タグ

ブックマーク / www.dnszone.jp (4)

  • サイドレイズのフォーム | DESIRE TO EVOLUTION「DNS」

    ビッグ3と呼ばれるスクワット、ベンチプレス、デッドリフトの3種目。この3種目を行うだけで、全身のほとんどの筋肉を鍛えることが可能となります。 今回からはビッグ3に追加して行うべき種目について解説していきます。 ■サイドレイズで肩幅を広げよう! ~サイドレイズの正しいフォーム ビッグ3ではあまり強い刺激を受けない場所の一つが、肩の筋肉です。肩の筋肉(三角筋)は大雑把に前部と中部、後部の3つに分けることができます。ベンチプレスでは肩の前部、デッドリフトでは肩の後部がそれなりに刺激されるのですが、肩の中部の筋肉はそれほど負荷がかかりません。 しかし肩の中部の筋肉が発達すれば、肩幅を広くすることができます。 もともと鎖骨が短く、肩幅が狭い人でも、この筋肉を鍛えることで見違えるような肩幅を作ることができるのです。 肩の中部を刺激するためのエクササイズとして代表的なものが、「サイドレイズ」です。まずは

    サイドレイズのフォーム | DESIRE TO EVOLUTION「DNS」
  • Part 6 「ジャーマン・ボリューム・トレーニング」 | DESIRE TO EVOLUTION「DNS」

    筋肉に強い刺激を与えるためには、「高強度」なトレーニングが必要となります。 運動生理学的に「高強度」というのは、「高重量」とほとんど同義ですので、重いウェイトでトレーニングすることが、筋発達のための基的な方法だということになります。 ただし、一口に「筋肉」と言っても実はいろいろな構成成分から出来上がっているのです。実際に筋肉が力を発揮する部分は「収縮たんぱく質」と呼ばれ、アクチンやミオシンなどのフィラメント(繊維)から構成されています。重いウェイトでトレーニングすれば、この収縮たんぱく質を発達させることができるのです。 そして、収縮たんぱく質にエネルギーを与える「筋形質」も筋肉の構成要員であり、ミトコンドリアやグリコーゲン、ミオグロビンなどからできています。筋肉を肥大させ、筋持久力を高めていくことが目的ならば、収縮たんぱく質だけでなく、筋形質の発達も視野にいれなければなりません。 今回は

    Part 6 「ジャーマン・ボリューム・トレーニング」 | DESIRE TO EVOLUTION「DNS」
  • カタボリックに注意しよう! | DESIRE TO EVOLUTION「DNS」

    筋肉や脂肪など、カラダの組織が新しく合成されるとき、このことを「同化(アナボリック)」と言います。逆にカラダの組織が分解され、壊されるとき、それを「異化(カタボリック)」と言います。 私たちのカラダは細胞が毎日新しいものに少しずつ入れ替わっており、同化と異化を繰り返しています。「生命活動とは同化と異化の繰り返しである」。そう言っても過言ではありません。 さて、筋肉において「同化>異化」となれば、筋肉が増えることになります。逆に「異化>同化」となれば、筋肉は落ちてしまいます。トレーニングをして栄養を十分に摂取していれば、通常は「同化>異化」となるのですが、栄養が足りていないと、「異化>同化」となってしまうのです。 栄養が足りていればOK、ということでタンパク質の豊富な事をしっかりべていれば大丈夫なように思えますが、それでも異化のほうが同化よりも大きくなってしまうことがあります。そのタイミ

    カタボリックに注意しよう! | DESIRE TO EVOLUTION「DNS」
    kitokitoki
    kitokitoki 2013/02/12
    ペプチド状態のアミノ酸はトレーニング直後。BCAA アミノ酸はトレーニング前。
  • ハイニュートリションフード「ミールゼリー」とは? | DESIRE TO EVOLUTION「DNS」

    (この記事は2013年に公開されました。) 「バランスの良い事を心がけましょう」。健康診断などでよく言われる言葉です。しかし「バランスの良い事」とは、いったいどんなメニューなのでしょうか? 実際のところ、「バランスの良い事」として具体的なメニューが示されることは、めったにありません。また、モデルメニューが示されたとしても、毎日そればかりべ続けるわけにも行きません。 多くの人にとって、毎日バランスの良い事をべ続けるというのは、実際問題として不可能です。それどころか、自炊することすら難しいというのが現状ではないでしょうか。さらに言えば、朝べる時間すらないということもあるはずです。 このような状況から、最近になってTVでも「ゼリーサプリメント」のCMを見かける機会が多くなりました。忙しい朝にも手軽に栄養補給。ゼリーだったら、歩きながらでもべることが可能です。 しかしこれらのゼ

    ハイニュートリションフード「ミールゼリー」とは? | DESIRE TO EVOLUTION「DNS」
    kitokitoki
    kitokitoki 2013/02/12
    ペプチド状態のアミノ酸はトレーニング直後。BCAA アミノ酸はトレーニング前。
  • 1