ブックマーク / alex175-fishing.hateblo.jp (36)

  • 仕事終わりでスーツを着てのアジング、これは面白い - アレックスの釣りブログ

    定時ダッシュでそのまま、新湊港西防波堤灯台でアジング 今日は金曜日、定時で仕事は終了して、そのままスーツのまま新湊港西防波堤灯台へ行きました。 定時ダッシュでそのまま、新湊港西防波堤灯台でアジング 仕事中は、もうソワソワ 場所は、新湊港西防波堤灯台 スーツ姿に釣り、いいですね 魚影あり、引きもあり 当たりがなくなり、外海側へ まとめ 仕事中は、もうソワソワ 今日は金曜日なので、さっさと仕事を段取りよく終わらせ、定時でダッシュです。15分前から、机の上を片付け、メールは一通り目を通して、時間と共に「お先に失礼します」とあいさつです。 しかし、周りには内緒で、ダッシュです。会社が終わる時間帯は、道路が渋滞するので、そーと抜け出そうかなと思いましたが、さすがにそれは止めておきました。 場所は、新湊港西防波堤灯台 月曜日から釣り仲間とLINEで情報交換しながら、もう青物はダメだから何処にしようかと

    仕事終わりでスーツを着てのアジング、これは面白い - アレックスの釣りブログ
    kittokito
    kittokito 2019/12/21
    やりましたね✨😄おめでとうございます㊗️ちょっとしたコツさえ掴めばあとは簡単におもえますよ🎵👏👏👏
  • 四方漁港、岩瀬浜、水橋フィッシャリーナのハシゴ釣り。どこでも一緒 - アレックスの釣りブログ

    3か所回ったが、何処もつれていない 今日は有給消化と言う事で、一日お休みをいただきました。最近は、労基署が厳しいので、しっかり有給休暇も取得しなければなりません。 と言う事で、潮の状態が悪いと知っていましたが、午後から釣りに出かけました。 3か所回ったが、何処もつれていない まずは四方漁港で、メバリング 岩瀬浜でヒラメ狙い 最後は大好きな水橋フィッシャリーナ まとめ まずは四方漁港で、メバリング 富山県の四方漁港の方面に用事があったので、寄ってみました。 ここは、先週、友人が夜間いい型のメバルを釣ったので、チャンスはあるかなと思っていました。 メバルリングやアジングは、夜間と分かってはいるのですが、初めてメバリングをやると言う事で、竿とリールを購入したので、早く使いたかっただけです。 車を停めて、友人に聞いたポイントへ移動する際に、海の中を見ていても魚影がまったくありません。いつもなら、豆

    四方漁港、岩瀬浜、水橋フィッシャリーナのハシゴ釣り。どこでも一緒 - アレックスの釣りブログ
    kittokito
    kittokito 2019/12/20
    せっかくの休みが残念でしたね😞メバルは夜釣りがベスト‼️常夜灯の明暗部際を狙うのがベスト‼️外海ならストラクチャー際を攻める‼️冬の釣りは坊主覚悟で頑張りましょう🎵😄
  • 波が高く大混雑では宮崎海岸でも青物はいない。でもたら汁は最高 - アレックスの釣りブログ

    波が高く大混雑では宮崎海岸でも青物はいない。でもたら汁は最高 この1週間、ずーとワクワクしていましたが、あの宮崎海岸に行きました。また、ここは先週、多く青物が上がっている情報が入っていました。 波が高く大混雑では宮崎海岸でも青物はいない。でもたら汁は最高 宮崎海岸はヒスイが取れる事で有名 夜中から場所取り合戦 初めてのサーフ。必須品は長 案の定、波が高い 波は高いが根がかりは無し 明るくなると、ひすい採取の人も数名 これで終了ではありません。ここはたら汁が有名 まとめ 宮崎海岸はヒスイが取れる事で有名 宮崎海岸は、富山県の東部に位置して、新潟県との県境に近い場所になり、東西約4Kmの砂浜です。 別名ヒスイ海岸と呼ばれていて、砂浜にヒスイの原石が拾える場所になっています。 釣りで言えば、やはり青物が釣れる場所としても有名です。この場所は、新潟県や長野県からもアクセスしやすく、駐車場には、県

