タグ

2009年6月17日のブックマーク (2件)

  • 調律への道程・11 | 飯田和敏,犬飼博士,NKTK,Luc,OL24の身体拡張blgs

    『ディシプリン』のプロデューサー和田さんのブログが話題になっている。 「まだ、死にたくない・・・」 モノは壊れ、ヒトは死ぬ。組織だって同じだ。 永遠に続くものは存在しない。 彼が言っているのは、そういう当然の話ではない。 では、何が死にそうなのか? ゲーム開発の開拓精神だ。 何もないところからテレビゲームは始まった。 世界の扉を無理矢理こじ開けて、テレビゲームという豊かな遊びを確立していった。 やったのは、ゲームという新しい遊びに痺れたボクとキミ、アナタとワタシ、オレとオマエ。たちだった。 クリエイターもプレイヤーもメディアが共犯関係を結び、世界を更新した。 その精神のあり様がわれわれのただ一つの拠り所である。 それがいま、死に体の危機、風前の灯火にある。ヤバイ。 そういう話である。 CDが売れなくなり、音楽出版社や小売店は苦戦を強いられている。 これはディストリビューションの問題である。

    調律への道程・11 | 飯田和敏,犬飼博士,NKTK,Luc,OL24の身体拡張blgs
  • Re: 非同期処理とイベントフレンドリーなライブラリの書き方について - tokuhirom's blog.

    http://subtech.g.hatena.ne.jp/mala/20090616/1245148239 イベントフレンドリーにするために、プロトコル丸ごとその言語で実装するのは馬鹿げてると思う。 プロトコルのパースとか、言語に依存しない処理は共有ライブラリにやらせるほうが良い(速いし)。 ブロックが発生する処理の扱い柔軟に選択できるのが良いライブラリ(及びそのバインディング)ではないかと思う。 というのは全面的に同意です。そして、これらすべての条件に合致しているのが libdrizzle です。 Coro::Mysqlの実装を見る限りlibmysqlclientのsocketが、たまたま比較的容易に差し替えられるようになっているので、ああいう実装が出来るだけで、行儀が良いハックではない(予期しない弊害が起こりうる)と認識してます。 中身を詳細にはみてないけど、Coro::Mysql

    kiyo-shit
    kiyo-shit 2009/06/17