タグ

ブックマーク / aki2o.hatenablog.jp (2)

  • Elispでのログ出力をサポートするlog4e.elを作りました - 死ぬまでの暇潰し

    これは何? Emacsは大分前から使っていますが、ようやく最近Elispを書くようになりました。 で、Elispでロギングフレームワーク的なものはまだないようで、 自分の使っている拡張のコードを幾つか見てみると、 自前でデバッグ用のコードを仕込んでいたりしました。 ですが、最近はel-getなどのパッケージ管理も利用可能になってきているので、 ログ出力機能を別の拡張として切り出すことにしました。 Elispの作法などに詳しくないので、果たしてどれほどの利用価値があるかわかりませんが、 とりあえず、自分が使って大分良い感じになってきたので、公開することにしました。 特徴 ログ出力関連の関数を提供 以下のs式を対象のElisp内に記述することで、 (log4e:deflogger "hoge" "%t [%l] %m" "%H:%M:%S") 以下の関数やコマンドが定義されて使えるようになりま

    Elispでのログ出力をサポートするlog4e.elを作りました - 死ぬまでの暇潰し
  • EmacsでVimperatorやKeysnailのヒントモード機能を提供するpophint.elを作りました - 死ぬまでの暇潰し

    2013/09/14追記 機能や設定については、Wikiにまとめることにしました。 バージョンアップにより、これらは変更されている可能性があります。 最新の情報はWikiを確認して下さい。 これは何? FirefoxをVimライクに操作できるVimperator/KeysnailというFirefoxのアドオンがあります。 自分はVimperatorを使っていて、これが無いと悶絶してしまうくらいの超絶便利なアドオンなのですが、これらのアドオンにはヒントモードなる機能があります。 "f"を押すと上のようにリンクにポップアップが表示され、続けて辿りたいリンクのアルファベットを押せば、そのページに行けるというものです。 で、これと同じインタフェースをEmacs上で提供する拡張を作成しました。 スクリーンショット 一番シンプルな使用例を以下に示します。 以下のようにバッファが開かれている状態で、

    EmacsでVimperatorやKeysnailのヒントモード機能を提供するpophint.elを作りました - 死ぬまでの暇潰し
  • 1