    波が高く大混雑では宮崎海岸でも青物はいない。でもたら汁は最高 - アレックスの釣りブログ
    kittokito
    kittokito 2019/12/16
    タラ汁いいですよね✨釣果が伴えばもっと良かったんですけどね🎵😄また頑張りましょう🎵😄👏👏👏
  • 明日は寒く、北風が強いので青物はダメかな。秘密兵器でチャレンジ - アレックスの釣りブログ

    明日は寒く、北風が強いので青物はダメかな。 今日は金曜日の忘年会で何時に帰れるか分からないので、釣りに行かないと決めていました。 しかし、やはり近所に釣りに行こうかなと思いました。タイマーを5時にセットとして、ゆるい感じで考えていました。 ちゃんと起きれましたが、どうもアルコールが残っている感じがします。ワインをがぶ飲みした影響ですね。ちょっとこのまま車を運転したら、ヤバい事になるかもしれないと思い、結局行きませんでした。 明日は寒く、北風が強いので青物はダメかな。 肝心の明日の予定 明日の天気予報 釣具屋の情報では先週までは青物が好調 明日は秘密兵器でチェレンジ まとめ 肝心の明日の予定 明日、日曜日は前々から、仲間4人で計画していた遠征です。遠征と言っても、車で2時間ぐらいです。 狙いは青物です。 最後の最後まで土曜日するか日曜日にするか、意見が分かれていました。金曜日に忘年会があった

    明日は寒く、北風が強いので青物はダメかな。秘密兵器でチャレンジ - アレックスの釣りブログ
    kittokito
    kittokito 2019/12/15
    頑張って下さい😄
  • まだ水温高いらしくので、週末は青物狙いですかね - アレックスの釣りブログ

    まだ水温高いらしくので、週末は青物狙いですかね 週末、土曜日は行けそうもありませんが日曜日に向けて、何を狙うか考えています。 まだ水温高いらしくので、週末は青物狙いですかね 青物は、水温と関係あるよう 週末の水温 まとめ 青物は、水温と関係あるよう 富山周辺の釣果情報を釣具屋や友人、ネットで調べていると、もういなくなったと思っていた青物が、多くあがっているようです。 先日、以下の記事をアップしましたが、ブリを狙って船釣りに友人が行ったら、結果ブリではなく、ハマチの結果でした。 alex175-fishing.hateblo.jp いろいろプロに聞いてみたら、水温が高いから、まだ北の方から、下りてきていないとの事です。 「水温って、関係あるんだ」と言う感じです。だから、釣りのプロは水温を計り、その温度に適した魚の仕掛けで釣るんだと言う感じです。 魚自身にとっても、それは自分が過ごしやすい環境

    まだ水温高いらしくので、週末は青物狙いですかね - アレックスの釣りブログ
    kittokito
    kittokito 2019/12/13
    土曜日の雨量次第では…😅メバルもポイント次第なんですけどね✨😄自分は寒チヌ狙いかな…今日明日の様子を見ましょう🎵😄
  • 船釣りは、破壊力ハンパ無く釣れますね - アレックスの釣りブログ

    船釣りは、破壊力ハンパ無く釣れますね 私の友人の話になりますが、会社を休んでブリ釣りに出かけました。私も誘われましたが、船酔いに弱いので、今回はお断りしました。 しかし、記録に残しておきたいので、聞いた話をブログ記事にしてみました。 船釣りは、破壊力ハンパ無く釣れますね 直江津まで行って、船に乗船 エサは、イカとオキアミで沢山釣れるはず 結果は、ブリ不在 友人は不満、私は満足 まとめ 直江津まで行って、船に乗船 私たちが住んでいる富山から新潟県上越市直江津まで高速を飛ばして、1時間半。そこから船に乗って、佐渡島の方まで乗合船でブリ狙いの釣りに行きました。 それも、仕事を終わってからPM11:00に乗船して早朝に帰ってくるパターンです。私は当に断ってよかったかなと思いました。 釣り好きの人は、言葉が悪いですが、やはり狂っています。 エサは、イカとオキアミで沢山釣れるはず 彼らは、冬になると

