タグ

2016年9月22日のブックマーク (2件)

  • 副店長のオススメ品 : 旧Contaxマウント関連

    2021年01月08日17:13 カテゴリ旧Contaxマウント関連 緊急事態宣言にうってつけ 一都三県に第二段の緊急事態宣言が発令されました。 するとスーパーのレトルト品の棚が淋しくなりました。 ナゼか知りませんが目の前の薬局のトイレットペーパーの棚が 空っぽになりました。 もう、これは風物詩と言ってもよい現象です。 危機感を感じるとトイレットペーパーを買いたくなる 新たに加わった日人の特徴と言ってもよいのかもしれません。 今回は、なそんな巣篭もりにピッタリの一品です。 ライカと違ってコンタックス関連の書籍 特に旧コンタックス関係の物は少ないのですが これは890ページ質、量ともに読み応え抜群 たっぷりと3〜4日は時間がつぶせます。 自粛期間は一ヶ月だろって? あっ、これ英字なんで 辞書を片手に読めば一ヶ月丸々楽しめますよ。 ZEISS AND PHOTOGRAPHY *** お買い

    副店長のオススメ品 : 旧Contaxマウント関連
  • フォトヨドバシのライカ関連ページをまとめてみた : hamashun org

    2016年06月09日10:05 by hamashun フォトヨドバシのライカ関連ページをまとめてみた カテゴリLeica全般写真・カメラ系記事まとめ ※写真はイメージです みんな大好きフォトヨドバシは、大抵のメーカーはメーカー別のアーカイブページがあって、そこから各種ページを辿る事ができます。 例えばCanon だったらこんな感じ。 しかし、我らがライカに関しては、RANGEFINDERというページはあれど更新性がいまひとつ(発売から 3 年以上経った Typ240 が Cameras ページに含まれていないレベル)な上に、SL や S や T や各種コンパクトはそもそも全メーカー共通の年別ページからしか行けないという状態です。 更に言うと、RANGEFINDER には素敵なコラムがたくさんあるにも関わらず、種類ごとにまとまっていない、謎の「続きを読む」UI など、アクセス性が良いとは

    フォトヨドバシのライカ関連ページをまとめてみた : hamashun org