タグ

2021年9月19日のブックマーク (4件)

  • まだまだクルマは男性目線で作られている! 運転女子の「密かに苦労している」こと8つ(WEB CARTOP) - Yahoo!ニュース

    ちょっとしたことなら我慢できても、運転に必須なステアリングやらペダルやらのサイズは死活問題。簡単に改善できないし、これらによって、欲しいクルマを諦めざる得ないという悲しい問題も。 世の中には男と女しかいないのだから、そろそろお互いのことをもっと理解しあってもいいと思うのですが、なかなかその溝が埋まらない時って、ありますよね。とくにクルマに乗っている時に、女性が「もうちょっとこうだったらいいのに」なんてことを言ったが最後、男性が「なんでそんなことで文句言うんだ?」なんて呆れられたり、「お前が運転ヘタなだけだろ」なんてブチ切れられたり。女性からすると納得のいかないことも多いものなんです。今回はそんな、男性にはわかってもらえない、女子ドライバーが苦労しているものや欲しい機能などを思いっきり叫ばせていただきたいと思います。 【写真】テスラの先進的な縦型モニター! 1)ハンドル 1つ目は、「ハンドル

    まだまだクルマは男性目線で作られている! 運転女子の「密かに苦労している」こと8つ(WEB CARTOP) - Yahoo!ニュース
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2021/09/19
    免許持ってないし自炊もしない…普段の暮らしで体格に合わないと言えば電車の座席1人分だと思っくそ肩幅が足りないぐらい(ケツ幅基準で作ってるらしいというのは有名)。
  • 運動中の女性に「スポーツブラが見えている」と怒鳴りつける通行人 “過剰な行動”にネット上では非難殺到(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    フラフープのギネス記録を持っている女性が、自身のTiktokアカウントに「震えが止まらない」出来事を映した動画を投稿した。 【動画】激しく怒鳴り散らす女性 それほど気に障る格好か… ゲティが公園で練習をしていたところ、通行人の女性が、ゲティの「スポーツブラが見えている」と怒鳴ったうえ、ゲティの所有物のフラフープを奪い、投げすてるという信じ難い内容だ。 ゲティはこの日、公園内に設置されている鉄棒で、持参したフラフープを使いエクササイズをしていた。黒のショートパンツに、白いシャツを着用し、鉄棒に足をかけて上下逆さまにぶら下がった状態でフラフープを回していた。 この時、重力の関係でシャツがずり落ち、下に着ているスポーツブラの“一部”が見えてしまっていたという。すると、ベビーカーを押した通りすがりの女性が、ゲティのスポーツブラが見えていることに激怒し、怒鳴りつけてきたそうだ。 動画には、鉄棒にぶら

    運動中の女性に「スポーツブラが見えている」と怒鳴りつける通行人 “過剰な行動”にネット上では非難殺到(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2021/09/19
    パイパイが見えてるならともかくスポブラなら別に
  • 世界一の高身長国オランダ、平均身長縮む

    オランダの大学生。オランダ・ハーレムで(2020年8月19日撮影)。(c)Robin VAN LONKHUIJSEN / ANP / AFP 【9月18日 AFP】世界一の高身長国オランダの平均身長が縮んでいる。同国の統計局は17日、2001年生まれの平均身長は1980年生まれより低いという調査結果を発表した。 【あわせて読みたい】米大統領になるには背が高い方が有利? 指導者の身長の法則 オランダの19歳の平均身長は、男性が182.9センチ、女性が169.3センチだった。 統計局は「この1世紀の間に、オランダ人の身長はどんどん高くなってきたが、1980年以降、伸びが止まった」と指摘した。「2001年生まれの平均身長は、1980年生まれと比べて男性で1センチ、女性で1.4センチ低かった」 1世紀半にわたって右肩上がりに伸び続けてきたオランダ人の平均身長は縮んでいることになるが、報告書は考えら

    世界一の高身長国オランダ、平均身長縮む
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2021/09/19
    180cmだがオランダだと平均にも届かんのか…
  • 貧困家庭でほとんど選択肢がない人生だった

    小中学生のときに学校で必要なものは、いとこのお下がりばかりで新しく買うなんてことがなかった。 自分のものだけ色褪せていたり、デザインが一昔前のもので子供ながらに引け目を感じていた。 みんなが持ってるゲームを自分だけ持っていなかったり、漫画を買うことができないことはもちろんのこと、 何より辛かったのは買えない遊べないことよりも、周りの人たちの話題に入れず疎外感を覚え続けなければならなかったことかもしれない。 高校の進学先を決めるときには、公立しか選べないのはもちろんのこと、進学校かどうかではなく就職率が高いところを選ばなければならないような感じでしか決められず、 勉強を頑張ってきたにも関わらずランクを下げての進学になってしまった。 もしも余裕のある家庭だったのなら、ちゃんとした進学校に通って、ちゃんとした大学で好きなことを勉強しながらキャンパスライフをおくってみたかった。 就職してからは、同

    貧困家庭でほとんど選択肢がない人生だった
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2021/09/19
    高卒は本当に人生が窮屈。貧困出身的には高校で即バイト始めるべきだった思うし(国立夜学の学費は稼げてたはず)、大学校で給与貰って大学生活もよかったなと。進路指導がテンプレで貧民用進路示す大人居ないのも不幸