    船釣りは、破壊力ハンパ無く釣れますね - アレックスの釣りブログ
    kittokito
    kittokito 2019/12/11
    船は釣れますよ❗丘っぱりから苦労して釣るのが醍醐味ですよ🎵自分も知り合いが船を持ってますが、あまり乗る気しないんですよ❗今週は青物ですかね🎵😄
  • アジングの方法を聞いてきたので、これで来週から釣れる - アレックスの釣りブログ

    アジングの方法を聞いてきたので、これで来週から釣れる 日曜日は、朝から雨降っていて、11時から晴れる予定でしたが、なかなか雨がやまないので、今日は釣具屋巡りに変更です。 アジングの方法を聞いてきたので、これで来週から釣れる 釣具屋の店員さんに釣果を確認 アジの仕掛けと狙い方 リールもついでに購入 まとめ 釣具屋の店員さんに釣果を確認 富山県内で何が釣れているか確認しました。まだ、顔見知りではないので、なかなか詳しい情報を教えてくれませんが、そこは交渉術ですね。 まだメバルはまだ少し早いようで、青物は富山県の朝日町(東部)の方では、青物が上がっているそうです。 私の家から朝日町は高速使って1時間、下道だと2時間ぐらい、新潟方面に向かう事になります。先日、石川県の能登島まで2時間かけて行きましたが、もうこんな遠くまで行って坊主は厳しいかなと思います。 同じ坊主でも、夏は遠出しても楽しいですが、

    アジングの方法を聞いてきたので、これで来週から釣れる - アレックスの釣りブログ
    kittokito
    kittokito 2019/12/10
    何事もチャレンジ精神です😄 アジは回遊に当たれば20cm前後も釣れますよ❗基本的に夜釣りか朝マズメが狙いで常夜灯があれば、明暗部の際に狙いを集中してみれば如何でしょうか😄
  • 釣りのシーズンオフは道具が安くならないのですね - アレックスの釣りブログ

    釣りのシーズンオフは道具が安くならないのですね 私が住んでいる富山では初雪が降り、今日は雨模様です。空もどんよりしていて、典型的な冬の日海側と言う感じです。 昨日は富山県から石川県の能登島まで遠征をしましたが、まったく釣れず、当たりすらない状態でした。もう完全に釣りのシーズンオフですね。 alex175-fishing.hateblo.jp 釣りのシーズンオフは道具が安くならないのですね シーズンオフを狙って、道具を揃えたい どうやら釣り道具屋ではシーズンオフはない ネットで探しても価格は横並び 今はPaypayモールが一番安かった まとめ シーズンオフを狙って、道具を揃えたい 例えば、スキーシーズンが終わる春になると、スキーやスノボーグッズはスポーツショップで大安売りしますよね。季節ものは、シーズンオフになると安売りが始まるのが一般的ではないかと思います。 釣りも同様に、冬になると寒い

    釣りのシーズンオフは道具が安くならないのですね - アレックスの釣りブログ
    kittokito
    kittokito 2019/12/09
    なかなか安くはならないですね❗😣福袋は特ですよ🎵😄
  • 石川県能登島は、釣りの宝庫。でしたよね。 - アレックスの釣りブログ

