タグ

2008年9月8日のブックマーク (9件)

  • テクノロジー : 日経電子版

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • Emacs をタブブラウザ化する (Vine Linux 4.2) - ChangeLogメモの抜粋

    これは Emacs の「タブブラウザ化」(tabbar.el) + 「前回終了時のバッファ状態復元」(revive.el) の設定を一般ユーザで行った際の作業メモです 動作確認済の環境 Vine Linux 4.2 の Emacs 21.4, 22.0.05 (2008/03/19 現在) Windows XP Home SP3 の NTEmacs 22.2-20080327 (2009/01/12 現在) 設定後の見た目と操作 タブ表示 タブ選択: マウスクリック,Ctrl-Tab,Ctrl-Shift-Tab 表示・非表示の変更: F4 バッファ状態復元 状態復元: Ctrl-x F 状態保存: Ctrl-x S または Emacs 終了時 準備 ディレクトリの作成 $ mkdir -p ~/lib/emacs $ cd ~/lib/emacs タブを表示する(tabbar.el) ダ

    Emacs をタブブラウザ化する (Vine Linux 4.2) - ChangeLogメモの抜粋
  • Meadow/Emacs memo: 設定済み Meadow を使ってみよう

    URL="https://bookshelf.jp/cgi-bin/goto.cgi?file=meadow&node=meadowmemo%20edition" "MeadowMemo/設定済みMeadowを使ってみよう"へのコメント(無し) 現在は開発版である 3.00 へ移行しました.そのため,体からインストールをや り直す必要があります.インストール後には,install.exeの実行が必要です. Meadow や Unix に興味はあるけど 設定が面倒そう .emacs なんて書いたこともない とりあえず使ってみたい 無設定では便利と思えなかった そんな人のために,とりあえず設定済みのものを提供しようというものです. というのが建前で,実際は自分の環境を簡単に OS を再インストールした時などでも,簡 単に自分の環境に近いものを構築したかったから作ってます. これなら,別のパソ

    kiyo560808
    kiyo560808 2008/09/08
    現在これを使用中。
  • 第9回 日本の成果主義は“まがい物”:日経ビジネスオンライン

    このままでは成果主義で会社がつぶれる──。 昨年12月、こんな衝撃的な見出しの記事が、日経ビジネス オンラインに掲載された。成果主義型の人事評価・報酬制度を取り入れた会社の現状を知る目的でアンケートを実施。4日間で1000人を超える読者から回答を集めたという。見出しは、回答の自由記入欄に記された読者の声を基にしたものだ。 回答を寄せた読者の多くが「成果主義は自分の成長に結びつかず、自分のやる気を低下させている」と答えた。これを受けて、成果主義には大きな問題があると言わざるを得ないと指摘している。このような成果主義に対する批判が後を絶たない。 日で成果主義は始まっていない だが、是非を議論する以前に、日では成果主義は格的に始まっていないと私は考えている。 なぜか。前回の宿題の解答について説明しながら、その理由を明らかにしていこう。 【宿題】 国内最大手の製薬会社である武田薬品工業450

    第9回 日本の成果主義は“まがい物”:日経ビジネスオンライン
  • XKeymacs

    XKeymacs は Windows 上の全てのアプリケーションにおいて Emacs like な操作性を実現するためのキーボードユーティリィティです。XKeymacs を使用すれば、どの Windows アプリケーション上でも、Emacs のキーバインディングが利用できます。自分で作ったキーボードマクロに、任意のショートカットキーを割り当てることもできます。コマンドプロンプトで、bash のようにコマンドを補完することもできます。Emacs, Xemacs, Mule, Meadow という言葉にピンと来ない人にはあまり縁のないソフトです。Keymacs に C-t と C-l を実装したくて作り始めた XKeymacs ですが、現在一通りの機能は揃いました。 今後は利用者の要望による新機能の追加、及び、 bug fix を中心に完成度を高めていきたいと考えてます。 対応 OS: Win

  • https://www.designwalker.com/2008/09/business-webdesign.html

  • 週に一度、日曜日に自問すべき20の質問 - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    週に一度、日曜日に自問すべき20の質問 - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ
  • [ITpro Challenge!]「仕様を追いかけるだけでなく,作る側になろう」---米Six Apart 宮川達彦氏:ITpro

    ITpro Challenge!]「仕様を追いかけるだけでなく,作る側になろう」---米Six Apart 宮川達彦氏 2008年9月5日のITpro Challenge!において,米Six Apartの宮川達彦氏が「Why Open Matters」と題し,プログラマである自身の半生を振り返る内容の講演を行った。キーワードは,「Open Software」「Open Community」「Open Platform」だ。 価値観を一変させたインターネット 宮川氏は1977年,神奈川県横浜生まれ。父親がプログラマだった経歴を持つ以外,プログラミングとは関係性の少ない少年時代を過ごしてきた。 それが一変したのはインターネットに出会った1996年。自身でサイト構築などを行うまでにネットの世界に引き込まれ,「一日中ネットに触れている状態が続いた」(宮川氏)。アルバイト先の米技術関連出版社「O'

    [ITpro Challenge!]「仕様を追いかけるだけでなく,作る側になろう」---米Six Apart 宮川達彦氏:ITpro
  • ITPro Challenge! 2008 見てきた - こんにちはこんにちはmonmonです!

    去年も面白かったけど、今年も面白かったな。 印象に残ってるのは、 川崎氏の「意図的にシステムの弱い部分を作っておいて、そこがダメになりそうだったらスケールアップする」という話 あぁ、そういうやり方もあるんだなぁと思った。確かに全部潰れることは回避できるかもと。 奥地氏の「できないから、やらない」ではない「やらないから、できない」 まさに自分のことを言われてる感じだった 宮川氏の「What are you coding?」 Twitterで言葉を発言するのもCodeReposでコードをコミットするのも自分のエゴを時系列で並べてるという点で変わらないってのは目から鱗だった あと「スピリチュアル系」笑った 金子氏の「プログラミングしただけで犯罪」 話の内容自体も面白かったけど、このことについて懸念してるのが良くわかった。やっぱり研究者なんだなぁと ライトニングトークではひげぽん氏の「パフォーマン

    ITPro Challenge! 2008 見てきた - こんにちはこんにちはmonmonです!