タグ

2011年3月1日のブックマーク (6件)

  • 中学の頃、自習の時みんなの前で射精させられた

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/03/01
    いつみてもこのコピペは優秀すぎる・・・一般人少なすぎワロタwwwwwwww
  • 私の研究-国立科学博物館の研究者紹介-

    私たちの体の設計図であるDNAは、子孫に伝えられていくうちに、突然変異を起こして少しずつ変化していくという性質を持っています。突然変異の起こりやすい部分では、同じ人間同士でもかなり異なっています。この部分に注目すると、私たち人間がどのように世界に広がったのか、日人に最も似ている集団はどこにいるのか、最初に日に住み着いた人たちはどこから来たのか、といった疑問に答えることもできます。 近年の分子生物学の発展によって、DNAの分析は比較的簡単にできるようになりました。私は、この技術を使って、古代人の骨にわずかに残るミトコンドリアのDNAを分析して、日人の起源や人類の世界拡散の様子を研究しています。 ミトコンドリアというのは細胞の中でエネルギーを作っている器官ですが、独自のDNAを持っています。このDNAは母親から子供に伝えられるのですが、その変化も非常に早いので、私たち人類の中にも様々なタ

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/03/01
    なるほど。人間本体のDNAではなく進化のスピードが早いミトコンドリアDNAを使う方が有用なのか。本体のDNAはあるのかな。
  • 遺体管理学とは?

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/03/01
    病理解剖って死亡直後にやるのか。早いほうが有意な成果を得やすいのはわかるけど、ちょっと抵抗あるなあ。
  • 空き缶ハウス | Can House

    沖縄のビール缶屋敷カンカラヤー   「アルミカンドリーム:ホームレスの夢のまた夢ホーム あるいは夢のマイホームをタダ同然で手に入れる方法」 『新製品民俗学』2(2007.2), pp.112-115 この空き缶ハウスをつくるのにもちいたアルミ缶は大小とりまぜて1万8千個にのぼる。路上生活をおくるひとりの男が、三ヶ月ちかい日数をかけて廃品の空き缶のなかから完形品だけをこつこつとあつめ、公園の水道でひとつひとつ丹念に洗浄したうえ、市販の金属ボンドをもちいて組み上げたものだ。 もっとも、空き缶を闇雲に積み上げれば家ができるというほど話は単純ではない。丸いアルミ缶を接合する際のわずかなズレは、積み重ねるほどに大きな狂いを生じる。その結果、壁の高さが人の身長ほどにもなると、まっすぐ自立することさえ困難な状況にたちいたってしまう。これに対して、男の編み出した解決法は、あらかじめ空き缶で柱と梁をこしらえ

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/03/01
    Think about a house built using empty cans
  • futabachan.info

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/03/01
    先日読んだディストピアの記事で思い出したのがこれ。楽園で人々が堕落し全体が醜悪な培養槽になったので、人々は楽園を捨てて地上に降りたとか、そんな話。日本は団塊あたりが楽園で、今脱却を目指してる状態かな。
  • 「マイクロマウス」人気動画22本 - ニコニコ

    第33回全日マイクロマウス大会ハーフサイズ競技の3~1位の走行を紹介持ち時間が10分と長いので、探査と、走行の時間を参考ください。3位  Batman     ... わああああ すげええええ おおおおおおおおお おおおおおおおお いやーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!! 嫌な予感…(直進したらぐるぐる) 8888888888888 まあ10分あるし 乱数ないなら結果が同じになりそうだが ラーメンっていうか...

    「マイクロマウス」人気動画22本 - ニコニコ
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/03/01
    「ミニ四駆?いいえ、マイクロマウスです。」・・・やばいおもしろうそうなにこれ。