    石川県能登島は、釣りのの宝庫。でしたよね。 金曜日は忘年会でしたが、友人が石川県能登島に行くという事で、早々に忘年会は引き上げて、釣りの準備をしました。 石川県能登島は、釣りのの宝庫。でしたよね。 能登島は家から80Km 水はさすがにキレイ。だけど誰もいない 能登島の北側に移動 まとめ 能登島は家から80Km 能登島の名前は、関東に住んでいる頃から名前は聞いた事がある場所です。関東からも泊りがけで能登島まで釣りに出かけるぐらい、釣りで有名でした。 特にクロダイが良く釣れるという話を聞いた事があります。 しかし、富山の自宅から遠いのがネックです。Googleマップで調べてみると、約2時間80Kmの距離です。 朝まずめに間に合うには、6時には現地に到着しなければなりません。逆算すると、4時には出発する必要があります。 忘年会を早く切り上げても23時にしか自宅に着かないので、睡眠時間は最大で4時

    石川県能登島は、釣りの宝庫。でしたよね。 - アレックスの釣りブログ
    kittokito
    kittokito 2019/12/09
    能登遠征ですか~釣れなかったのは残念ですね😣能登だとアジが良かったのでは…また頑張りましょう✨😄
  • そろそろ青物は終わるので、メバリングを用意をしないと - アレックスの釣りブログ

    そろそろ青物が終わるので、メバリングの準備をしないと 日は、釣りはお休みです。 そろそろ、いつも行っている富山県東部での青物は終了しそうです。終了すると、何を釣ればいいのでしょうか? そろそろ青物が終わるので、メバリングの準備をしないと 夏から始めた釣り 冬に釣れる魚 リールと竿 迷う竿 月下美人シリーズの竿 まとめ 夏から始めた釣り 私は今年の夏から釣りを始めました。それほど、釣果はありませんでした。 昨日、ちょうどYoutubeを見ていたのですが、ある人はダイソーメタルジグを使い、もう一人は高級なメタルジグを使って、同じ場所で釣りをやっていましたが、結果は同じでした。 この結果から、腕がある人は、道具にお金をかけなくても釣れますが、腕が無い人は道具にお金をかけなければならないと思いました。 冬に釣れる魚 初めての冬なので、冬に釣れる魚に対して、道具を揃えないと行けません。 調べてみる

    そろそろ青物は終わるので、メバリングを用意をしないと - アレックスの釣りブログ
    kittokito
    kittokito 2019/12/02
    メバルとアジは奥が深いですよ✨😄基本的にはジグヘッドが1gや2gであるため、竿は柔らかいもので、糸は極力細い糸を使用するのをオススメします❗そろそろ自分も準備しないと✨😄頑張りましょう‼️😄
  • 釣りはお金をかけなければダメと分かりましたが、お金をかけれない - アレックスの釣りブログ

    釣りはお金をかけなければダメと分かりましたが、お金をかけれない 先日、このような記事を書きました。 alex175-fishing.hateblo.jp しかし、どうお金をかけないで釣りを楽しむか、考えてみました。 釣りはお金をかけなければダメと分かりましたが、お金をかけれない 何にそんなにお金がかかったのか 一番コストダウンできるのはジグしかない オルルド釣り具の商品 まとめ 何にそんなにお金がかかったのか 何で、そんなにお金がかかるのか、7月から始めた釣りを振り返ってみました。 一番、お金がかかったのは、竿とリールです。 これから、北陸はメバルの季節となりますので、また異なる竿とリールが必要です。ざっと最低でも20,000円は必要そうです。 調べると、竿だけはお金をケチってはいけないようです。まだ、この意味が体を持って理解できていません。 どうも、高い竿は、軽いし、少しのアクションもき

    釣りはお金をかけなければダメと分かりましたが、お金をかけれない - アレックスの釣りブログ
    kittokito
    kittokito 2019/11/29
    釣れるといいですね✨応援してますよ‼️😄
  • 結論、「釣りはお金次第」だと信じる - アレックスの釣りブログ

