タグ

公務員に関するkiyo_hikoのブックマーク (11)

  • くろーど on Twitter: "経産省職員(現職)の退職検討理由にあった人事の発言がなかなか面白い。 https://t.co/iQJld2WR6i"

    経産省職員(現職)の退職検討理由にあった人事の発言がなかなか面白い。 https://t.co/iQJld2WR6i

    くろーど on Twitter: "経産省職員(現職)の退職検討理由にあった人事の発言がなかなか面白い。 https://t.co/iQJld2WR6i"
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2022/06/10
    もうマイティミティと謳われた頃の通産省の俤はないのかな。悲しい
  • 問題職員の正しい辞めさせ方 1/10

    2023/1/2 part5を全体的に修正。出身会社について追記。 part10を全体的に修正。最後に加筆あり。 前職を辞めて1年以上が経った。そろそろ事業会社で働いてみようと決心したところで、キャリアの棚卸しをしてみようと思った。 私は、新卒で人材広告の営業会社に入った。その次は転職支援の仕事をしていた。いずれも管理職になって、いくつかのチームをマネジメントする立場になり、二番目の会社を数年後に退職してからは個人事業主になって、ひょんなことから地方自治体(市役所)に転職した。 そこを辞めてからは、幾ばくかの退職金を元手に、フリーランスをしながら自由な毎日を送っていた。今でも個人でコンサル仕事を請けたりする。学生時代を懐かしんで、マクドナルドのクルーに応募して働いてみたりもした。 人生の休息はたっぷり取ったし、そろそろ気で再就職を目指そうかと考え始めたところ、職務経歴書を書かねばならな

    問題職員の正しい辞めさせ方 1/10
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2022/01/02
    おもしろい。ブコメ読まず先に本文全部読んで正解だった
  • 殺人などの重要犯罪、503事件を捜査放置 大阪府警:朝日新聞デジタル

    大阪府警は30日、事件捜査が長期間放置されていた問題の最終調査結果をまとめた。全65署中61署で、1975~2012年に起きた計2270事件の捜査と証拠品計8345点が放置されたまま、時効が成立していた。殺人も10件含まれ、強盗や強姦(ごうかん)などを加えた重要犯罪の放置は503事件に上る。異動時に引き継がず、証拠品も置き去りにされたとみられる。 今年2月の中間報告は、約4300事件が放置され、殺人などはないとしていた。しかし精査の結果、1991年6月に泉佐野市で起きた強盗殺人など殺人事件10件、強盗事件187件、強姦事件120件などが含まれていた。一方で、同一事件の二重計上などを省き、総件数は減った。 調査にあたった刑事総務課は「証拠上、十分に捜査したとみられ、時効前に逮捕状が請求できるほど容疑者が特定されていた事件はない」と結論づけた。ただ、197事件では証拠書類などに疑いのある人物名

    殺人などの重要犯罪、503事件を捜査放置 大阪府警:朝日新聞デジタル
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/07/01
    現場が怠惰なのか管理が馬鹿で効率悪いのかそもそもキャパオーバーなのかわかんね
  • 行政サイトを作る時に気をつけておいた方がいい事 - Qiita

    県や市の公式ホームページ制作の経験から、気をつけておきたい点をメモに残しておきたいと思います。 納品前 納期が3月に集中する 行政サイトの場合、お金は年間予算や国からの特別補助金などから支払われます。つまり基的に年度を跨ぐことが出来ません。(保守にかかる費用は別です)その為、行政の案件に頼っている制作会社は納期が重なり3月が滅茶苦茶忙しくなります。 年度末は余裕を持ったスケジュールを組んでおきましょう。 見積もりは2割増しで ここで言う見積とは入札時の見積もりではありません。行政の案件をいくつかこなして担当者と仲良くなってくると、コンペの上限金額を決めるために事前に見積を頼まれる事があります。「もし○○みたいな案件だったらいくら位でできそう?期間と見積もり貰えると助かるんだけど。」みたいな感じです。サラリーマン金太郎の東北編で出てきたアレです。大事なのはここで割引など一切考えずに、むしろ

    行政サイトを作る時に気をつけておいた方がいい事 - Qiita
  • 「ゆう活」業務削減につながらない傾向も NHKニュース

    政府が働き方改革の一環として、ことし夏に実施した、始業時間を早めて夕方に仕事を終える試み「ゆう活」について、中央省庁の職員にアンケート調査をした結果、働き方の意識を変えるきっかけになる一方、業務の削減につながらない傾向もあったとして、来年度は改善を加えて実施したいとしています。 それによりますと、「ゆう活」を実施した一般職のうち、定時以降の業務を「減らせた」と回答した人が47%にのぼる一方、「変わらない」が42%、「増加した」と答えた人も11%いました。 また「ゆう活」の影響を複数回答で尋ねたところ、一般職の16%が「業務をより効率的に行うことを意識するようになった」と回答したのに対し、これを上回る24%が「業務の終了が早まらず、疲労が蓄積した」、33%が「生活リズムの乱れなどで寝不足になった」と回答しました。 政府は「ゆう活」が働き方の意識を変えるきっかけになる一方、業務の削減につながら

