6. Turbolinks 2013/10/03 シナジーマーケティング(株) 鈴木 圭 [Rails 4.0] 第6章 Turbolinks 6.1. Turbolinks とは 6.2. Turbolinks の注意点 6.3. Turbolinks におけるイベント 6.4. Turbolinks におけるイベントの注意点 6.5. 部分的に Turbolinks を無効化する方法 6.6. ready をフックする大量のコードがある場合 6.7. Turbolinks を使用しない場合の設定 6.8. まとめ 6.1. Turbolinks とは Turbolinks は Asset Pipeline を活用しているアプリケーションにおいて画面遷移を高速化するライブラリです。 一般的にブラウザがページを表示するときには、 ページ自体の HTML をダウンロードする。 ページの中で参
390: Turbolinks (view original Railscast) Other translations: Written by Naomi Fujimoto Turbolinksは新規作成したRails 4のアプリケーションにデフォルトで含まれるgemです。Rails 3とも互換性があるので、既存のアプリケーションで使用することも可能です。このgemによって、ページ全体をロードすることなく、新規ページのHTMLのボディ部分をJavaScriptで置き換えることで、ユーザに対してアプリケーションの動作を速く見せることができます。今回のエピソードではRails 3アプリケーションでこのgemを試してみます。使用するアプリケーションは、複数のプロジェクトに対応したTodoリストで、各プロジェクトが複数のタスクを持つことができます。新規タスクは項目名の横に最初は「未完了」のマ
Rails 4のturbolinksについて最低でも知っておきたい事 (追記)turbolinksに関するセキュリティ上の懸念について turbolinksとは、ページ遷移をAjaxに置き換え、JavaScriptやCSSのパースを省略することで高速化するgemで、Rails 4からはデフォルトで使用されるようになります。 高速化は大歓迎なのですが、JavaScriptのイベントの起き方が変わるため、Rails 3までの書き方をしているとまず間違いなく問題が起きます。しかも、Rails 4ではデフォルトの機能ですので、最新版を使いたいなら必ず知っておかなければいけません。 本エントリではturbolinksを使うために絶対に知らなければいけないことを分かりやすく紹介したいと思います。 動作 turbolinksの動作は、すごく大雑把に言うと以下の通りです。 リンクのclickイベントをフッ
Rails 4.0 のデフォルト Gemfile に入るらしい、pjax っぽいことをして画面遷移を高速化する gem turbolinks について軽く調べてみました。 Introducing Turbolinks: github.com/rails/turbolin…. This will ship as default-on in Rails 4.0 Gemfile. PRESS TURBO BUTTON! yfrog.com/odqcgsxj— DHHさん (@dhh) 9月 26, 2012 実態は100行ほどの coffee script なのでざっくり読んでみるとどんな挙動をするのかわかりやすいです。 turbolinks/lib/assets/javascripts/turbolinks.js.coffee at master · rails/turbolinks · Gi
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く