    結論、「釣りはお金次第」だと信じる このブログを読んで頂いている方は、釣果情報を知りたくて、読んで頂いているはずです。 が、ごめんなさい。素人の私には、そんな釣果なんて、出したいのですが、全くありません。 私なりに、何故私だけ釣れないか、少し分析してみました。 結論、「釣りはお金次第」だと信じる 分析の前提 ビデオ撮影で釣り方を観察 さて、一番いつも釣れるのは誰 高級品のジグを買おう 北陸は赤金もしくはピンク? まとめ 分析の前提 私の周りには、それほど釣りをする人はいないので、いつも一緒に行っている釣り仲間2人との比較です。 Aさん 経験は1年半、一番釣果があります。しかし、一番ジグにもお金をかけて、いつも高級品を使っています。竿、リールは普通のものを使っています。 Bさん 経験は1年ちょっとです。私と一緒に行くと、絶対に釣れない不運な男。道具は竿やリールは高級品だが、ジグはロスト率が高

    結論、「釣りはお金次第」だと信じる - アレックスの釣りブログ
    kittokito
    kittokito 2019/11/26
    魚の視覚に関してはいろいろな説がありますが、色として認識してるかは?水深と光量(太陽)の関係で見えかたが変わるとか…色も大事ですがジグの見え方、見せ方を意識しアクション操作してみれば❗😄
  • 富山新港の様子を伺いに。天気もよく暖かく最高な一日 - アレックスの釣りブログ

    富山新港の様子を伺いに。天気もよく暖かく最高な一日 今日は、午前中は買い物等で釣りに行く時間が取れず、午後は少しだけ富山県射水市の友人宅に行かなければなりません。自宅から30分ぐらいの距離です。 友人宅に物をお届けするだけなので、用事は10分ぐらいで済ます事ができます。午後2時に約束をしていたので、その後、どうするか考えてみました。 富山新港の様子を伺いに。天気もよく暖かく最高な一日 潮の状態 富山新港は初めての釣り 釣れないと分かっていますが、メタルジグで 昨日は釣れたが、今日はダメ 最後にアオリイカにチャレンジ まとめ 潮の状態 今日の富山は、満潮11:38で干潮が18:16です。14:30には用事が終わるので、どこへ行くにも15:30ぐらいになってしまいます。 日の入りが16:37なので、最大で2時間ぐらいしか釣りが出来ません。 予報では波も高くなく、風も強くないと出ているので、釣り

    富山新港の様子を伺いに。天気もよく暖かく最高な一日 - アレックスの釣りブログ
    kittokito
    kittokito 2019/11/24
    昨日は、朝からその場所に居ましたよ‼️昼の2時前にはあがりましたけど…入れ違いかな⁉️今度来て自分が居たときには、気軽に声をかけてくださいね✨😄
  • 青物に再挑戦。カンパチを釣ってみたい - アレックスの釣りブログ

    青物に再挑戦。カンパチを釣ってみたい 今日は、余り潮がよく無いと友人が言っていましたが、青物に再挑戦です。カンパチが釣れたら、最高ですよね。 青物に再挑戦。カンパチを釣ってみたい 今日の釣り場 AM5:00でも真っ暗 AM6:00には白み始め、今がチャンス まとめ 今日の釣り場 日地図と海の深さを調べながら、私たちが住んでいる場所から容易に行ける場所を考えると、黒部か魚津あたりが良さそうです。 このあたりは、結構海が深そうです。調べたところ、青物は深い海を回遊しています。 過去の経験から、黒部は根がかりは激しかったので、毎回行っている魚津に決定です。 ここはテトラポットの上以外は、足場は比較的良く、気軽に釣りができます。 ただ心配は、潮が悪い事です。 場所は決め、集合時間はAM5:00です。最近は、アオリイカ狙いの人が少なくなり、場所取りも比較的容易です。 夏の終わりから秋は、アオリイカ

    青物に再挑戦。カンパチを釣ってみたい - アレックスの釣りブログ
    kittokito
    kittokito 2019/11/24
    お疲れさまでした🙇今日、知り合いからの情報では中央部に回り始めたとのこと、来週あたりいいのではと…頑張りましょう✨😄
  • 2時間空いたので、今朝のリベンジで四方漁港まで - アレックスの釣りブログ

