タグ

2006年2月5日のブックマーク (9件)

  • 日本人が日本語など学ぶ必要はない: 極東ブログ

    ブログとかに向いたくだらないテーマに「英語を学ぶ前にしっかりとした日語を学べ」とかいうのがある。あまりのくだらなさに即終了でもいいように思うのだが、当方もくだらないブログなんでそんな雑談を。 英語はできたら勉強したほうがいいと思う。語学というのは向いている人間とそうでない人間があるので、私みたいに向いてないのはいくら勉強してもダメ。それでも語学というか他国語というのはそれに触れてないとますますダメになるというか、システムの保守みたいなのが必要になる。イーデス・ハンソンだったか米国に行くとしばらく言葉が出ないと言っていた。ネイティブでも使ってないとうまくいかない。ある種のバイリンガルというかバイリンガル的な他国語修得者は脳のスイッチみたいなをカチっとやる必要があるように思う云々。 ほいで日語とやらの重要性。これが皆目わからん、とまでは言わないが、人は置かれた環境のなかで十分に言語活動をす

    kiwofusi
    kiwofusi 2006/02/05
    !!!
  • 遠くの創造性より近くの表現力 : 404 Blog Not Found

    2006年02月04日01:55 カテゴリLogosPsychoengineering 遠くの創造性より近くの表現力 「何をすべきか」に関しては禿同。 内田樹の研究室: まず日語を 日の知的未来に投資するなら、まず日語を。 英語はそのあとだ。 しかし「なぜすべきか」という点において、私は「母国語優先論」とは意を異にする。 私が母国語を他に優先して教えるべきだと考えている理由は、「創造性を高めるから」というのとは違う。 母国語を話していながら、「次の単語」が出てこない人間、階層構造をもった複文が作れない人間はどのような知的創造ともついに無縁である他ない。 ということを、すでに発達した言語を獲得した現代社会の我々は当然のごとくうなずいてしまうが、言語がまだ発達していない時代においても、人類は創造活動をしてきているのである。 黒曜石の鏃、洞窟の絵、縄文土器....これらが創造的でないという

    遠くの創造性より近くの表現力 : 404 Blog Not Found
    kiwofusi
    kiwofusi 2006/02/05
  • http://www.chambers.co.jp/radio/ssj2.html

  • https://longinus.org/images/text1999_relation.png

    kiwofusi
    kiwofusi 2006/02/05
  • あなたのサイトの個性って何ですか? / 香陸 | Project::Logistica.

    0. はじめに 誰にでも運営できるともっぱら評判の羅列型個人ニュースサイト「小生にうず」の香陸です、はじめまして、そして、お久しぶりです。とうとう僕で八人目ということで閲覧者はかなり限定されてきていると思いますが、とにかく今回のテーマは「サイトの個性」です。おそらく僕自身の首を絞めるようなことも書いていたりして見苦しい場面もあると思いますが、あまり煩いことは書かれていない散文ですので、どうぞお付き合い下さい。 1. 小生にうず 覗いていただければわかる通り、これといった特徴のない、いわゆる「羅列型個人ニュースサイト」です。もはや僕の売りであった長文の感想や、記事の丁寧なまとめというものもありません。つまり、あまり個性的ではなく、同時期にニュースサイトを始めた他サイトと比較しても、きわめて地味で知名度が低く影響力もそれほどありません。しかし、僕はいま、逆にこのように言いたいとも思うのです。ま

    あなたのサイトの個性って何ですか? / 香陸 | Project::Logistica.
    kiwofusi
    kiwofusi 2006/02/05
    こうりくさーん、きゃー、きゃー、こうりくさーん。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • ジャングル化する社会を生き抜く3つの方法 その1 - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない

    ①ジャングル化する社会 人間社会とはジャングルから秩序を建設することであった。そのような社会的秩序は階級構造によってなりたっていた。うまれながらに居場所、行為が規定されている。民主化とはそもそもが社会構造解体の流れをもつ。平等であることは競争で、位置ポテンシャルは上昇し、社会的な規律は低下する。 欲望とは、高い秩序性という抑圧からの解放ではなく、秩序がゆるんだ余裕に生まれる。すなわち秩序と解放の対立、「社会的であれ」と「主体化しろ」のダブルバインドに欲望は生まれる。 そして現代、いよいよ社会が老朽化して底が抜けた。社会の流動性はいよいよ上昇し、「ジャングル」が回帰する。これは、当然、野性に戻るというとロマン主義的なことではなく、自然淘汰の世界へ向かう。「社会的な抑圧」から解放され、それに変わって回帰するのが、「自然淘汰的環境圧」である。 「社会的な抑圧」はある規範がありそれに従えということ

    kiwofusi
    kiwofusi 2006/02/05
  • ジャングル化する社会を生き抜く3つの方法 その2 - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない

    ⑦ジャングル化する社会を生き抜く3つの方法 ジャングル化する社会を生き抜く方法とは、簡単に言えばいかに「生き生き」しつづけるかということです。 かつてのサバイバルが豊かさによる「生死」であったのに対して、現代においては「生き生き」できないものは「落ちてゆく」 。「生き生き」することが「生死」を賭けるサバイバルである。 1)フリーターの知・・・「ヘタレサイクルを回せ!」 ジャングル化した社会で、現代の豊かさになれ甘えた人々が生き抜くには保守化する必要があるだろう。適度な欲望を解消し、耐え続ける。そして少しでも緩和するために、「ヘタレサイクルを回す。」ゲームを楽しみ、オタク的にちょっとしたクリエイトもして、仕事のほどほどにこなす(これをぼくは「ヘタレサイクル」*1と呼ぶ)もしか、もしか、もしかすると、直木賞でも取れたりして・・・ていうささやかな楽しみで生きる。そして回帰する「私とはなに?」、「

    ジャングル化する社会を生き抜く3つの方法 その2 - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない
    kiwofusi
    kiwofusi 2006/02/05
  • http://fifnel.livedoor.biz/archives/50393277.html

    kiwofusi
    kiwofusi 2006/02/05