タグ

ブックマーク / tod.cocolog-nifty.com (2)

  • スティーブ・ジョブズの訃報に騒ぎすぎの日本人: 愛と苦悩の日記

    Steve Jobs氏が亡くなったことに対しては、Rest In Peaceと心から言いたいが、世の中、騒ぎ過ぎだ。 先進諸国でパーソナル・コンピュータを、誰もが買えるごく普通の商品(コモディティー)にしたのは、何もスティーブ・ジョブズだけの功績ではない。 どちらかと言えば、IBMがパソコンのハードウェア設計を標準化し、その上で動作する基ソフトを、Steve Jobsのアイデアを拝借した「Windows」という名前で開発するMicrosoftという会社を経営した、ビル・ゲイツの功績が大きい。 ビル・ゲイツがいくら金儲け主義だとか、技術オタクで洗練されていないとか、非難されようとも、身も蓋もない事業モデルで、PC/ATという標準的なハードウェア規格のコンピュータを世界中に普及させた功績は、間違いなくビル・ゲイツのものだ。 スティーブ・ジョブズの功績は、そのように何の付加価値もない、ごく普

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/10/28
    スティーブについて騒ぐのは、現代日本に"英雄"がいないことの裏返しとも思える。潰しているのは自分たちが形成している社会であるが。
  • 台風の帰宅困難者と福島第一原発事故の共通点: 愛と苦悩の日記

    昨日(2011/09/21)、台風が二十数年ぶりに首都圏を直撃した。 僕の勤めている会社は、昼休みが終わって早々に退社指示を出してくれたので、電車が動いているうちに無事帰宅できたが、夕方のニュースを見ると、新宿駅や渋谷駅が「帰宅困難者」であふれていた。 2011/03/11の大震災のときに見たのと全く同じ光景だ。 地震は予測できないし、あれだけ大きな地震なら「帰宅困難者」が主要駅に大量にあふれるのも仕方ない。 しかし、今回の台風は、気象庁が朝のうちから「最大級の警戒」を呼びかけ、夕方には東京がもっとも激しい暴風雨圏内に入ることは予想されていた。 にもかかわらず、大震災の教訓をいかさず、社員を定時まで働かせていた企業は、リスク管理能力がないどころか、「単なるバカ」と言われても仕方ない。 また、電車が止まる時間帯まで働いた結果、深夜まで帰宅できなかったことを、翌朝のオフィスで笑いながら語る会社

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/10/28
    台風の日は休暇だったので、予測可能な災害にわざわざ被災しに行って滅茶苦茶にされるなんて馬鹿げてるよなあ、と思いながらはてブで俺大勝利コメントをしていたっけ。ああいう日は仮病を使ってでも休んだほうがいい
  • 1