    2時間空いたので、今朝のリベンジで四方漁港まで 日曜日の早朝は、40kmかけて魚津漁港まで行きましたが惨敗。午後から、家の片付けなどを終わらせて、2時間空きました。 今朝のリベンジの為、家から30分の距離にあり、四方漁港に行くことにしました。 alex175-fishing.hateblo.jp 2時間空いたので、今朝のリベンジで四方漁港まで 四方漁港の過去の成績 行ってみると、とんでもない状態 釣り客が変化 まとめ 四方漁港の過去の成績 最近、四方漁港は釣れていなく、過去5回行って1回しか釣れていませんでした。 (ブログのカテゴリーを場所別に分類しなおしたので、調べやすくなりました。) ここの所、何処行っても釣れていないので、何処でも一緒なのですが。 しかし、先週の水曜日、友人仕事を終えてから、四方漁港でメバルが釣れたと言っていたので、今日は少し期待大です。 (メバル釣りって、難しいと

    2時間空いたので、今朝のリベンジで四方漁港まで - アレックスの釣りブログ
    kittokito
    kittokito 2019/11/18
    餌釣りの、今の時期なら黒鯛、メジナ、アジかな…自分もメバルは12月からかな~
  • 昨日は釣りに行けなかった分、魚津漁港で今日こそ釣るぞ - アレックスの釣りブログ

    昨日は釣りに行けなかった分、魚津漁港で今日こそ釣るぞ 金曜日の夜は、何時も釣りの準備をしていますが、今回は飲み会と言う事で久しぶりに朝まで飲んでいました。 こんな状態では、土曜日の早朝は釣りに行けず、土曜日は他の用事をしていました。 昨日は釣りに行けなかった分、魚津漁港で今日こそ釣るぞ 土曜日の友人たち 日曜日も魚津漁港に行くしかない 土曜日と打って変わり、波高し 日の結果 土曜日の友人たち 私は飲酒運転になるので、釣りに行けなかったのですが、他の友人は魚津漁港にAM3:00集合で出かけて行きました。 AM7:00になると、私はやっと家に帰って、そろそろ寝るかなと思っていた時に釣りの成果報告がきました。 こんなのを見せられると、飲んでいる場合では無かったと少々後悔です。 ヒラマサ60cmとカンパチ30cmと言う事です。こんな大きいものが船にも乗らず、堤防から釣れるんだと少々、びっくりです

    昨日は釣りに行けなかった分、魚津漁港で今日こそ釣るぞ - アレックスの釣りブログ
    kittokito
    kittokito 2019/11/17
    やはり、東地区は「青物」が好調のようですね✨😄早く中央部へ回遊してこないかな…😅
  • メタルジグの塗装は必要。ダイソージグも見た目が変わる? - アレックスの釣りブログ

    メタルジグの塗装は必要。ダイソージグも見た目が変わる? 高いメタルジグを買っても釣れないし、すぐロストするし、残ってもすぐにボロボロになってしまいます。 皆さんの方がよく知っていると思いますが、メタルジグを塗装する事にしました。 このブログは釣りの素人が書いていますので、玄人から見ると、当たり前の事だと思いますが、ご了承下さい。 メタルジグの塗装は必要。ダイソージグも見た目が変わる? Youtubeを見て、コーティングする事が分かった 早速、材料を調達 塗装してみると、油性マジックは色が乗らない まとめ Youtubeを見て、コーティングする事が分かった すぐに、メタルジグはボロボロになってしまいます。ボロボロになるか、ロストするかの2択です。 とある時、Youtubeを見ていたら、塗装が剥げないようにコーティングしている事が分かりました。 また、ダイソー ジグロックもコーティングしたり、

    メタルジグの塗装は必要。ダイソージグも見た目が変わる? - アレックスの釣りブログ
    kittokito
    kittokito 2019/11/16
    ネイルは自分も使ってます😄ジグの保護にもなるのでいいのでは…いろいろなネイルカラーがありますので、試してみては?自分は娘が居ますんで、ちょいと拝借です‼️
  • 持ち時間は1時間1本勝負、八重津浜へ(2019.11.10) - アレックスの釣りブログ