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2015/11/09
    一方で、もっとも先進的な働き方をしている公務員=厚生労働省の室長補佐などは働くために出勤すら必要なく、勝手に出勤の印鑑が押されているという神環境だったらしい(id:entry:270685895)からな。。公務員もピンキリだ。
  • 公務員志望の最速155キロ右腕が圧巻の完封劇 全日本選手権準決勝 大学野球 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    最速155キロを誇る流通経大の3年生エース・生田目(なばため)の豪腕は九回になっても衰えない。最後の打者をこの日最速の152キロで二ゴロに打ち取り神奈川大を2安打完封。「90点の内容。これまでで一番のできだった」と気持ちよさそうに汗をぬぐった。 一回に3点の援護をもらって波に乗った。お返しとばかりに、マウンドでは「味方に守りやすいといってもらえる」というテンポを重視。奪三振は九回途中で降板した10日の城西国際大戦の10から6に減らした一方、8つ与えた四死球も1つに減らした。 早くも来年のドラフト候補に挙げられるが、10日の試合後に「プロはあまり考えたことがない」と話して報道陣を驚かせた。「地元(茨城県常陸大宮市)に帰って公務員になりたい」 仰天の進路希望を口にする変わり種だが、チーム関係者にたしなめられ、この日は「やりたいことは決まっていない」と“軌道修正”。エリート軍団の早大と激突

    公務員志望の最速155キロ右腕が圧巻の完封劇 全日本選手権準決勝 大学野球 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
  • 国税徴収官、コンビニおでん手づかみ食い逃げ… ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    国税徴収官、コンビニおでん手づかみい逃げ… コンビニ店のおでんを無断でべたとして窃盗の疑いで、堺税務署の上席国税徴収官(49)が現行犯逮捕されていたことが6日、分かった。同署は既に釈放しており、任意で事情聴取をして書類送検する方針。  堺署によると、当時泥酔しており、店内のレジ前に設置されたおでん鍋から牛すじ1を取りだしてべたとされる。牛すじの串を手で取ってすぐに口に運び、何も購入せずに店から出たところを男性店員に取り押さえられた。店の防犯カメラに、その様子が写っているという。  仕事後に、南海高野線堺東駅近くの居酒屋などで飲したといい、「酒を飲んでいて覚えていない」と話している。  逮捕容疑は5日午後11時55分ごろ、堺市堺区北安井町のコンビニで、113円のおでん1を盗んだ疑い。大阪国税局は「仮に容疑が事実ならあるまじき行為だ。事実関係を確認次第、厳正に対処する」としている

  • ズボン履いた女性の尻を動画撮影、県職員を逮捕 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    静岡県警御殿場署は26日、同県研究調整課班長の男(53)(静岡市葵区大岩町)を県迷惑防止条例違反の疑いで現行犯逮捕した。 発表によると、男は同日午後0時35分頃、御殿場プレミアム・アウトレット(御殿場市深沢)内で、ズボンを履いて歩いていた女性(24)の尻を、背後からスマートフォンで動画盗撮した疑い。調べに対し「動画を撮った覚えはない」と容疑を否認しているという。 女性の夫が110番し、署員が駆けつけたところ、男のスマートフォンから動画が見つかったため現行犯逮捕した。

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2014/11/10
    "静岡県警御殿場署は26日、同県研究調整課班長の男(53)(静岡市葵区大岩本町)を県迷惑防止条例違反の疑いで現行犯逮捕" 名前は?名前は?
  • 町職員が7500万円着服、女性と交遊 - 社会ニュース : nikkansports.com

    鹿児島県湧水町は29日、会計課の男性主査(34)が町の口座から現金を繰り返し引き出し、計約7500万円を着服したと明らかにした。町によると、主査は「ローン返済と女性との交遊に使った」と認めており、町は26日付で懲戒免職処分にした。業務上横領容疑での告訴を検討している。 町によると、主査は2008年から会計課に所属し、口座の支出を1人で管理。11年9月~13年11月、業務委託先などへの支払いの際、現金払いを指定されたように偽り、町の口座から繰り返し現金を引き出したとされる。 昨年12月に主査が入院中、業務委託先の福祉団体から「支払いがまだだ」と連絡があり、発覚した。(共同) [2014年3月29日11時17分]

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2014/03/30
    「鹿児島県湧水町」「会計課の男性主査(34)」 名前出ないのか。ローン返済につかったのは計画性の低さ、女性と交遊につかったのはそういう性向を示すんだからまた事件起こしそうな予感
  • 高層ビル前や高架下にズラリ…東京駅放置自転車 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    丸の内駅舎の復元で注目が集まる東京駅周辺で、悩みの種となっている放置自転車問題。 原付きバイクや自動二輪車も含む放置数は2009年度までは一度も東京都内のワースト10に入っていなかったが、一昨年度は同3位、昨年度は同2位に。背景には、臨海部開発で周辺区の人口が急増しているだけでなく、東日大震災後の自転車ブームもありそうだが、駐輪場整備は用地不足などで一向に進んでいない。 「天気が良い日には、この一角だけでも150台は軽く超えてしまう」。5日午前9時半、東京駅北側の大手町オフィス街に面した「日橋口」周辺で、千代田区の職員がため息をついた。高層ビルの前や高架下の約500メートルにわたり、自転車がズラリと並んでいた。 同区では職員ら5人で東京駅周辺の同区側を回り、放置自転車を見つけては警告のステッカーをつける。1日の枚数は約300枚にのぼることも。24時間以上放置された自転車はトラックに積み

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/10/06
    「放置自転車にステッカーをつけていく千代田区の職員ら」 大変でしょうが、がんばって頂きたい
  • | 旧うさみのりやのブログGT ~移転しました~

    旧うさみのりやのブログGT ~移転しました~ 三十路の元官僚・宇佐美典也(うさみのりや)が未来を考えるための情報を発信していました。こちらに移動 ➡ http://usami-noriya.com

    | 旧うさみのりやのブログGT ~移転しました~
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/03/02
    キャリアでこれか。大変だ / 年食ったらどうなるのかも興味深い
  • 1