タグ

心理とデザインに関するkiyo560808のブックマーク (3)

  • 説得力がグンと上がる!UIデザインの心理学

    オライリーから出ている「ユーザーインターフェースデザインの心理学」から使えそうなものを実例を踏まえピックアップ!これでUIデザイン説明の説得力をあげよう! 情報は一度にすべて見せるのではなく、そのとき必要なものを段階的に開示させた方がよい。 デザイナーが犯しがちな失敗は一度に大量の情報をユーザーに与えてしまうことです。 情報は一度に大量に与えるのではなく、その時点で必要としている情報だけを与えるほうが様々なニーズに対応することができます。 ユーザーの中には大まかな説明でよい人もいれば、詳細を知りたがっている人もいます。 つまりどういう事? 情報は一度に見せるのではなく段階的に見せる 重要なのはクリック回数ではない。クリックのたびに必要な情報が手に入るのであればユーザーは喜んでクリックする 誰がいつ何を必要としているかを理解する。各段階で何を必要としているか的確に把握していないと、この手法は

    説得力がグンと上がる!UIデザインの心理学
    kiyo560808
    kiyo560808 2014/05/28
    情報は一度に見せずその時必要なものを段階的に開示させた方がよい。人は多くの選択肢を欲しがるがいざ与えると思考が麻痺する。顔写真は最も注目される。人はまず「見た目」と「感じ」で信用するか決める
  • デザインを魅力的なものにする、シンプルな10個のテクニック

    デザインを魅力的なものにする、シンプルな10個のテクニックをSmashing Magazineから紹介します。 10 Simple and Impressive Design Techniques 以下、その意訳です。 手間のかかるデザインテクニックは高度な効果を与えることができますが、間違ったところに使用してしまうと、意図したフォーカスとは異なり、ユーザーの気をそらすだけになってしまうことがあります。 これらのテクニックは、効果的に見せるために必要なデザインかもしれません。しかし、よりシンプルなテクニックでも充分な効果を与えることができます。 シンプルなテクニックやエフェクトというのは、デザインの基です。 「less is more」の考えを元に、デザインの概観とパフォーマンスを劇的に改善できる非常にシンプルで印象的な10のデザインテクニックを紹介します。 1. Add Contras

  • アイエム幸運占い九星気学 | 玄関ドアや室内ドアをご紹介します

    あなたの暮しをより豊かに,健康、金運、対人関係、お仕事に活用ください! もっと快適に、もっと楽しく!!"色のパワー"を生活に取り入れましょう。 着るもの、見るもの、べるもの、生活の中には実にいろんな色が溢れています。その様々な色たち、実はそれぞれにパワーがあるんです。例えばストレスや不安を少なくしたり、いざという時に力を発揮させてくれたり、緊張した気持ちを穏やかに落ち着かせてくれたり…。カラーヒーリングやカラーセラピーという言葉もよく耳にされるのではないでしょうか。これらは色彩心理学に基づいた色の活用で、心や体のケアをサポートしようというものです。アイエムニュースでは昨年の幸運占いに引き続いて、今年はこの色のパワーをテーマに、様々な役立つ情報をお届けしてまいります。ファッションやインテリア、べ物など、色のパワーを知って毎日の生活に上手に活用!カラフルで幸せに満ちたカラーライフを目指しま

  • 1