タグ

ブックマーク / kaede.to/~canada (3)

  • おさかなラボ - passwordのより安全な保管方法(saltとは何か)

    UN*Xパスワードの保存方法を知っている人には常識のはずだが、最近パスワードの保存方法について誤解が散見されるように思うのでこのエントリを立てた。 パスワードはMD5などでハッシュを取って保存する(DES等を使う場合もある)方法が広く使われている。その際、パスワードをそのままハッシュすると危ないので、プログラム側でMD5を取る時に、ランダムな定数を混ぜ、これのハッシュを取ることによってハッシュの安全性が増加する。つまり以下のようなコードになる $passwd = Digest::MD5::hex_md5($user_id . ‘woeifoweij’); # これで大丈夫(?) これで簡単にクラックすることはできない。 ……という理屈は正しいとは呼べない。パスワードに付加する文字列をsaltと呼んだりするが、これでは充分とは言えない。saltの利点はそれだけではないのだ。 このク

  • おさかなラボ / API駆動型開発ってアリかもしんない。

    近年、様々なWebAPIが公開され、利用されるようになったが、MVCからWebAPIを呼び出すWebアプリケーションってコードがとてもスッキリする。 逆に、WebAPIの開発もWebアプリケーションに比べると肩の荷が軽い。API開発者は渡されたデータのハンドリングに専念でき、エラーハンドリングも楽(エラーコードを返せば良いだけ)だからだ。Viewに至ってはデータ構造をシリアライズ(JSONとかXMLとか)するだけですむ。 これって何も外部APIに限らなくても良いのではないか。Webアプリケーションから、ビジネスロジック部を内部専用の(つまりlocalhostからしかアクセスできない)WebAPIとして切り離し、それをWebアプリケーションから呼んでやれば、今よりももっと開発が楽になるのではないだろうか、というのが今日のお話。 WebAPIの開発も当然MVCフレームワークが使われるので

  • おさかなラボ - 礼儀正しい.bakファイルの作り方

    バックアップファイルの作り方。20年近く前に教えてもらったもの。リビジョン管理が発達したせいか、知らない人が多かったので書いてみる。 cp foobar foobar.bak とするのではなくて、 mv foobar foobar.bak cp foobar.bak foobar とする。こうすることでタイムスタンプやらi-nodeやらも保持される。これは、 mv foobar{,.bak} cp foobar{.bak,} とも書ける。csh系であれば alias bak 'mv \!^{,.bak}; cp \!^{.bak,}' としておくと便利。bashのことはよくわからない。 カテゴリー » UN*X 投稿日 » 2007/09/26 水曜日 - 18:41:07 by かなだ コメントはこちらからどうぞ。ご自身のサイトからトラックバックを利用する場合は以

  • 1