タグ

ブックマーク / www.kmonos.net (2)

  • caldix - k.i.library

    普通にcaldixをご利用になる方は、「version 1.22」の方をダウンロードして下さい。 ご自分のソフトにcaldixを添付したい開発者の方や、caldixを改造してみたい方は、 「source」の方をダウンロードされるとよいでしょう。 1.22 の更新点: ・ UNLHA32.DLL 3.00 が正しくインストールできるように修正しました 紹介 使用方法はこちら! 日の圧縮解凍ソフトの中で、かなりのものが「統合アーカイバDLL」 を利用しています。中には沢山素晴らしいソフトがあるのですが、 そのDLLを揃える作業が難しかったり面倒だったり、 という理由で敬遠されてしまうことも多いようです。そこで、caldixの出番です。 起動してボタンを一回押すだけで、 全自動でDLLのダウンロードとインストールを実行できます。 DLLの入れ方がわからない~という初心者の方もこれで安心。 また

  • λx.(x+1) - d.y.d.

    19:52 06/03/30 反応とか Schemeのマクロは 自分も好きなので、人間コンパイラコンパイラ的に楽しいっていうのは同意です。 ただ、マクロはともかく言語自体が、「なんでもS式」と「型宣言がない」のコンボのおかげな 気がするのですが、Schemeで書いてるとどうもコードが10KB越える辺りで自分の頭の把握能力が 追っつかなくなってしまうもので、最近は敬遠してました。 これは経験と修行でなんとかなるような気がするのでなんとかしたいなーと思い中です。 頑張るます。 テンプレートの型検査は、最低限、実行される可能性のあるinstanceにはコンパイル時にC++の型検査が入るので、 まあなんとか…。そもそもマクロやアセンブリではせいぜいパラメタ多相もどき までしかできなくて別の意味で困るような。module typeもどきになるとPOPL06のアレや例によってそのテンプレートでの実現(

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/01/05
    「ある言語を知っている」という分類が興味深いし、就職面接なんかで「Javaができます」て言ったら「レベル何?」とかパッと確認できるといいな / 自分はPerlが6~7の間、Javaが3~4の間ぐらいか。CLが3。…( ´・ω・`)
  • 1