jQuery Slick」。 最近色々なサイトで実装されているアレを実装するためのjQueryプラグインです。 目立たない程度にページの脇に表示されており、クリックするとコンテンツ表示します アニメーションしながらメニュー表示。常に表示しているよりも、使用頻度が少ないようなケースにおいてはメニューは隠しておいたほうがよいこともありそう 使い方も次のように直感的に簡単に使えるようになっています 関連エントリ HTML5のデスクトップ通知を簡単に扱えるjqueryプラグイン「desktopify」。

  • 入力ボックスでクリックすると消えるデフォルト値を簡単実装「ToggleVal」:phpspot開発日誌

    ToggleVal :: jQuery Plugins by Aaron Kuzemchak 入力ボックスでクリックすると消えるデフォルト値を簡単実装「ToggleVal」。 入力ボックスにデフォルトでヒント値を入れておいてクリックすると消えるあの分かりやすいインタフェース。 実際に実装するとなると、ちょっと面倒ですが、ToggleValを使えば、メソッドを1回呼び出すだけで簡単に実装できます ↓↓↓↓クリックで消える↓↓↓↓ jQueryプラグインなので、以下のように使いやすくなっています。 $("input[name='name']").toggleVal( { option } ); 実装したくなった時、ちょっと面倒でまた今度、とならないようにこれを覚えておけばよさそう。

  • サイトの使い方をその場でアニメーションしてチュートリアルさせられる凄いjQueryプラグイン「Embedded Help System」:phpspot開発日誌

    サイトの使い方をその場でアニメーションしてチョートリアルさせられる凄いjQueryプラグイン「Embedded Help System」 2011年01月20日- Embedded Help System サイトの使い方をその場でアニメーションしてチョートリアルさせられる凄いjQueryプラグイン「Embedded Help System」。 これはかなり便利かもしれません。クリックすると、その場でマウスポインタが現れ、アニメーションと吹き出しでサイトの使い方を教えてくれちゃいます。 普通は、こうして次にああして、と文書での説明になりますが、これだとビジュアルに視覚的に分かるということで非常に分かりやすいものが作れますね。 デモページで左カラムの「How to...」の下にあるメニューをクリックで確認してみましょう。 更に、アニメーションだけではなく、UIの上に、[ 1 ] [ 2 ] [

  • 要素を英数字や日付などでソートする機能ををJavaScriptに簡単機能追加:phpspot開発日誌

    要素を英数字や日付などでソートする機能ををJavaScriptに簡単機能追加できる jquery.datasort.js が公開されています。 例えば、次のようなHTMLがあったとします。 <ul class='n'> <li>4.09</li> <li>4.10</li> <li>67.8</li> <li>100</li> <li>-98</li> <li>67.7</li> <li>23</li> </ul> datasort メソッドを実行すると次のようにソートが可能。 なんと、これを実現するためにJavaScriptコードはたった以下の1行だけ。 $('ul.n li').datasort({datatype: 'number', reverse: true}); 上記は、数字でソートを行っていますが、以下のデータ型についても要素を簡単にソートが出来て非常に便利です。 アルファベ

  • 独自デザインのスクロールバーにする際に使えるjQueryプラグイン「jScrollbar」:phpspot開発日誌

    jScrollbar : make your own scrollbar for scrolling contents with jQuery UI - MyjQueryPlugins 独自デザインのスクロールバーにする際に使えるjQueryプラグイン「jScrollbar」 綺麗にデザインされたバーもブラウザ依存のスクロールバーで台無しになってしまったり、OSによってデザインに違いが出てしまったりとあまりよいことはないですね。 かといってデザインを崩したくない場合なんかで、スクロールさせないわけにもいけないような時に使えそうなプラグインです。 以下のような自由なデザインのスクロールバーが作れます。画像を切り替えることで簡単に独自デザインにも出来ます。 で、独自デザインにしつつも、ちゃんとマウルホイールにも対応しています。 Twitterの新UIなんかでもスクロールバーが独自になっていたり

  • どんな解像度のディスプレイでも文字をぴったり大きく画面にフィットできるjQueryプラグイン「FitText」:phpspot開発日誌

    どんな解像度のディスプレイでも文字をぴったり大きく画面にフィットできるjQueryプラグイン「FitText」 2011年05月12日- FitText - A plugin for inflating web type どんな解像度のディスプレイでも文字をぴったり大きく画面にフィットできるjQueryプラグイン「FitText」 iPhone/iPadPCでも文字をフィットさせられます。 ブラウザをリサイズしてもちゃんとフィットしてくれます。 文字を大きくしてインパクトあるように見せたい、でもズレたらなんかカッコ悪いという場合に使えますね。 PCの通常サイズ。 幅を小さくしたところ。 使い方は $(element).fitText() とやるだけでOKみたい。 1からやるとなるとちょっとめんどくさそうですが、これだけ簡単にできる「jQuery最高!」という声が聞こえてきそうですね。 (

  • 長〜いulリストを1行で複数行に分割できるjQueryプラグイン「Multi-column lists」:phpspot開発日誌

    長〜いulリストを1行で複数行に分割できるjQueryプラグイン「Multi-column lists」 2011年02月03日- Multi-column lists | jQuery Plugins 長〜いulリストを1行で複数行に分割できるjQueryプラグイン「Multi-column lists」。 <ul><li>1</li><li>2</li> ....... </ul> と、長い ul リストを、jQuery("ul").columns(5, true);のようにすることで、5行に勝手に分割してくれます。6行にしたければ6を指定 次のようになります。 通常これをやろうとすると、数値で割って、規定値にきたら一旦</ul>で閉じてみたいなことをする必要がありますね。 これをたった1行で出来るというのはかなりHTML出力側のプログラムが楽ちんになり、頭を使う必要がないですね。 行

  • 1