    持ち時間は1時間1勝負、八重津浜で釣り(2019.11.10) 3連休は関東にして、昨日は早朝から釣りに行ったり、夕方から友人と遊んだりと、不在続きでした。 単身赴任で一人で暮らしていると、部屋の掃除や洗濯など家事を一人でやらなくてはならないので、結構土日はバタバタです。 立山連峰がきれいな八重津浜 持ち時間は1時間1勝負、八重津浜で釣り(2019.11.10) 持ち時間は1時間1勝負 場所は、水橋フィッシャリーナかや八重津浜か迷う 水橋フィッシャリーナ 八重津浜 やはり、八重津浜は根かかりする たった1時間の成果 まとめ 持ち時間は1時間1勝負 土曜日釣りに行ってしまうと、土曜日はほぼほぼ潰れてしまいます。 その分、日曜日に家事が集中してしまいます。平日やればいいのですが、仕事から帰ってきて、品の買い物や事の準備、後片づけで結構な時間がかかってしまいます。 また、もう一つのブ

    持ち時間は1時間1本勝負、八重津浜へ(2019.11.10) - アレックスの釣りブログ
    kittokito
    kittokito 2019/11/11
    ヤリイカいいですね✨普通のエギでも魚津周辺は釣れるとか…頑張って下さい‼️😄
  • ダイソー釣り具は、関東の方が商品数多かった - アレックスの釣りブログ

    ダイソー釣り具は、関東の方が商品数多かった 11月の3連休は関東に帰省していました。関東に住んでいる頃は、釣りに興味がありませんでしたが、どうしても釣具屋に行って、関東の釣り情報を入手したくなりました。 しかし、折角家族と一緒にいるので、一人で釣具屋に行くのは、忍びないので家族サービスが終わった後に釣具屋に行こうと思っていました。 ダイソー釣り具は、関東の方が商品数多かった 家族サービスでショッピングモールへ 関東のダイソーには富山では見た事が無い釣り具が まとめ 家族サービスでショッピングモールへ 久しぶりに関東に帰省したので、や子供が何か買って欲しいと言う事で、大きなショッピングモールへ買い物に出かけました。 もちろん、私は買いたいものはなく、や子供が洋服を見ている間、非常につまらないです。なので、隙を狙って、何気なくダイソーに行きました。 特にダイソーに行っても特に買いたい物はあ

    ダイソー釣り具は、関東の方が商品数多かった - アレックスの釣りブログ
    kittokito
    kittokito 2019/11/08
    青物釣果上がって来てますよ✨😄
  • キジハタやアオリイカも、終わったしまった様です。これからはヤリイカの様 - アレックスの釣りブログ

    キジハタやアオリイカも、終わったしまった様です。これからはヤリイカの様 今日も関東にいるので、釣りに行けないので、今までの釣り苦行をまとめておこうと思います。 キジハタやアオリイカも、終わったしまった様です。これからはヤリイカの様 今年の夏から始めた釣り キジハタは、それなりに釣れたが、アオリイカはゼロ これからはヤリイカのシーズン まとめ 今年の夏から始めた釣り 最初、友人に連れて行ってもらった釣りが豆アジです。友人は、素人に楽しめれると言うことで、豆アジ釣りを選択してくれました。 確か20匹ぐらい釣れた記憶があります。こんなに簡単に釣れるのであれば、面白いと思ったのが釣り苦行の始りです。 そこから、友人がやる釣りに同行する形で、キジハタ狙いや秋に入るとアオリイカ狙いを始めました。 キジハタは、それなりに釣れたが、アオリイカはゼロ キジハタと言う魚は、太平洋側では余り聞いたことがありませ

    キジハタやアオリイカも、終わったしまった様です。これからはヤリイカの様 - アレックスの釣りブログ
    kittokito
    kittokito 2019/11/04
    県西部でしたらまだアオリイカいけますよ✨😄あとヤリイカもエギでもいけますよ✨メバルは奥が深いですね~😄